• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月04日

スマホをGalaxy A30に機種変更した話

スマホをGalaxy A30に機種変更した話
ちょっとだけ前のことですがスマホの機種変更しましたぁ( ̄▽ ̄)ゞ


…加齢で感覚が若干鈍ってますが3ヶ月前の8月の出来事です(笑)



それまで使っていたスマホはシャープのSHV31で、ガラケーから初めての買い替えで約4年半使っていました。

その当時、SHV31にした理由は...小さくて普通に胸ポケットに入って持ち運びするのが楽なものっていうサイズのみで選んだ記憶があります。


カバン類を持ち歩く習慣のないおっさんは何でも身に着けていないと落ち着きません…(* ̄m ̄)プッ


あと、仕事用として職場からiphone 持たされてるんで、プライベート用はぶっちゃけスマホ本来の性能とかは何も考えていませんでした。

そもそもスマホでゲームとかしないし、WebはPC主体でしたから通話とハイドラが出来れば問題なかったです(≧ω≦)ゞ

まぁ今じゃスマホが無いと私生活に支障がでるようになったのは時代の流れなのかなぁと思いますけどね(;´▽`A``


慣れ親しんだSHV31でしたけど、元々バッテリー容量もサイズ同様に小さめだったのに歳を重ねたせいでバッテリーの消耗が激しかったのと私のような経年劣化した老眼(笑)には画面が小さくて非常に辛いという現実!!σ(^_^;)


持ち運びやすさだけで選んだのが完全に裏目に出たみたい( ̄▽ ̄;)


そんな感じで今回の機種変更は…


老眼にも優しい(笑)...画面のデカイやつにしましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/


...加えてバッテリー容量もデカイくて性能と値段のバランスも良い安いヤツです(^^)v



alt


Galaxy A30(AUモデル:SCV43)でございます( ̄^ ̄)ゞ


2019年6月6日 発売
大画面有機EL&大容量バッテリーのGalaxyスタンダードモデル



SHV31とサイズを比較してみるとその差は歴然!!


alt


横も縦もかなり大きくなりました♪♪


これでハイドラも見やすくなりまーす(*`▼´*)b


って、単純に思ってたけど…


σ( ̄、 ̄=)・・・


今迄使ってたお気に入りのスマホホルダー(ダイソー改!!)がサイズオーバーで使えなくなりました(^▽^;)


alt


ダイソーさんのスマホホルダー(100円商品)は、お値段はともかくとしてDIYで私好みに仕上がっていたのでちょっと残念です…

とはいえこの商品...4年以上使ったので完全に元は取れていますね!!d( ̄  ̄)


ダメなものはダメなのでサイズの合うスマホホルダーをその日のうちにご近所のコーナンさんに買いに行きました。(ダイソーさんには大きなサイズはありません。)


色んなタイプのスマホホルダーがありますが私はダッシュボードに物を置くのが嫌なので前回同様にエアコンルーバー取り付けタイプにしました。

あとA30はワイヤレス充電非対応なのでオーソドックスな挟むタイプとなります。

行ってみてわかったことですがそのような条件だとコーナンさんでは選択の余地が殆どなかったです。

まぁ焦って買わなくてよかったけど無いとハイドラできないんで買って帰りましたけどね(^_^;)


alt


星光産業さんのEC-181って商品です。


ワンタッチホールド機構で取り付けはとても簡単です。

サイズも耐荷重ももちろんOK!!


alt


しっかりとホールドしてくれました♪


ただし、色がどうしても気に入らなかったのでいつものように木目調にリメイクしちゃいましたぁ(≧∇≦)b


alt


alt


alt


とはいえ...めんどうくさい形状なので部分的にしかラッピングしませんでしたけど(笑)素の状態よりは私好みになったので良かったですヽ(^◇^*)/


リメイクが完了したらエアコンルーバーに取り付けです♪


alt


alt


専用クリップは問題なく嵌りました。

常時スマホを装着してるわけじゃないのでこの空の状態の方が圧倒的に多いけど特に違和感もなくて安心しました('-'*)


スマホの装着はあらかじめホールド部を広げておいてから中央のワンタッチホールドスイッチをスマホで押し込む感じです。


alt


alt


alt



A30は大き目なスマホなので不安定っぽい見た目ですが、この状態でも走行中に外れ落ちることもなくしっかりとホールドしてくれています♪

これで安心してハイドラができますね~(≧ω≦)b



( ̄ω ̄;)エートォ...


この星光産業さんのEC-181って商品…

実際に使って初めて気がついたんだけど唯一の欠点があります。


非常に外しにく~い !!( ̄□ ̄;)




取り付けがワンタッチなのは凄く便利なんだけど...取り外しの際はホールド部を強引に開かないと外れませーん(;´Д`A ```

片手でスマホを押さえといてホールド部を開かないとスマホは落下しまーす(笑)



alt


そもそも取説に取り外し方法についての記載が一切ないという…


非常に思いきりのよい男前な商品でしたぁ( ̄▽ ̄)



…そのうち買い替えよーっと(;一ω一||)



そうそう...お得情報を最後に☆ヽ(▽⌒*)♪


スマホの表面にCCウォーターゴールドを塗布することで埃の付着を抑制できますよ~!!φ( ̄∇ ̄o)メモメモ


alt






おしまいですヾ( ̄  ̄)  ← スマホがデカイので...ボディバック愛用者になりましたぁヾ( ̄◇ ̄)ノ〃




ブログ一覧 | Fパケちゃんいじり | クルマ
Posted at 2019/11/04 21:01:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりの映画館
R_35さん

定番のお寿司
rodoco71さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年11月4日 21:23
こんばんは(ㆁωㆁ*)

使用頻度が少ないとはいえ、4年半使用してたとですかぁ??
バビョーンΣ(゚Д゚)
ぃっも時限爆弾の様に2年2ヶ月で壊れるのが普通だと思ってました。
大切に扱ってると···使用可能期間変わるんですね!!

ぽにょっち師匠はダイソーの商品も含めて、大切に扱われてるんですね(•ө•)♡
コメントへの返答
2019年11月4日 23:49
電飾男さん、こんばんわぁ♪

えーーー!!
スマホの寿命は2年2ヶ月が普通なんですね~(笑)φ(。。;)メモメモ
ブックタイプのケースとか何やらかんやらで過剰保護(笑)してたので傷とかもなく今も動いてますけど流石にバッテリーはどうしようもなくなりますね(;´▽`A``

とはいえ新しいのと比べると性能が全然違うので技術の進歩にも驚いていますよ~(^▽^;)
…実用性を考えると2年サイクルで新品交換ってのがベストかもね!!(゚ー゚;)

2019年11月4日 21:30
こんばんは(^^)

数年前のスマホに比べると、サイズが大きくなっているので、ホルダーが使えなくなる問題ありますね(ーー;

片手で操作なんてほぼ不可能(^-^ゞ

星光さんの別の使っていますが、下部にあるレバーを押し込むと外せる仕様なので、以前の物より、取り外し楽になりました(^^)/

力で外すのは壊れやすいかもです(>_<)
コメントへの返答
2019年11月4日 23:59
GAGARRINさん、こんばんわぁ♪

片手操作不能!!...実感中です(;´▽`A``
特に指が短いわけじゃないのにね(笑)
スマホってその内タブレットとの境目がなくなったりしてね!?(^▽^;)

ホントにコレ壊れそうなんですよ~(-"-;A ...
GAGARRINさんが使われてるEC-197みたいなのでエアコンルーバータイプが理想なのでまた探してみますね!!...安っすいヤツを~(^_^;)

2019年11月5日 0:14
こんばんは(^^)

私も以前、同じタイプのスマホホルダー使ってました(^_^)

車種によると思いますが、長時間の運転やスマホ自体が重い場合は、よくスマホホルダーが外れてました。。

ただ使い勝手は良かったので、長い期間リピートで使用してました!
コメントへの返答
2019年11月5日 0:21
ベジータ@さん、こんばんわぁ♪

運転中に...特にハイドラ中とかで外れちゃったら焦りますよね!!ヾ(;´▽`A``

フィットのルーバーとの相性はいいみたいで今のところ外れたことはないんだけど...外そうと思った時に簡単に外せないのが悩みのタネです(笑)

2019年11月5日 5:51
新しいスマホいいですね!
しかも大画面!老眼には最適(笑)

でも機種が変わると操作の仕方が若干変わったりすねので、慣れるまで大変ですよね!(私を含め年寄りには・・)

でも4年以上とはバッテリーよく持ちましたね、2台持ちだからですねー。

ホルダーをそのまま使わないのは、さすがぽにょっちさん!

使いづらいオチがあるのも・・さすがです(^^)
コメントへの返答
2019年11月5日 6:11
7019tさん、おはよーです♪

ありがとうございまーす(^▽^)/
そうそう…
大は小を兼ねるっていいますもんね~(笑)
かなり見やすくなりましたよ!!(^^)

Androidって使い方統一すればいいのにね!!
仰る通りで慣れるまで時間がかかりました(^▽^;)

新しいホルダーはネタにするつもりはなかったけど...当たり商品(笑)引いちゃったみたい…(* ̄m ̄)プッ

2019年11月5日 6:40
私はiPhoneなんですが、OSのバージョンアップするだけでも、機能表示が変わったりして迷子になります(笑)

スマホのバッテリーは、2年半〜3年で駄目になるらしいですね。
メーカーの策略に踊らされてるのか?現在のバッテリーの開発能力がそれしかないのか?わかりませんが(笑)

iPhoneが2年毎にフルモデルチェンジするから、もしかして・・(笑)
コメントへの返答
2019年11月5日 7:19
スマホも商売だからね~!!(笑)
技術の進歩も凄まじいもんがありますが立ち止まったら終わりですもんね(;´▽`A``
新商品で購買意欲を掻き立てるんでしょうね!!

…おっさんは若者と違ってついて行くのが辛いです(^▽^;)

2019年11月5日 9:58
何を隠そう..(*´Д`*)カクシテナイ..
私もPHSの時代から重宝してましたので
常に肌身離さずに何処かのポッケに入る位の
コンパクトなスマホが好みです(///ω//)ポッ

先日、私も壊しちゃたので機種変したのですが
老眼に鞭打って(笑)コンパクト系にしましたよ~♪
って・・
画面デカいと指が届かないんす..(〃_ _)σ∥(爆)
コメントへの返答
2019年11月5日 10:36
Hiiroさん、こんにちわぁ♪

…ですよね!!
携帯端末の進化とともに人生歩んでる世代ならわかります(笑)
携帯はできる限り小さい方がスマートでかっちょいいと思ってました( ̄▽ ̄)ゞ←若干過去形
スマホと違ってガラケーは形も色んなタイプがあって好みも分かれてましたよね!!
そんな私も今じゃ背に腹は代えられないのでガッツリ大きいの選びました(;´▽`A``

で…
Hiiroさんはコンパクト系!?(゚д゚;)
なかなかのチャレンジャーですね~(^▽^;)
たしかに指が届かなくて片手操作はできませんが(笑)このサイズは両手操作と割りきらなきゃダメですよ(^_^;)
ってか、だいぶ慣れたけどボディバックを持ち歩くのってまだ違和感満載です(´・ω・`)

2019年11月5日 12:43
ぽにょっちさん、スマホ機種変更おめでとうございます…??めでたいのか…
画面が小さいと、操作は楽ですけど
何せ画面が…
何せ画面が……💦
そこに老眼まで加わって画面が……

新しい機種はギャラクシーとか。

えっ!?そこはラクラクスマホじゃないんですか?……(爆)

私はガラケー時代からずっとシャープ
今でもAQUOS-R初号機使ってますけど…

これがまたでかい!
私も手は相当大きい方ですけど、
片手打ちなどの器用な事は出来ません

左手でしっかりと持って、右手人差し指でフリックしてます。

しかーーーし!ご承知の通り私も相棒の老眼がないと見えません……(lll-ω-)チーン

でも文字サイズは標準です
友人達にバカにされるから…文字でかっ!!
って……そこに負けず嫌いが出る…

私も次に機種変更する時はラクラクスマホにしよーかな……(T_T)
コメントへの返答
2019年11月5日 18:17
ochiniさん、こんばんわぁ♪

AUですけど以前からの料金よりも機種変(&プラン変更)した方が安くなったので...めでたいと思いまーす(笑)(*`▼´*)b

私もガラケーはAQUOSでそのままSHV31にいっちゃった流れなんですよ!!
今回はシャープのよりもデカイサイズにしましたけどね(^▽^;)
そういえばエモパーが懐かしいいなぁ!!(笑)

で…
私も文字サイズは標準ですよ~!!
大き目にしてみたら折り返しが多くてかえって読みにくかったです(;´▽`A``
やっぱり普通サイズがいいですね♪←正直、老眼には厳しいけど(笑)

( ̄ω ̄;)エートォ...
私、ラクラクスマホは選択肢になかったですよ~!!
あれって70歳オーバー限定品かと思ってましたぁ(゚-゚;)ヾ(-_-;)コラ

2019年11月5日 13:24
スマホ機種おめでとうございます(≧▽≦)
画面デカいとサイズが大きくなりポケットに入らないとかありますが見易さは格段に向上します🎵
スマホホルダーを選ぶのも種類が豊富でどれを選べばいいのか( ̄▽ ̄;)
自分にピッタリのホルダー探しの旅に終わりはありませんよ(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年11月5日 18:38
アニキ~!! こんばんわぁ♪

お疲れさまでーす(^▽^)/
スマホも新しくなるとウキウキしちゃいますね!!
ありがとうございます( ̄▽ ̄)ゞ

そうなんですよ!!
購入から3ヶ月経過して外し方も徐々にコツはわかって慣れたところですが、ベストの選択じゃないのでネットとかで情報集めるのも楽しみのひとつになっています(^^)

2019年11月5日 18:07
こんばんは~♪

スマホの交換ですか(*^-^*)
大画面化おめでとうございます~

でも・・
でも・・
ぽにょっちさまが。。
なにもしないわけがない
予想は。。100均グッズでしたが
はずれ、
でも・・
でも・・
やっぱり~木目調変更ですネ
凄い(●^_^●)
コメントへの返答
2019年11月5日 18:42
梵天さん、こんばんわぁ♪

ありがとうございまーす(≧ω≦)ゞ
昔からスマホと女房は新しい方がイイって言いますもんね!!d( ̄  ̄)ヾ(-_-;)バカヤロー

えっへへ…
密かにラッピングで使ってる木目調のシートはしっかりとダイソー商品ですよ~!!(* ̄∇ ̄)/

…木目バカはやめられませーん(*`▼´*)b

2019年11月6日 10:11
スマホもいろいろあって、機種選択が難しいですね。
私は夏に機種変更しましたが、ひとまわり小さいものにしました。
前のスマホ、大きくて見やすいのですが、胸ポケットにぎりぎりの大きさ……小銭入れと一緒に入れてるので、デカいとなんかジャマで(^_^;)


ホルダー、速攻改修はさすがですね!
コメントへの返答
2019年11月6日 12:18
星のカペラさん、こんにちわぁ♪

このぐらいのサイズだと胸ポケットは無理ですよね~(^_^;)
試しに入れてみたんだけど幅は入るけど長すぎて半分も入らないからちょっと屈んだだけで落ちちゃいました( ̄▽ ̄;)
カバン類に入れて持ち歩く生活習慣がまったくなかったけどそうせざるを得なりましたよ~(;´▽`A``

そのせいで着信も通知もまったくわからないんですけどね(-。-;)

ありがとうございます( ̄▽ ̄)ゞ
でも買ってすぐにリメイクしちゃうのは...病気です(笑)

2019年11月11日 16:15
こんにちは~

「小さくて普通に胸ポケットに入って持ち運びするのが楽なもの」 って所
めっちゃ分かりますよ~
私も2代前のスマホ買う時同じ様に思い小さいモノ買いましたから。

「画面が小さくて非常に辛い」
ウンウン「字が小さくて見えないよ!」同じです><

今はスマホ入れをベルトに通して使ってますが、荷物がだんだん増えてて同じくボディバック・・・買おうかな~
コメントへの返答
2019年11月11日 17:50
>Maxima<さん、こんばんわぁ♪

ガラケーに馴染んだ世代だとどうしても持ち運び基準ですよね~!!(笑)

3ヶ月経過した現在は今の大画面のデカイやつにも慣れたんだけど...ポケットとか絶対に無理な大きさなのでボディバックは重宝しとりますよ!!

今迄はやたらと何でもポケットに入れてたものがバックに全部入っちゃうんで胸ポケット無しの洋服も着れちゃったりと生活に変化がでてますよ( ̄▽ ̄)ゞ

2019年12月1日 9:10
おはようございま~す☀
わたしも、GALAXYを数年前から使いだし
とても気に入って使ってます。😇
前はiPhoneでしたけどね…
わたしも、老眼大統領ですよ…笑
コメントへの返答
2019年12月1日 9:26
シュワちゃーん、おはよーです♪

おー!
Galaxyの大先輩ですね~ヽ(*^^*)ノ
バッテリーのもちも良くて大画面なのでホントに満足しています!!
コスパ的にもゲームとかしないからCPUの性能はこれで十分なのでもっと早く変えときゃよかったなぁ(^▽^;)

老眼って発症時期に個人差があるけど私は40前後だったような気がします。ド近眼なのでメガネ外せば近くは普通に見えるから老眼鏡は殆ど使っていませんよ!!(笑)


プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation