• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月30日

みんカラの気になるデータ発見!!

パソコンでみんカラのホームページを見ていると一番下の方に「法人加盟店募集」ってあります。


alt



ポチっと押すと…


alt


更にみんカラ+をポチっと…






alt



みんカラ+広告(ブログサービス)、記事広告、モニター広告、タイアップ広告、ディスプレイ広告、メール広告のお問い合わせ、媒体資料のご請求に関する案内ページのようですが、現在のみんカラユーザーさんの登録者数とか色々と興味深い記載がありましたφ( ̄∇ ̄o)


みんカラとは…
同じ車に乗っていたり、趣味や価値観を共有出来るユーザー同士が集まる、クルマに特化した日本最大級の自動車SNSサイトです。


…“趣味や価値観を共有”...納得♪♪(≧ω≦)b




そして登録ユーザー数...90万人!!


…予想以上に多かったです(^_^;)



ページをスクロールしていくとユーザーさんの男性女性の比率、年齢層の比率があります。



alt




男性女性の比率については、女性ユーザーさんが少ないのは実感していましたのでさほど驚きはなかったけどそれでも計算上は…



90万人×0.07(7%)= で…


6万3千人もいらっしゃるのはちょっとビックリでした!!(゚д゚;) 





そして、年齢層の比率…


私自身、50代ですが40代以降の合算(44+18+2)で…

64%も占めているとは思いませんでした!!


特に意味はないですが...安心しましたぁ( ̄▽ ̄)ゞ




…ユーザーさんの平均年齢ってけっこう高いのね( ̄▽ ̄;)







更にその下には地域別の比率があります。



alt




現在居住の広島は平均値ってとこでしょうか?


人口比率もあるんだろうけど大都市ほどユーザーさんは多く、中国四国地方以西は少なめのようですね(;´▽`A``




あとね、みんカラユーザーさんがすべてハイドラやってるわけじゃないけど私がハイドラをよく使う経路(広島~島根)ではめったにハイタッチできないのもこのデータから納得しました(^▽^;)


実家の島根って…


最下位のようですw( ̄▽ ̄;)w!!






以上、( ̄^ ̄)ゞ






おしまいですヾ( ̄  ̄)  ← 頑張れ島根~♪\(* ̄▽ ̄*)/ハイタッチプリーズ




ブログ一覧 | 私って・・・なのかしら(^▽^;) | 日記
Posted at 2018/09/30 16:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オートバ。
.ξさん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年9月30日 16:10
平均年齢を押し上げているのは私達?ですねΣ(゚д゚lll)

ん?

私か? (>人<;)
コメントへの返答
2018年9月30日 17:28
こんにちわぁ♪

以前よりみんカラユーザーさんってわりと年齢層が高めな方が多いなぁとは思っていましたけど数字でみて納得しましたよ(^^)

先輩!!今のところ70代ユーザーさんはいらっしゃらない!?ようなので...一緒に目指しますかぁ!!( ̄▽ ̄)

2018年9月30日 16:18
そちらまでハイタッチしに行きましょうか?
片道6時間くらいかかりますけど…(笑)
コメントへの返答
2018年9月30日 17:31
こんにちわぁ♪

たかたくさんとこの愛知は大都会なので4位ですね!!

6時間…
腰が壊れますよ~(笑)(;´▽`A``

2018年9月30日 16:44
京都って案外少ないのにビックリしました~
滋賀も広いけどほぼ琵琶湖だし納得(笑) 
マスター ワシら世代が意外と多いの
スーパーカー世代が台頭してるんですかね?

コメントへの返答
2018年9月30日 17:43
こんにちわぁ♪

しみじみとデータを見るとおもしろいというか色々と発見がありますよね!!(^▽^;)
私らの世代って若い頃から車に対する価値観も大きかったし(今でもですが...)現在のように娯楽も多くなかったので車に対する愛着ってデカイですよね(^^)v


( ̄ω ̄;)エートォ...
自虐の滋賀県(笑)...全県民から怒られますよ~( ̄▽ ̄;)

2018年9月30日 17:00
私みたいなオッサンは少ないのかと思ってたら意外と多いんですねwww

って事は、若者の車離れってことですかね、、、、

今度そのページをのぞいてみます!
コメントへの返答
2018年9月30日 18:03
こんばんわぁ♪

そうなんです!!
意外と多かったりしますからご安心くださいませ(笑)
…って、私よりかなり若いじゃない!!(=ω=。)

我が家の子供達みてても思うんだけど、若者の車離れも一因であることは間違いないですし今の若者って他に楽しみが沢山ありますからね~!!
σ(^_^;)のようにクルマとみんカラが楽しみな人とは違うみたい(笑)

2018年9月30日 17:35
長男も長男の友達も
みんカラには全く興味ないようです。

車は好きなんですが、楽しみ方が違うようです。
SNSもLINEしか使ってないようです。
不特定多数とのコミュニケーションには興味ないようです。

みんカラの形態が、かつてのmixi世代に
人気があるのではないでしょうか?
っと、勝手に予測。

コメントへの返答
2018年9月30日 19:46
こんばんわぁ♪

子供らについてはうちとこも一緒ですよ!!
でもうちとこのは車が好き?かっていうと移動手段ぐらいにか考えていないかも(;´Д`A ```
若い頃ってリアルな友人との付き合いも多いし納得ですね!!
逆に私は50前からみんカラはじめたけど、歳を重ねるにつれて友人とも疎遠になってきたりしたのも理由だったりしますからね(^▽^;)


私ら世代が元気なのはいいことなので楽しめるだけ楽しみましょう!!(≧∇≦)b

2018年9月30日 17:43
興味深いデータですよね。
初めて見ましたv

私の娘がみんカラって平均年齢50くらいなんでは?って以前に言っていたのですけど、まんざら間違いでもなかったような(笑)
もちろん、そこまでは行ってませんけどw

女性ユーザーも人数に換算すると結構いますよね。
最近、私のところにも遊びに来てくれる女性が増えましたので嬉しく思っているところですv

あ、私は来年には2%のところに~~~~~(核爆)
コメントへの返答
2018年9月30日 19:55
こんばんわぁ♪

偶然見つけてしましましたよ!!
データ自体はいつのものとか書いてないけどみんカラ+さん向けのものなので嘘偽りはないかと…

私も薄々は感じてたんですが(笑)比較的年齢層は高めかなぁと(^▽^;)
でも、人は実年齢よりも...見た目が大事!!(爆)

私はオフ会とかあまり縁がないのでサイト内での絡みが殆どですが老若男女問わずみんなでワイワイするの好きなので色々な方とコミュニケーションとれるみんカラって楽しいですよね(^^)v


…2%?
いやいや誤爆でしょ!!
こういちさんは前人未到の70代になっても現役でご活躍だと思いまーす( ̄^ ̄)ゞ

2018年9月30日 17:46
同じく私も平均年齢を押し上げています!
再来月50代に仲間入りです。
最近は私もスマホ版からの利用のみになってしまいましたが、PC版しかなかった頃からのユーザーが多いのが年齢層が高い原因ではないかと推測します。
コメントへの返答
2018年9月30日 20:00
こんばんわぁ♪

なるほどね!!
でも私は未だにスマホに弄ばれてる残念なヤツです(;´▽`A``

ところで…(笑)
50代へようこそ~(* ̄∇ ̄*)
私自身40代と50代の違いはあまり感じませんでしたよ!!
筋肉痛が翌日発症から翌々日発症になるとか...打撲まで遅れて発症するとかぐらいでしょうか(爆)
あとね、瞬発力は変わらないけど持久力は年々減少ってとこかなぁ(^▽^;)←ガチで笑えない(>_<;)

2018年9月30日 19:10
こんばんは(^-^)
年齢層が高めで、なんかホッとしてますo(^o^)o
この年代が車好きなんですよね(^-^)/
岐阜も頑張ります(^o^)v
コメントへの返答
2018年9月30日 20:12
こんばんわぁ♪

私もデータ見て40代が一番多く半数近いってことは驚きました!!
おまけに50代って29歳以下合計よりも多いしね( ̄▽ ̄;)
でもこういうの数字でわかると何故か安心というかホッとしますね!!(^^)v

あっ...広島は岐阜に負けた~(笑)
ってか、こっちの方は大丈夫でしたけど台風24号がそっち向かってますのでお気をつけくださいね!!

2018年9月30日 20:06
こんばんわ~♪

山口県は、ユーザーさん少なめですねぇ~。
やっぱり保守的な地域柄なんでしょうかね。
コメントへの返答
2018年9月30日 20:19
こんばんわぁ♪

数字でわかるとおもしろいでしょ!!
広島岡山の半分ぐらいだけど…
島根鳥取の4倍ぐらい!!w( ̄▽ ̄;)w

関東方面は異常に多いけど、西日本だけみると山口も平均以上ってか多い県なので頑張ってる方だと思いますよ!!(^^)v

2018年9月30日 21:08
思いますに・・
車弄りってお金が掛かりますから
ある程度の資金が見込める!?使える!?
そんな歳にならんと難しいのかも・・(#-∀-)

と、統計資料をみると・・ 
つい、普段の真面目な私が・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2018年9月30日 21:28
こんばんわぁ♪

たしかにね!!(゚-゚;)
おまけに長く続けようと思ったら心と時間にある程度のゆとりがないと難しいかもね(;´▽`A``
...ヒマ人σ(^_^;)(爆)

私らが若い頃って給料ほとんど車につぎ込むバカばっかりだったけど今じゃそういう子って一握りですよね!!
楽しみや嗜好も多様化して時代の流れっていえばそうなんだけどね…

って、、、
なんかおっさの井戸端会議みたいになっちゃった(^▽^;)


ところで...マジメな話だけど…
ホントにHiiroさん!?( ̄ー ̄?)ヾ(-_-;)コラ

2018年9月30日 21:43
こんばんは!

さすがは目の付け所が違う「ぽにょっちアイ!」
そんな統計が見れるとは思いませんでした♪

貴重な情報ありがとうございます。

早速知りたいデータがないか確かめに行ってきます!
コメントへの返答
2018年9月30日 22:07
こんばんわぁ♪

みんカラ+向けの情報なのでどんなこと書いてあるのか気になってね!!(笑)

でもね、使徒さんの用事があるデータ…
たぶん情報ってここにアップしたもので全部かも!?(;´▽`A``

まぁしっかりと個人情報は管理されてるってことですね( ̄▽ ̄;)

2018年9月30日 22:28
毎度です(^-^)←でも無いですね(笑)

凄く興味深いデータですね♪

自分も50代ですが少し安心しました。

隣の県の愛知県の登録数が意外と多くて驚きました(@_@)

コメントへの返答
2018年9月30日 22:52
こんばんわぁ♪
コメントありがとうございまーす('-'*)
...毎度のフレーズは大好きですよ!!

偶然みつけたデータですけど非常におもしろいというかやっぱりそうだったのか!?って感じでした(^▽^;)

意味もなくホッとしたのは私も一緒ですよ!!(笑)


PS.
比較的年齢層の高いユーザーさんが多いこういう状態だからフォローがどうたらこうたらとか改変しなきゃいいのにね!!
…おっさんは変化についていくのがしんどいです(;´▽`A``

2018年9月30日 22:33
こんばんは~( ・∀・)っ旦ワリゴ3マイ

最下位県でハイドラをやってない自分(笑)。
それでもPC時代から始めて、みんカラ歴は11年目ですヽ(´ー` )ノ。

最下位はやっぱりなぁ~って感じです(笑)。
ブログとか見てると鳥取の方が元気だなぁ~と思ってましたが、絶対数でも負けてるんですね。

面白いデータをありがとうございました(^_^)/。
コメントへの返答
2018年9月30日 23:04
かじ3さん、こんばんわぁ♪
コメントありがとうございます(^^)

みんカラってたしかスタートして14年ぐらいですので11年といえば...もう主じゃないですか~ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

私、実家が松江なので20歳までは島根県民でしたよ!!
仕事の関係もあったりして今でもけっこう実家に足を運ぶことは多いんですけど長閑な環境は大好きです(^^)v


こういうデータってあまり見る機会がなかったので私も興味深くおもしろいなぁって思いましたよ(*'-'*)

2018年10月1日 2:10
平均年齢アゲアゲ↗️の内の
1名で〜す。(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2018年10月1日 6:43
おはよーです♪

平均年齢けっこう高めだよね!!(^▽^;)

でも同い年なんだからちょっとホッとしたんじゃない!?(笑)

2018年10月1日 7:39
草の根ネット世代がいるから、高いんじゃないですかねぇ…
まぁ若者が車買わないから多い訳ないですよね(^o^;)
コメントへの返答
2018年10月1日 12:29
こんにちわぁ♪

以前から他のSNSに比べて比較的年齢層は高いってことは言われてましたけど数字でみるとはっきりわかりますよね!!
ただ周囲と自分が大差ないことがわかると妙に安心しちゃうので不思議です(笑)

このままだと若者の車離れも進むばかりのような気がしますが時代の変化だと思えばしょうがないのかなぁ...(^▽^;)

2018年10月1日 10:17
こんにちわ! ぽにょっちさん。

このデータ絶対捏造ですね。
みんカラにこんなに居ますかね?
女性が6万人?有りえん笑笑
それよりまず第一に年齢層のカテゴリーに私の年齢が一人も居ない事になってますww
コメントへの返答
2018年10月1日 12:43
千歌ちゃん!!こんにちわぁ♪
コメントありがとうございます(^^)

私ね、以前とんでもない生年月日のプロフの方がいるなぁって驚いたことあったけど…
アナタでしたぁ~( ̄▽ ̄;)
…でも他にも数名100歳オーバーの方がいるので安心してね!!(笑)


(=゚ω゚=;)モシモシ
思ってても言っちゃダメだってば!!(爆)
仮にもみんカラ+向けの情報だからね~( ̄▽ ̄;)
ってか、プロフは書く人も書かない人もいるから別のどこからか(謎笑)...個人情報集めないとこのデータは集計できないもんね!!( ̄ー ̄?)
…ってことで、波風立てない(笑)大人の対応ヨロシクでーす( ̄▽ ̄)ゞ

2018年10月1日 17:26
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
これまた、おもしぃ興味深いブログUP
流石だなぁ。。

で、やっぱり年齢層高いみんカラですね。
私のお友達とかイイねしてくれている方々だけが
年齢層上なのかと思ってた(爆
全体的に多いんだね(安心)

70代80代が多いSNSになると
ちょっと素敵かもヽ(* ̄m ̄*)ノ
コメントへの返答
2018年10月1日 18:09
こんにち...o(^ヮ^)o←気に入った(笑)

ありがとね~r(^ω^*)))
年齢層とかなにげに気になってたのでわかってスッキリですよ!!(笑)
…どうやって個人情報集めたのかは不明ですけどね( ̄▽ ̄)

( ̄  ̄;)たしかに…
このままユーザーさんが続けたら10年後、20年後はみんカラもシルバークラブだね!!(爆)
話題は免許返納の話とかはっかりだったりして!?(;´▽`A``
ただ...私なんて不摂生の塊りみたいなもんだからそこまで生きてる保証はないけどね(=ω=。)

2018年10月1日 19:29
こんばんは~♪
ちょいと覗いてきました(*^-^*)
面白いデータです~よく見っけ!

関東勢が多くて・・九州勢が少ないみたいで。。
実感的にも合ってます♪
自分の年代のお仲間さまが。。1.8万人だっ!
わんカラ関連の方にも2%枠内が多いのかな~
(●^_^●)
コメントへの返答
2018年10月1日 20:01
こんばんわぁ♪

暇だったので...あっちこっち触ってたら(笑)偶然みつけちゃいました(^▽^;)

たしかに都道府県別データみたら関東圏で7割超えてるんじゃないかってぐらいの勢いですよね!!
そして西日本は少なめ...(;´▽`A``

このデータと私のみんカラ内で御縁のある方とを比べても納得しましたからけっこう正確なんじゃないと思います!!

2%...( ̄ー ̄?)
あぁ...そうこと!?(爆)
数年後には私もお仲間ですので待っててくださいね~( ̄▽ ̄)ゞヾ(-_-;)コラ

年齢問わず楽しめるみんカラってイイね!(≧∇≦)b

2018年10月1日 19:48
ぽにょっちさん、こんばんは。

よくみんカラ+のデータを見つけましたね。
さすが、目の付け所が違いますね。\(^o^)/

私も平均年齢をアゲアゲしている一人です(^^;)
愛知県のみんカラ登録の方、多いですね。

みんカラ、これからも続けて行くつもりですが、
今やる気スイッチが入らなくて困っております。
まぁ、気長に入るのを待っております。
コメントへの返答
2018年10月1日 20:11
こんばんわぁ♪

たまたま見つけたデータだけど色々と興味深いもんですよね!!( ̄▽ ̄)

ユーザーさんはやっぱり都会の方が圧倒的に多いですね~
年齢は...上げちゃいるけど、それ以上に同世代が意外と多いから心強かったりしますねσ(^_^;)
老若男女問わず楽しめるみんカラだから嬉しいですよ~!!

やる気スイッチが停電(笑)( ̄ー ̄?)ヾ(-_-;) バカ
電力復旧工事頑張ってね~!!
ってか、マイペースが一番ですよ(^^)v

2018年10月2日 11:30
こんにちはー、ぽにょっちさん🌱


女性ユーザー6万人ですって!…そんなにいる!?www
目玉飛び出そうですw

東北の方は交通が不便なので(都市部以外)…車必須ですが、
西の方は少ないので東北とは違うのかな?


データで見るとおもしろいですね♪
コメントへの返答
2018年10月2日 12:22
モナちゃん、こんにちわぁ♪

たしかに女性ユーザーさんが6万人超って多い気がするでしょヾ(;´▽`A``
ただ比率の7%って100人中7名なので実感としたら間違ってないと思いますよ!!
…流石にみんカラ+向けの情報なのでウソはないでしょう~(爆)

( ̄▽ ̄)ところで...以下は軽く聞き流してね~
ちなみに現在の日本の人口は約1億27000万人ぐらいで、その内みんカラ登録できる16歳以上の方は全体の85%程度なのでざっくりと計算すると1億800万人です。
そうすると90万っていう数字は登録可能な人数に対して0.8%となり、100人に1人には届きませんが1000人に8人はみんカラユーザーってことになりますね!!
この数字ってけっこうデカイよね!?(;´▽`A``

…総数が多いからっていうことで(笑)女性ユーザーさんの6万人って数字も納得してね( ̄▽ ̄)ゞヾ(-_-;)コラ

地域別の比率もおもしろいでしょ!!
明らかに大都市&関東圏に集中してるのがよくわかるもんね…(^_^;)
同じ田舎でも(笑)西日本方面は東日本に比べてかなり少ないけど明確な理由がわからないのでちょっとモヤモヤしてますよ~(^▽^;)


プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド レインモンスター スライダー 製品インプレッションφ( ̄∇ ̄o) https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8192188/note.aspx
何シテル?   04/18 16:28
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation