季節商品に敏感なダイソーさん(*'-'*)
あとね、来年のカレンダーとかも沢山並んでました。
こういうのを見ると今年もあと1ヶ月なんだなぁと改めて感じちゃいますね。
改元の関係で仕方ないけど…
全部西暦表示なので昭和生まれの和歴に馴染み深い私としてはちょっと残念な気持ちです(゚ω゚;)
そんなダイソーさんですが、今回のブログはタイトル通りで、ここ最近購入して実際に使ってみて後悔しなかった商品(笑)の中からお勧めできるアイテムを数点紹介します♪(* ̄∇ ̄)/
【その①】
・LED電球40Wタイプ〔100円商品〕
昼白色と電球色があって、お値段はどちらも驚きの1個100円商品ですヾ( ̄0 ̄;ノ
とうとう家庭用100VのLED電球も100円の時代なんですね~!!
大きさは普通の電球とほぼ一緒です。
大陸製ですがそれなりにしっかりしたつくりです。
そして、もう少し明るい60Wタイプも販売していて、こちらも昼白色・電球色ともに1個150円商品です。
それにしても安いです!!
以前のダイソーさんは300円~400円商品として販売してました。
微妙な値段と品質に不安があったので敬遠してましたけど...この値段ならたとえ騙されても諦めがつきますもんね~( ̄∇ ̄;)ヾ(-_-;)
そんな感じで(笑)年末の大掃除に先立って家で電球を使ってる5箇所(玄関ホール、浴室、トイレ、階段、廊下)の照明は、すべてダイソーさんのLED電球に交換しました(≧∇≦)b
〈交換後・玄関ホール〉60W昼白色
〈交換後・トイレ〉40W電球色
昼間に撮影したので玄関ホールが若干暗めに写ってますが元々の電球と同等以上の明るさです。
発光色の好みは人それぞれですけど、トイレ以外はすべて昼白色のLEDに交換したのでどこも雰囲気が変わりました(^^)
調光器具には使用できないとか制約はありますが普通の電球照明からのやり替えなら電球交換のみの簡単な作業で高耐久...のハズ?(謎笑)
しかも消費電力は電球の約1/10なので電気代の節約にもなりますよ~ヾ(¥∇¥;)/♪
あっ!ちなみにダイソーさんには調光器具対応型の60W型LED電球も500円商品で販売中です。
…こっちは縁がないので店頭で写真撮影のみ(^▽^;)
【その②】
・珪藻土コースター〔100円商品〕
ちょっと前に何やら話題の商品ですが吸水性抜群の珪藻土(けいそうど)を使用したコースターです。
形は丸や四角と今回購入したクマ型(笑)がありました。色もパステルカラーで3色ありました。
この100円商品のは表面がまっ平らですが、150円商品として外周に溝があるデザインのおしゃれなものも販売中です。
そもそも珪藻土って何?という方に…
珪藻土は珪藻の殻が化石化したもので吸水力が高くて放湿や調湿の作用があります。
そんな素材のコースターなのでビールや焼酎などの冷たい飲み物置いてもテーブルがベタベタにならずに快適に飲めるってことですね~!!(゚-゚*)(。。*)ウンウン
で…
どれぐらいの性能なのか洗面所で確認してみました( ̄▽ ̄)ゞ
加減がわからずめっちゃ放水(笑)
その状態で持ち上げただけで表面がすぐに乾いていくのがわかりました。
実際に冷たい飲み物を置いてみましたけど、上の実験のようにあそこまでビチャビチャになることはありませんがすぐに吸水して表面はサラサラのままでした。
おまけにコースターの下が濡れることもなく室内でそのまま放置しておくといつの間にか放湿しているようで繰り返し使えています(^^)v
《注》取説には1週間に一度程度陰干しすることと吸水力が落ちたら表面を#400程度の紙やすりで薄く削るように記載があります。
【その③】
・マイクロファイバーお掃除手袋〔100円商品〕
説明不要の便利お掃除グッズ!!
マイクロファイバーの手袋です。
例えるなら...某○スタッフさんのゴリラでもコアラでもない…
普通の人の手 d( ̄  ̄)ヾ(^^;)
これね、実際にハメてみてもモコモコしてて気持ち良かったりします(o^-^o)
まぁこれからの季節に防寒用品としてはスカスカしてるので向かないと思いますが使って使えないことはないですね(^_^;)
キレイ好きなので部屋の掃除に雑巾代わりとして使ってますが素手感覚で拭き掃除ができるので狭いところとか複雑な形のところとかでかなり楽ができますよ!!
もちろん洗車でも使ってみましたけどホイールの裏側とかも楽勝で綺麗にできますね(≧∇≦)b
唯一気をつけることといえば…
調子に乗って鋭利な箇所を触ると指まで切れちゃう可能性はありますね(;´▽`A``
【その④】
・マイクロファイバースリッパ〔300円商品〕
こちらもお掃除便利グッズですが300円商品とちょっとお高めなマイクロファイバーのスリッパです。
裏側はこんな感じ!!
履いてるだけで部屋や廊下とかが綺麗になればこれほど嬉しいことはないですよね~(o ̄∇ ̄o)
まぁそんな単純な理由で買ったんだけど、100%これだけで掃除不要になるわけもなかったです(;一ω一||)
使ってみてわかったことは…
ソールが薄くて裸足感覚に近いけど履き心地は悪くないです。
コレ履いて歩いたとこだけはホコリとかとれて綺麗になりますがとれるのはホコリレベルのもののみで髪の毛とかはもっと大きなものは無理っぽいですね(^▽^;)←あたりまえ
あとは…
実物はみたことないけどダイオウグソクムシっぽく見えちゃうよね(* ̄m ̄)プッ
ただし歩いたところはホントに綺麗になるから普通の掃除が多少とも楽になるのは間違いないですよ~(´▽`*)
σ( ̄、 ̄=)ンート...
裸足感覚で履けて歩いたところはキレイになるこのマイクロファイバースリッパの特長を生かす使い方を考えてみると、キレイ好きな方の…
土禁車両での履物にもってこい!!( ̄^ ̄)ゞ
【追記-注意事項】
かかとを留める構造のないスリッパやサンダルでの運転は法違反となりますので絶対にしないでくださいね!!
…ぬいぐるみだと意外とかわいいダイオウグソクムシ(^▽^;)
そんな感じで4品ご紹介しました。
どの商品も使って実感の便利なものばかりですが耐久性は不明です(笑)
ってか…
ダイソー商品に耐久性を求めちゃダメ~!!
( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;)コラ
おしまいですヾ( ̄  ̄) ← ダイオウグソクムシさん...ゴメンナサイm(_ _)m