• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月13日

意地でも100均UVレジンを車外で使いた~い!!( ̄▽ ̄;)【DIYエアロフィン編...その②】

意地でも100均UVレジンを車外で使いた~い!!( ̄▽ ̄;)【DIYエアロフィン編...その②】
 100均のUVレジン&レジンモールドでつくったエアロフィンプロテクター♪♪

若干小さいながらも数で勝負したら(笑)それっぽくはなりました(^^)v


今回は無事に装着完了した【その①】の続編でーす(^▽^)/


この度のドM的DIYでは、時間の経過によるUVレジンの変色や塗装の変化が一番気になるポイントだったので日記風にまとめてみましたφ( ̄∇ ̄o)


~経過観察記録~

[平成30年9月17日]曇のち晴

・シルバー塗装エアロフィンプロテクター取付け完了!!


[平成30年9月18日]晴

・特に変わったことなし


[平成30年9月19日]晴のち曇

・今日も特に変わったことなし...ってか、こんなに早く変化あったら困るもんね(笑)


[平成30年9月20日]雨

・朝起きると取り付け後はじめての雨…


alt


よーく見たら


alt


( ̄□ ̄;)!!

なんか塗装が浮いてる…


反対側も確認すると


alt


浮いてるだけじゃなくてすでに塗装が雨で流されなくなってるところもある!!(;´Д`A ```



…わずか3日の短命( ̄▽ ̄;)

10個全滅でした。



シルバー塗装のあまりにも早い撃沈にちょっとショックを受けました。


ちなみに同じ条件で塗装してるネット購入のエアロフィンプロテクターは黒塗装は3ヶ月、シルバー塗装でも1ヶ月以上経過してるのにまったく状態に変化なしです。


alt


alt



中途半端に塗装が浮いてるのをそのまま放置しとくのも精神的に嫌なので浮いてる塗装のみの撤去を雨の中やっときました。


alt


alt


ピンセットでつまんだらキレーイにとれちゃいました!!

なんか快感(笑)(^ω^*)ヾ(-_-;)


ブツの方は表面塗装の無い状態でしばらく観察を続けようかとも思ったけどシルバー塗装がたまたま悪かっただけかも!?とか勝手な思い込みもあったので雨がやんだら一度全部撤去して再チャレンジすることにしました。



…ってか、雨の中傘もささずにやってたので若干風邪っぽい(-"-;A ...




[平成30年9月25日]晴

・ニトムズさんの強力両面テープはブラッシュドスチールのラッピングにもUVレジンともにしっかりと貼りついていましたので、プラスチックの粘土ヘラを使ってブラッシュドスチールを傷つけないように慎重に撤去しました。


alt


alt


alt




[平成30年9月26日]晴時々曇

・リトライ開始~♪♪←こりないドM

今度は黒塗装で勝負です(*`▼´*)b

…もちろん下地処理は無しの同条件で(笑)


alt


alt


alt


alt


alt


alt


・黒塗装エアロフィンプロテクター取付け完了!!( ̄^ ̄)ゞ


今度はうまくいきますように… (-人-;)オ・ネ・ガ・イ


[平成30年9月27日]晴

・特に変わったことなし


[平成30年9月28日]晴

・特に変わったことなし


[平成30年9月29日]雨

・朝起きると取り付け後はじめての雨…




あれ!?...( ̄ー ̄?)


これどっかで見た流れ???


デジャブ???(笑)









alt


よーく見たら


alt


( ̄□ ̄;)!!

なんか塗装が浮いてる…



浮いてるだけじゃなくてすでに塗装が雨で流されなくなってるところもある!!(;´Д`A ```



…わずか3日の短命( ̄▽ ̄;)

10個全滅でした。






やっぱりデジャブw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!




黒塗装のあまりにも早い撃沈にちょっと(今度はちょっとじゃないかも~)ショックを受けました。



今回ので塗装についてはこのままじゃ根本的にダメだってことが確定したのでとっとと全部撤去しちゃいました(^▽^;)


alt


alt


alt





以下、ここまでの考察です¢(ーー;メモシトク・・・

購入品のエアロフィンプロテクターの方はプライマー無しでも大丈夫なのにDIYレジンエアロフィンの方は話にならない(ノД`;)
改めてネット購入のエアロフィンプロテクターとDIYレジンエアロフィンを比較すると大きさ形はもちろん違いますが塗装にはあまり関係ないように思います。
材質についてはネット購入品が軟質アクリル樹脂に対してDIYレジンの方は主成分が特殊アクリレート樹脂なので似たようなものだと思ってっましたけど特殊アクリレート樹脂っていってもアクリル系ってだけでいろんな種類があるみたいなのでこちらの方が塗装との相性に大きく影響してるんでしょうね(^_^;)

今回は下地処理としてのプライマー(ミッチャクロンやプラサフetc)は未施工なのでもちろんそれが根本的な原因だとはわかっていますけど、激安DIYするにあたっては可能な限り100均素材またはお安いもので済ませたいので(笑)そっち方面は使わずに何とかできないかが課題ですね(^▽^;)





でもここまできたらブログタイトル通り…


意地でも100均UVレジンを車外で使いた~い!!( ̄▽ ̄;)←やっぱりドM(笑)


100均でミッチャクロン売ってればそれで解決しそうな話ですが無理なのでお安い代替え品を見つける方向で~




で…



嫁のドレッサーでプライマーの代替え品になりそうなもの発見!!( ̄▽ ̄)





alt


alt





いけるかも!?









これでDIYエアロフィン編その②については...おしまいですヾ( ̄  ̄) 








ここまでの最大の不幸は…(笑)

勝手に使ったの嫁にバレてめっちゃ怒られたこと(>_<;)





こりないドM…

To Be Continued

( ̄∇ ̄)ヾ(-_-;) 







ブログ一覧 | Fパケちゃんいじり | クルマ
Posted at 2018/10/13 11:03:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポイ活の日 ( ̄∀ ̄)
のび~さん

今年の桜撮影
amggtsさん

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

復活の兆し
OFFBOYさん

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

GW旅 その4(大島編)
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年10月13日 11:19
凄い…デジャブ(笑)
私もなんか前似たような事…あったな‼️ってよくやってます( ´∀`)

塗装上手くいくといーですねー🎵
マニキュアの下地は…前私もした事ありますが…熱に(日差しに)弱かったです( *´艸`)
コメントへの返答
2018年10月13日 11:56
こんにちわぁ♪

素の状態だと雨に弱いみたいですね~(;´▽`A``
雨降り予報まで計算してなかったけどまったく同じ結果をみるとは思ってませんでしたぁ(笑)
ここ最近黒ハシュさんの過去記事読んで黒ハシュさんほどドMじゃないって思ってたけど...似たようなもんですね( ̄▽ ̄)

現在進行形で様子見してるけど(って言ったらネタバレですが...)これからの季節は大丈夫っぽいかなぁ!?なんて思ってますよ!!(^^)v
どっちかっていうとそこそこの耐久性で次々新しいのやって楽しんだ方がおもしろいしね(* ̄∇ ̄*)ヾ(-_-;)コラ


PS.黄色いカエルのセンスは抜群だよ!!(≧ω≦)b

2018年10月13日 12:02
こんにちは(*´-`*)ノ

あれま、塗装大変ですね(>_<)
やっぱ下地塗装はすべきでしたね。

ワタシも下地塗装する時は、ミッチャクロン使っています(^^)

提案ですが、塗料代多少高く付きますが、上塗りでクリアを吹いてみるのも、面白いかもですね。
コメントへの返答
2018年10月13日 14:35
こんにちわぁ♪

貼りもの畑にどっぷり浸かってたので趣向を変えてお遊び塗装始めたんですけどなかなか思うようにはいきませんね!!(;´▽`A``

驚くことにこれもうクリア3層のせてるんですよ~(^▽^;)
なので...下地処理をどうにかお金掛けずの方向で(笑)模索中っていうか検証中ですね!!
結果は...乞うご期待( ̄^ ̄)ゞ

2018年10月13日 12:18
そんなに簡単に塗装がはげるんですね!

私が前に作った、その辺に転がってたフィン?に、その辺に転がってた黒いスプレーで作ったやつが、どうなったか心配になりました、、、、

後でチェックします!!
コメントへの返答
2018年10月13日 14:39
こんにちわぁ♪

下地処理していないってのが大問題ですが(笑)素材と塗料の相性が一番の原因っぽいですね(^▽^;)
UVレジンなんて成分はアクリル系ってことがわかってるだけで詳しい情報がないので出たとこ勝負ですね~(笑)←それで連敗に人σ(^_^;)

後でチェック?( ̄ー ̄?)
アカザルさんの場合は…
ブツが今どこにあるか探してもみつからないような気がする~(* ̄∇ ̄*)

2018年10月13日 12:42
こんにちは♪

どM~♪

奥さまに叱られて、雨にも流され、それでもなお行く~♪
(どこぞと同じ…。by 口の悪い銀ちゃん)

塗装は下地処理が物言います。
Nゲージで遊んでいた頃の経験上、適度な表面処理がないと厳しいです。

ましてや屋外放置プレイに雨!


レジンの復讐で、奥方に叱られたんだと。
(朝から、銀馬と鹿のお守り役 by 銀ちゃん。)
コメントへの返答
2018年10月13日 14:47
こんにちわぁ♪

私からドMとったら...何も残らないかも!?(^▽^;)
徹底的にイクしかないでしょ!!(笑)


うちの嫁…
結婚前は正体見破れなかったけどドSでした(爆)
なので...バランス的にはちょうど良かったけどね~(゚-゚;)ヾ(-_-;) ヨクナイ

2018年10月13日 12:54
こんにちは♪

デジャヴのくだりで、吹き出してしまいました( ̄∀ ̄)

ネタにしてくれて、ありがとうございました(笑)

トップコートは…
数があるから大量消費になっちゃったんでしょうか? (´ω`)
コメントへの返答
2018年10月13日 14:55
maruさん、こんにちわぁ♪
コメントありがとうございます(^^)

偶然に施工日と雨が同じような周期になった結果ですけど自分でもホントにデジャブじゃないかとビックリしました(笑)

まぁネタになったっていうか...転んでも絶対にタダじゃ起きない性格なので~( ̄▽ ̄)ゞヾ(-_-;) バカ


ガチで怒られたDHCのヤツってベースコートとトップコートの両方の機能がある優れもので20個近く両方の用途(!?)で使っちゃったからね~(;´▽`A``

フライング!!次回の予告でーす( ̄^ ̄)ゞ

2018年10月13日 13:15
小理屈抜きでヒラメキにですね
独自なUVレジンでの個人的検証
頑張れです・・・
私は吸気磁化はじめた時に自分で
自分を?何ども疑いつつも・・・
眼の前のアルに惹きつけられ!
やがて道が応えが出つつ
個別的?個人体験かも?と思いつつも
進めていくと、幾人かのみん友が後をで
意味あったと^^
公には出ないが、確かにアル世界
ぽにょっちさんも”今”のこの世界を
貫いてください^^
コメントへの返答
2018年10月13日 15:27
こんにちわぁ♪

ありがとうございまーすr(^ω^*)))
とんぼ師匠のように王道は行けませんが激安邪道路線でチャレンジ頑張ります!!( ̄ー ̄)ゞ

ってか、ダイソーさん…
最近は塗料の取扱いバリエーションも増えたり中身も増量したりとけっこう力入れてきてますので200~300円商品でプライマー系のスプレー販売始めるんじゃないかと期待していますよ!!(^▽^;)

2018年10月13日 14:50
毎回感心されます
トップコートはお手軽でルームランプのカバーのクリア化等でも使える逸品ですね
コメントへの返答
2018年10月13日 15:33
こんにちわぁ♪

トップコートのクリア化は最初にやった人えらいなぁって思いますよ!!
絶対に勇気がいりますよね(^_^;)

ちなみにマニキュアとか興味ない世界なので(笑)ベースコートって知らなかったけどこっちの方の活躍に乞うご期待です!!( ̄▽ ̄)ゞ

2018年10月13日 19:00
いやぁ~ 偉い!!

私には到底真似・・ さえも
できません(*-ω-)ウンウン

なので・・
もし、こんな状況になったら・・
速攻でぽにょっちさんに依頼しますので
宜しくお願いしま~す(´∀`;)(笑)
コメントへの返答
2018年10月13日 19:58
こんばんわぁ♪

(; ̄ー ̄)...ン?
HiiroさんがMなのは想像つくけど(笑)...セイラさん、ドSだったの~!?( ̄ェ ̄;)

もうね、怒られたら誠心誠意謝るだけ!!
何を言われても反論しないことが大事!!d( ̄  ̄)

…って、そういう話じゃない(^▽^;)ヾ(-_-;)コラ

2018年10月13日 20:00
DHCのネイルは高いから怒られますよ〜!😅

そこはやっぱダイソー製ネイルにしなくちゃ!笑
コメントへの返答
2018年10月13日 20:51
こんばんわぁ♪

そりゃまめちゃんとかはよく知ってるんだろうけど...♂の私、ネイルがいくらするのか?なんて知らないもんで...(;´▽`A``

ってか...ダイソーさんにトップコート売ってるのは知ってたけどベースコートがあるのか不明だったのでてっとり早く家にあるもの使って大撃沈!!( ̄十 ̄)アーメン・・・

でね、その後ちゃんとベースコートもトップコートもダイソーさんで買ってきたので...ご安心を~!!(笑)( ̄^ ̄)ゞ

あっ!これ次の次の次のぐらいのネタだった!!
(=゚ω゚=;)ヾ(-_-;)バカ

2018年10月13日 23:11
こんばんは!
やっぱり下地は大事ですねw

思ったのですが、レジン液に銀色や黒等の色混ぜたら固まらないのですかね?


コメントへの返答
2018年10月13日 23:43
こんばんわぁ♪

樹脂系だと特に下地は大事ですね~(;´Д`A ```

改めて無謀なチャレンジしてるなぁ(^▽^;)

それそれ!!
以前はダイソーさんでもUVレジン用のカラーパウダー売ってたんですよ。カラーバリエーションは少なめだったけど今でも売ってるのかなぁ…
あとね、ダイソーさんには元々色つきタイプのレジンもあるにはあるんだけど、レジン自体が紫外線に弱くて劣化するから何とか塗装で保護できないかってね!!(^_^;)

改めて無謀なチャレンジしてるなぁパート2(笑)

懲りないドMなのでとりあえず頑張ってみますね!!(^^)v


プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド レインモンスター スライダー 製品インプレッションφ( ̄∇ ̄o) https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8192188/note.aspx
何シテル?   04/18 16:28
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation