• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月03日

意地でも100均UVレジンを車外で使いた~い!!( ̄▽ ̄;)【DIYエアロフィン編...その①】

意地でも100均UVレジンを車外で使いた~い!!( ̄▽ ̄;)【DIYエアロフィン編...その①】
約3年前に近所のダイソーさんで店舗陳列商品のUVレジンソフトタイプをありったけ買い占めた爆買(笑)


実に大人げないことをしたなぁと思いつつも、その後のダイソーさんでは内容量が減ったり、頼んでもないのに色つきになったりして…



…買ってて正解だったなぁ(* ̄∇ ̄*)


未だに使いきることもなく遊べてるしね!!( ̄▽ ̄;)



さて、前回のDIYでUVレジンぷにぷにフロントエンブレムをつくったのはいいけれど...紫外線や風雨の餌食となってものの見事に玉砕されました(>_<;)

≪関連情報≫

このブログの末文で“しばらく経ってもリベンジネタに触れないようならもう諦めたと思ってくださいませ”って予防線張ってますが…

現段階でそっちは手つかずでございます(;´▽`A``


冷静に考えた結果、まずは100均UVレジンが本当に車外使用がまったく不向きなのかを別のモノをつくって 楽しもうと(笑)確かめようと!!d( ̄  ̄)ヾ(-_-;)ドM



そういうことで、やっとブログタイトル...
【DIYエアロフィン編】に辿り着きましたぁ♪♪( ̄▽ ̄)ゞ

…この段階で今回のブログも長文必至でございます(笑)



エアロフィンプロテクターといえば…


alt


以前にネットで580円で購入したこれなんだけど(正直ポイント使用で実質0円なので購入って言えませんが...(;´▽`A``)、ボルテックスジェネレーターとかエアロスタビライジングフィンとか呼ばれてるものと基本的には一緒なもので空力改善やキズ防止、風切り音の低減等様々な効果が見込める商品です。

実際はそれらの効果をなかなか体感できるわけじゃないけど“見た目が変わるカスタム”だってことは間違いないです!!(*`▼´*)b

私自身もこのフォルムがめっちゃ気に入ってますもんね~♪(* ̄∇ ̄)/



でね、まだ取り付けたい場所は沢山あるからこれを格安DIYで自作できたら嬉しいなぁってずっと思ってました。

DIYするにあたっては同じ形を量産しなきゃならないけど、この商品パッケージがそのままレジンの型に使えそうだったから捨てずにとっていましたσ(^_^;) ←貧乏性


alt



ただし実際にこれをレジンの型に使ってDIYしませんけどね( ̄ー ̄?)


…理由は簡単!!

サイズがやたらデカイのでレジンの消費用が多くてこれだと1本(5g)で1個ぐらいしかできないという...(;´Д`A ```

苦労して作るよりも買った方が安いからね!!( ̄◇ ̄;)



そんな折にみんカラ大先輩のもと部長さんのパーツレビューでダイソーさんでUVレジンでつくるアクセサリー用の『シリコンソフトモールド(ジュエリー) 』なる商品があることを知ってダッシュで購入してきましたぁ♪
...もと部長さん、その節は情報ありがとうございましたm(_ _)m


alt


※パーツレビューは上げないのでこちらに情報を書いときますねφ( ̄∇ ̄o) 

【商品概要】
商品名:UVレジン用シリコンソフトモールド(ジュエリー)
材質:シリコーンゴム
サイズ:80×70×14mm
耐熱温度:220℃
耐冷温度:-20℃
MADE IN CHINA
価格:100円商品(税込108円)
〔使用方法〕
①型に樹脂を流し込みます。
②固まったら後ろから押しだして、型から外します。
《使用上の注意》
●レジンが高温の時は、型から外さないでください。
●2液性レジンを使用する場合は、完全硬化時間の約半分の時間で型から外してください。完全硬化すると型から外しにくくなります。
●電子レンジ、オーブンで使用しないでください。
●型から外す際は、無理な力を加えないでください。型が破損する恐れがあります。
●金属製のヘラやカッターを使用しないでください。
●色素が沈着して変色する場合があります。
●直射日光の当たる場所は、避けて保管してください。
●火や熱源のそばに置かないでください。
●本来の用途以外に使用しないでください。



そしてここからは整備手帳っぽいノリで~♪φ( ̄∇ ̄o)ゞ


商品写真のモールドで今回エアロフィンプロテクターとして使うのは右下の方の2個(向き違いですが同じもの)です。

ただしそのままだとネックレスとかを通すための穴が用意されていて邪魔なのでカットしました。


alt


alt


…この段階では気にしなかったけど切断面はもっと綺麗に処理しとけばよかったって後悔することに...(;´Д`A ```

とりあえずこれで準備は完了となります。


さて、いよいよ本番です((o(*^^*)o))

どんなものができるのかワクワクしながらモールドにレジンを流し込み爪楊枝で形を整えていつものようにガスライターで空気を抜きました。


alt


alt



( ̄ω ̄;)エートォ...

何も考えずにガスライター使っちゃったけど、取説の注意書きは“火気厳禁”っぽいこと書いてあるので気をつけましょうヾ(_ _。)ハンセイ…

…シリコンモールドにライターの火が当たっても燃えたり焦げたりすることは無かったけど...良い子はマネしないようにね~( ̄_ ̄;)


あとはいつものようにお日さまの力を借りて…


alt



30分程度で完全に硬化しましたよ!!



alt


alt



やったぁ~!!モールドの形通りにできましたぁヽ(^◇^*)/

喜んでますけど当たり前な話だもんね(笑)



その後も同じ作業を延々と続け...UVライト持ってないからお日さま頼りなのでしょうがないですが…


数日かけてかなりの数の量産に成功しましたぁ( ̄^ ̄)ゞ


ちなみち1本(5g)で12個ジャストつくれまーす(≧ω≦)b

この作業で難しかったのはレジンの量が多すぎても少なすぎても仕上がり面が水平にならないことぐらいですが慣れれば加減がわかるので誰でも簡単にできると思いますよ!!



今回はその内の10個を使ってアソコにとりつけてみますね(^▽^)/


alt


もちろんこのままだと紫外線劣化ですぐにダメになるから以前に購入したエアロフィンプロテクター同様に装着予定箇所に合わせて同色化塗装しました。


alt


alt


シルバー×3回、クリアー×3回...またもやミッチャクロンもプライマーもなんもナシですが(;´▽`A``


※(注)ネット購入のエアロフィンプロテクターは今でも塗装が剥げるとかもなく元気に貼りついてますのでそれとの比較のためにも同条件で塗装しています。



ってことで、こんな感じに仕上がりました♪


alt



alt


ただしよくみると後方のネックレスとかを通すための穴をカットした箇所がテキトウすぎて凹んでますがプロトタイプの位置づけなので私的に今はスルーです(^▽^;)

PS...その後につくったものはシリコンモールドの型をちゃんと削り直したのでもうちょっとマシになっています(笑)




σ( ̄、 ̄=)ん~と...

なんとなく全部が順調にいってるようだけど…

話の途中できっと気がついてる方が多いと思いますがこのシリコンモールドでつくったレジンエアロフィンプロテクターには最大の欠陥があります!?



小さいんだよねぇ(;一ω一||)


購入品のエアロフィンプロテクター(全長6cm)と比べてみるとよくわかるけど


alt



alt



半分の3cmしかないんだなぁ(=ω=。)



…まぁ数で勝負するから何とかなるんじゃないかと思いますが...( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 




本体が小さいっていう小さいことは置いといて(笑)本題に帰ります(^▽^;)


ここまで来れば装着までもうちょとです。

あとは裏面にいつものニトムズさんの強力両面テープを貼りつけて余分な部分をカットします。


alt




モノができたので...さぁ貼り付けますよ~♪(* ̄∇ ̄)/



今回装着するのはBピラーです。

ここもハピクロさんのブラッシュドスチール貼ってるのでそれに合わせてのシルバー化でした(^^)v


ちなみにBピラーって前後のドア両方にあるけどエーモンさんの静音計画 風切り音低減フィンセットでは前席側のピラーに貼ることを推奨しています。

しかしながら前席側のピラーはドアの開閉時に手がよく触れるので私は後部座席用のドアのピラー部に装着しました(* ̄ー ̄)v←何も考えてないようでちゃんと考えてる人(笑)



まずは助手席側から…


【Before】※私が映り込んでますがゴメンナサイ

alt


マスキングテープで位置決めしてペタッと貼りました!!


alt


【After】

alt


alt



もちろん運転席側も同様にね~!!


alt



alt



alt





実際に装着してみると単品のサイズは小さめですが数を多めにしたことでバランスは悪くないので良かったです♪(^ω^)







これでDIYエアロフィン編その①については...おしまいですヾ( ̄  ̄) ← !?










その後に訪れる不幸の数々(爆)については続編にて…

To Be Continued

( ̄∇ ̄)ヾ(-_-;) 








ブログ一覧 | Fパケちゃんいじり | クルマ
Posted at 2018/10/03 12:22:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

箭弓稲荷神社と足利織姫神社お詣り⛩
T19さん

水戸まで(*^^*)
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

小網神社⛩️強運厄除‼️右に腕時計 ...
P・BLUEさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2018年10月3日 12:25
綺麗ですね‼️
コメントへの返答
2018年10月3日 12:42
こんにちわぁ♪

この段階までは....ね!!( ̄▽ ̄;)

でも、綺麗な時に写真撮っておいて…
あー良かった(笑)

2018年10月3日 12:34
こんにちは、またしても自分で人体実験…
勉強になりまーす( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2018年10月3日 12:44
こんにちわぁ♪

ドMですから~d( ̄  ̄)

…刺激がないとダメなんだよね~(^▽^;)

2018年10月3日 12:35
その後に訪れる数々の… ??

(゚∀゚*)(*゚∀゚)ワクワク(笑)
コメントへの返答
2018年10月3日 12:47
こんにちわぁ♪

( ̄ω ̄;)あっ!!
不幸ってたくさんあるんで…

おひとつお裾分けいたしましょうかぁ~( ̄▽ ̄)


2018年10月3日 12:38
これめちゃくちゃいいっすね!

私もエーモンの静音なんとかをピラーに貼ってるんですが、もっと増やしたいんですよねwww

レジンの型になるようなものがないか探してみます!
コメントへの返答
2018年10月3日 12:49
こんにちわぁ♪

造形だけなら...(笑)
短期間だけでも楽しめればいいなら...(爆)


探してみてね!!(* ̄∇ ̄*)ヾ(-_-;)コラ


2018年10月3日 14:39
こんにちは😃

戦闘機みたいでカッチョいい〜
コメントへの返答
2018年10月3日 17:41
こんにちわぁ♪

オンリーワンに大満足ですよ~!!(≧ω≦)b

…今後の展開もお楽しみに~(笑)

2018年10月3日 16:16
こんにちは〜。😁


レンジの話しじゃないですけど

一円玉、家中のチェックしたんです
けど無いもんですね〜

一枚も無かった(笑)


(^ー^)
コメントへの返答
2018年10月3日 17:45
こんにちわぁ♪

意外とないもんでしょ!!(;´Д`A ```
私もね、これ知ってからお釣りで1円玉もらう都度チェックしてるけどまったく巡り合えないですよ


まぁだからこその500倍の価値なんでしょけど...是非とも見てみたいもんです!!
…もしも見つけたらブログネタになるしね(笑)(* ̄ー ̄)v

2018年10月3日 18:40
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★
レジンってオルゴナイトを
手作りしようと調べたときに知った
代物ですぅ。

エアロフィン✨ そういうやり方・・形も
あるのですねぇ~
凄いっ!凄いですっ!!!

後の不幸?プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!
コメントへの返答
2018年10月3日 20:00
こんばん... o(^ヮ^)o♪

オルゴナイト??(゚ー゚*?)
…アンモナイトなら知ってるけど( ̄▽ ̄;)

調べてみたら乙女チックなアイテムじゃないですかぁ!!
なんか最近レジン使ったアクセサリーつくりとかもまた流行ってるみたいだし...どっちかっていうと女の子向けの素材みたいですね~(^▽^;)
ってか、そういえばダイソーさんでも手芸コーナーに置いてあった!!(笑)

レジンって透明なアクリル系樹脂だから色々と応用もできておもしろいですよ(^^)v


…室内用途だと耐久性も問題ないのにその反面外で使うとね~(>_<;)


2018年10月3日 18:42
格好良く出来てますね。

シリコンモールドはダイソーで見てましたが、そう言う事に使えるとは・・・・・・。

後日談が気になります。
コメントへの返答
2018年10月3日 20:16
こんばんわぁ♪

ありがとr(^ω^*)))

相変わらずだけど...チマチマと楽しんでますよ~!!(≧ω≦)b
おっ!!
こういうアクセサリーつくりは今流行ってるみたいですよ(^^)
流行りとは無関係で遊んでますけどねσ(^_^;)


後日談は…
この展開からだと行きつくとこは決まってますよね~( ̄ω ̄;)
...察してください(笑)

2018年10月3日 19:24
面白かったです〜( ^ω^ )
次回も、楽しみにしています‼️
コメントへの返答
2018年10月3日 20:20
こんばんわぁ♪

楽しんでいただけてなによりでーす!!O(≧▽≦)O

何となく展開が読めてるでしょうけど(笑)...続編もヨロシクでーす( ̄ー ̄;)ゞ

2018年10月3日 22:37
こんばんわ♪
また楽しそうなことやってますね!毎回、勉強させてもらってます。
この後訪れる・・・ しかも数々って・・・怖いですけど続報を楽しみにしています。
コメントへの返答
2018年10月3日 22:55
こんばんわぁ♪

あはは…
ドMなので~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

何かしてないと死んじゃうマグロみたいな性格なので困ったもんです(笑)

この後の展開ってだいたい想像通りだと思いますが...懲りないドMに乞うご期待!!(^▽^;)

2018年10月3日 23:38
こんばんは😁🌃

まさかのフィン手作り(笑)
これは凄いですね~
そして楽しそう(  ̄▽ ̄)b

小さい分
数で見た目は安定してます♪
コメントへの返答
2018年10月4日 0:03
こんばんわぁ♪

レジンおもしろいよ~!!(^^)v

造形は自由度が高いから何とかなる見込みついたけど…
屋外耐久性の向上が課題だよね(^▽^;)
そこさえクリアできたらエアロフィン以外にも応用できそうで悪戦苦闘中ですよ~( ̄▽ ̄)ゞ
…100均素材に拘ってるから難しいんだけどね(笑)

2018年10月4日 12:17
あ、薄―く映りこんだぽにょっち~を発見(笑)
こんにちは^^

ちょっとしたアクセントですけどフィンは手軽にできてコスパ高い効果ですよね。
って、その後まさかカッ飛び過ぎてぶっ飛んじゃったとかw
コメントへの返答
2018年10月4日 12:40
こんにちわぁ♪

薄ーくだったので無修正です( ̄▽ ̄)ゞ
モロ見えだと色々と問題が生じますので~(笑)

580円のネットで買ったやつが気に入ったので更にお安くできないかと頑張ってみました( ̄^ ̄)ゞ
ってか、現在進行形で遊んでますよ!!


ぶっ飛びは...意外にも両面テープがしっかりしてたんで回避できておりますが...その他に難アリアリでね(;´Д`A ```
まぁこういうのも一発で満足いくものができちゃったらネタとして後が続かないから私的には嬉しくなかったりしまーすd( ̄  ̄)ヾ(-_-;)コラ

2018年10月4日 21:09
こんばんは(^^)

小さめでも、貼り付け位置からすると、ちょうど良さそうですね(^^)d

後日談が気になります(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年10月4日 21:19
こんばんわぁ♪

大きさは思ったよりも気にならないぐらいでした!!
たぶんコンパクトカーとか軽ならBピラーが細めなのでそのおかげだと思いますよ~(^^)v
まぁ小さいから数貼らないとバランス悪いけどね(;´▽`A``

後日談は…
色々と思うようにはいかないってことで!?(>_<;)

2018年10月7日 7:37
おはようございます😄✋
なんか?宇宙戦艦ヤマトの?
ガミラス艦のようなデザイン?
ミサイル発射口?(笑)
でも❔かっこいいと思ゆ🎵
コメントへの返答
2018年10月7日 8:07
おはよーです♪

超攻撃的デザイン(笑)で遊んでみました(≧ω≦)ゞ
ってか、ガミラス艦...懐かしいなぁ
あれ全体がダークグリーンっぽい色だったよね(昔のヤマトの話だけどね)


あっ!!
メッセで書き忘れてたこと…
色々と考えたんだけど...新システムの承認制はオフでスタート予定です( ̄^ ̄)ゞ

2018年10月9日 17:07
お久しぶりです(・∀・)
本業が忙しくてなかなか車弄る余裕が無くて、ちょっと放置気味に・・・(゚ω゚;A)
ぽにょっちさん、相変わらず凄い想像力ですね♪関心しますm(_ _)m
僕なんて0からスタートするDIYなんて、考えも及ばないんで、尊敬します!
そのうち僕も、レジンネタ作れるように頑張ってみますね(p`・ω・´q)
コメントへの返答
2018年10月9日 18:29
こんばんわぁ♪

お疲れさまでーす(^▽^)/
本業がヒマだともっと大変なことに...!?( ̄▽ ̄;)
仕事は忙しいくらいがいいんだよ(^^)v
…ものには限度もあるけどね(笑)

ありがとね!!
でもね、ゼロからスタートしても結果的にマイナスになることもしばしばですよ~(;´▽`A``


プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド レインモンスター スライダー 製品インプレッションφ( ̄∇ ̄o) https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8192188/note.aspx
何シテル?   04/18 16:28
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation