手持ちのスタッドレスタイヤが寿命をむかえてたので今年の冬はどうしても買い替えなきゃいけなくて、わりと早くから情報収集していました。
冬用ホイール(BRIDGESTONE ECO FORME SE-12)はそのまま継続して使いたかったのでタイヤ単品の購入計画です。
過去20年ぐらいスタッドレスは実店舗でブリヂストンさんのブリザックシリーズをずっと購入してましたけど、ここ数年の暖冬と他商品への興味から今回は別モノを選ぶことにしました。
そして選ぶポイントは...値段だけ~!!d( ̄  ̄)ヾ(-_-;)コラ
っていうのは冗談ですが、広島市内だけなら年にあっても数回の降雪ですが県北や中国山地を越えて山陰方面にも行くので安かろう悪かろうでは本末転倒になってしまいます。
最初は信頼性からすれば無難に国産の安いヤツでも思ってました。
でも...どうしてもアジアンスタッドレスの値段が気になる~!!(笑)
アジアンスタッドレスに関する情報はみんカラを含むネットの口コミ情報とかでも賛否両論ありますが、実際に自分自身で体験していないのでとにかく気になってました。
なので、お値段以外で性能的には今迄履いてたブリザックREVO GZ(安心のブリヂストンさんのですが今じゃ2世代前…)と同等程度を最低ラインとして選びました。
で…
色々と考えた末に今回はこれにしました!!
NANKANG AW-1 175/65R15 84Q スタッドレス
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)1959年創業。常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。世界180カ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■AW-1(エーダブルワン)は、ナンカン史上最高スタッドレスでAUTOWAY専用モデルです。ESSN-1に比べ、氷雪路面での駆動力と制動力が向上、ロングライフで静粛性が格段にアップし、快適な走行を可能にします。
■左右非対称パターンです。OUTSIDEが車両に対して外側になるように装着してください。右用左用の設定はありません。
■【製造国】台湾
今回初めてですが、AUTOWAYさんとこで購入しました(^^)
うちのフィットくんの純正サイズは185/60R15ですが値段を下げるために175/65R15をチョイスしています。
ナンカンさんのスタッドレスの評判はひとつ前のモデルのESSN-1でも良好だったことに加えてこのAW-1は今年の8月発売のニューモデルなので期待しちゃいます♪
お値段も国産1級品の半額以下!!
ただし、一抹の不安はこの夏発売開始ということで口コミ情報として冬期レビューした人はまだ誰もいないってことでしょか(^▽^;)
…ドMにはピッタリですよね~( ̄ー ̄)ニヤ
そして、単品でタイヤを購入したら当然ですがホイールへの組み換え等の作業が必要となります。
ネット購入タイヤを持ち込んでの組み換え等の作業は以前に比べてやってくれるとこも多くなりました。
お値段はタイヤサイズとかあるんで一律ではありまあせんがこれも調べてみると私のタイヤサイズだと8000円~14000円程度が相場みたいでした。(店によってわりと幅がある!?)
今回購入したAUTOWAYさんのとこだと指定店へ配送してもらってそちらでそのまま作業して頂くこともできましたけど職場の給料引きでいつも給油してる近所の有人GSでもやってくれるって事前に聞いてたのでお値段抜きのお付き合いで今回はそちらの方へ頼むことにしました。
ちなみに作業内容は、車両からの脱着なしで旧タイヤ付きホイール4本&新品タイヤ4本持ち込みの組み換え・バルブ交換・バランス調整・廃タイヤ処分となります。
さて、そんな感じの長ーい前置きでしたけど(笑)
今回のブログは、ネットでポチった初めてのアジアンスタッドレスタイヤ(単品)が自宅に届き、旧タイヤ4本と新品タイヤ4本をフィットに積んで組み換え等の作業を完了するまでの流れを時系列で記録として残しておきます( ̄▽ ̄)ゞ
…今回も長文だよ~( ̄▽ ̄)ゞ
【時は...10月30日(金)】
AUTOWAYさんのところでは10/31までは早割サービスで表示価格より5%オフセールを開催中でした。
割引の恩恵を受けれるリミットまであと2日のギリギリ状態です。
10月中旬には NANKANG AW-1 の購入&組み換え作業先もほぼ決めていましたけどみんカラのモニター企画で応募したMICHELINさんのスタッドレスタイヤの当選通知が10月下旬だということで…
一応期待して(笑)待ってましたぁ(^▽^;)
↑
意外とこういう人多くない?
σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
冷静に考えると当選5名に対して、応募総数 3170名 なので…
当選確率 1/634
…まず無理でしょうね~(lll-ω-)
ってか、たとえ当たらないのはわかっていてもスタッドレスタイヤは10月末迄期限の早割やってるところが多いからこの手の企画の当選発表はもうちょっと早くて、下旬とかアバウトじゃなく発表日時告知だと嬉しかったりします(-_-;)
≪10/30 時刻は13:08≫
そんな感じでしたけど、もう待てないのでポチっちゃいました♪(笑)
※支払いはコンビニ前払いにしました。
〔参考〕AUTOWAYさんとこのショッピングガイド
AUTOWAYさんの対応はとても早くて…
≪13:09≫ ご注文情報受付完了のご案内
≪13:38≫ 支払い番号のご案内
とメール連絡があり、14時頃に職場近くのセブンで支払いを済ませました。
その後は…
≪14:21≫ ご入金確認のご案内
≪14:23≫ 出荷予定日のご案内
≪15:08≫ 配送予定日のご案内
≪15:31≫ お荷物番号のご案内
と続けて来ました。
AUTOWAYさんのホームページでは原則12時迄の入金確認だと当日発送となっていたので翌日(10/31)発送で11/1~2頃に配送なのかと思っていましたけど…
10/30の当日発送で配送予定は翌日の10/31(土)とのことでした。
土曜は休みなのでゆっくりと準備もできるから嬉しかったです(^^)
配送予定時間についてはこの段階ではわからないけどホントに早くて感謝しかないです('-'*)アリガト♪
なお、お荷物番号のご案内には運送会社のお荷物問合せサービスが記載してあり(今回は佐川急便)そちらの方から荷物の配送状況を確認できたので、その後はそっちを気にして土曜のいつ来るのかを待ってました。
夜に確認したら…
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
↓集積 10/30 15:41 苅田営業所
↓輸送中 10/30 16:37 九州中継センター
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
とのことで、配達予定の広島営業所には明日の朝までには到着しそうだとわかりました。
明日に向けての作戦を立てます。
・旧スタッドレスタイヤ(ホイール)を綺麗にする。
・車内を空っぽにして輸送の準備をする。
・組み換え作業先のGSへ事前連絡する。
さぁ明日は朝から忙しくなりそうだ!!
【10月31日(土)】
朝一番から旧スタッドレスタイヤを引っ張り出してホイールを綺麗に洗いましたが…
秘かにこの前夏タイヤに履き替えた時に洗いもせずにテキトウに保管してたんでけっこう汚れが酷くて時間も掛かりました(;´Д`)
やっぱりその都度ちゃんとせにゃいけんよねヾ(_ _。)ハンセイ…
洗浄後の旧スタッドレスタイヤは天日乾燥です。
時刻は9時過ぎになったので荷物の状況を確認すると…
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
↓集積 10/30 15:41 苅田営業所
↓輸送中 10/30 16:37 九州中継センター
↓配達中 10/31 07:37 広島営業所
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
もう既に配達中の表示がありました( ̄ェ ̄;) エッ?
時間指定かけてなったのと配達ルートがわからないけど自宅から広島営業所まではそう遠くないので、もういつ到着してもおかしくない状態に焦りましたが引き続き車内の荷物を全部降ろして空っぽにしました。
ここで誤算!!
ラゲッジいっぱいの仕事道具やら何やらかんやらの降ろした荷物を玄関ホールに放置しようとしたけど顰蹙買って2階の自室へ全部移動させられるという重労働発生(>_<)
…まぁダイエットだと思えばいいかぁ(;´д`)
そんなこんなで余分に時間が掛かったけど空にはなりました(笑)
久々に後部座席畳んでのこの状態…
折角の機会なので(体力使いたくないけど...)ガッツリ綺麗にしときました( ̄ー ̄)ゞ
やっぱり綺麗になると気持ちいいもんですね(*'-'*)
時間掛かったせいで天日乾燥中の旧スタッドレスタイヤも完全に乾いたようです(笑)
この段階で時刻は11時前でした。
とりあえず準備的にはほぼほぼ終わったし、そろそろ来てもいい頃だけどまだ姿の見えない佐川急便さんに配達予定時刻を電話で確認してみました。
こちらの方も丁寧な対応で『12時前後配達予定』ということを教えていただきました。
これで時間の目処が立ったのでGSに確認しておきました。
その後は天日乾燥後の旧スタッドレスタイヤを積載して佐川急便さんが来るのを待っていました。
似姿を見て残りの新品スタッドレスタイヤ4本もスペース的には十分積めそうで安心しました。
時刻は12時…
予定通り佐川急便さんの到着です。
現物を見るのも触るのも初めてですが NANKANG AW-1 175/65R15 無事に着弾でーすヽ(^◇^*)/ ワーイ
製造年を見てみると20年の21週といいうことなので5月中旬です。
またタイヤだけの状態なので滅多に見る機会もないタイヤの内側も見ることができました。
パシャパシャと興味津々で撮影しまくった後でフィットくんに積みこんでGSへ出発です♪
旧スタッドレスタイヤ×4本と新しいスタッドレスタイヤ×4本積んでもまだまだ余裕があります。
運転席目線での積み荷の状態ですが後方視界も良いですし、ホントにフィットって小さいながら荷物が積める車だなぁと再認識しました(^^♪
で…
芽蘇凛佳(がそりんか)ちゃんにお出迎えされて~(//∇//)
おっさんばかりのGS(笑)へ到着でーす(゚-゚;)ヾ(-_-;)コラ
事前打ち合わせの通り、組み換え・バルブ交換・バランス調整・廃タイヤ処分をお願いしました。
所要時間は30分程度って聞いていましたけど家からも近かったので店頭で待たずに一度帰宅して15時頃にまた取りに行くことにしました。
(その間に昼食とかetc...)
約束の15時に引き取りに行き、現金払って帰宅となりました(≧∀≦)ゞ
店頭では小心者なのであまりジロジロと確認できなかったので帰宅後に4本すべての状態を確認をしました(^▽^;)
古いバランスウェイトの撤去(特に両面テープ跡の処理とか...)も綺麗にしてあり、丁寧な仕事ぶりがうかがえました(*^-^*)
NANKANG AW-1
初めてのアジアンスタッドレスタイヤ(MADE IN TAIWAN)ですが、過去の経験から触った感覚だけでとても期待できるってことはわかったので(笑)...今から冬が来るのが待ち遠しいです♪♪
なおスタッドレスへの履き替えはまだ先の予定なのでもうしばらくは眠っててもらいます。
結局のところ…
新しいスタッドレスはポチって入金後ほぼ24時間で準備完了できました。
ホントに便利な時代になったなぁと思うばかりです。
最後に今回のお買い物&組み換え等工賃の合計金額についてですヾ(¥∇¥;)/♪
●AUTOWAYさんにて
NANKANG AW-1 175/65R15 84Q スタッドレス(送料込み・税込み)
6,190 × 4 = 24,760円
値引き(早割他)
1,468円
コンビニ決済手数料
330円
------------------------
[お支払金額] 23,622
------------------------
●いつものGSにて
組み換え等工賃(4本合計)
8,800円(税込み)
〔総合計金額〕
23,622 + 8,800 = 32,422円
財布に優しい金額で大満足していまーす\(//∇//)\
もうこれでタイヤ単品の買い方も組み換え等も要領はわかったので...次は夏タイヤだ~!!
おしまいですヾ( ̄  ̄) ← 気になるNANKANG AW-1のレビューはまた書きまーす( ̄^ ̄)ゞ
ブログ一覧 |
Fパケちゃんいじり | クルマ
Posted at
2020/11/02 18:08:34