• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

しまなみ海道経由で四国に行ってきました♪

しまなみ海道経由で四国に行ってきました♪ タイトルに♪マーク付いていますが…

ちょっと早いGWでの行楽とかではなく、末っ子くんの引っ越しのためです(^▽^;)


alt


ってか、仕事もプライベートもちょっと落ち着いたのでめっちゃ超久々にモニター企画の応募以外のブログ書いてますσ(^_^;)



4月から親元を離れての新社会人となった末っ子くん。

愛媛県の企業に勤めることになったのですが、4/1から4/22までは新卒研修期間ということで本社のある四国中央市で職場が用意してくれたビジネスホテル暮らしをしていました。
そして配属先は今治市内で4/25からの勤務になり、今治市では社宅に入ることになったと聞いていました。

私、社宅なのである程度の家財道具は揃ってるって勝手にイメージして安心していたんですが、よくよく聞いてみると職場が借り上げた普通の賃貸アパートでたぶん何もない状態とのこと。
おまけに現在改装中で4/中旬じゃないと不動産屋さんと話もできないらしかったです。

結局のところ研修期間中の休日(4/16)に末っ子くんが新居の下見を兼ねて不動産屋さんと話をしに現地に行ってきて、ガス・水道・電気等の手続きは済ませてきました。この時にアパートの鍵も頂いたようです。

結果、普通の賃貸アパートなのでエアコン以外はまったく何も無い状態とのことで、おまけに末っ子くんは公共交通で四国に行ったので社宅から3km程度離れていた職場までの通勤の足もないことが確定しました。(通勤経路には公共交通は無いようです。)

その後は末っ子くんと連絡を取りながら4/23、4/24での引っ越しを計画しました。

末っ子くんは4/22まで研修で、今治の新居に到着するのは4/23の11時頃になるとのこと。こいつがアパートの鍵を持ってるんで広島から行く私と家内はその時間に現地に集合することになりました。
事前に最低限の生活ができるように要るものをリストアップして、末っ子くんが今迄自室で使っていたものと広島で買ってから持って行けるものは持って行くことにしました。もちんフィットに積めるだけ積んでいきます(笑)
話し合った結果、大型家電(冷蔵庫、洗濯機)とたちまちの足として自転車を今治で購入することになりました。
新卒でまだ金も無い末っ子くんだから結局のところこちらが全部段取りするようになりました(;´д`)トホホ…

こっちからフィットに積んでいったものは…
電子レンジ、炊飯器、電気ケトル、シーリングライト(×3個)、布団乾燥機、コンポ、パソコン、三段ボックス、収納ボックス、衣類、台所用品、風呂用品、日用品、清掃用品etc…
そして一番嵩張ったのが寝具一式×3人分!! ←圧縮袋で頑張りました
4/23に私と家内も新居に泊まる作戦なのでとりあえずいるかなぁと(笑)

二人乗車で後部座席を倒しての車内満載ですが、改めてフィットの積載能力の高さを感じましたよ~ヽ(^◇^*)/


4/23はドタバタでしたけど末っ子くんと合流後に積んで行ったものを下ろしてから今治市内で冷蔵庫と洗濯機を購入して夕方には搬送してもらい、その間に荷ほどきをしたり、自転車買ったり、食品類や不足していた生活用品を買ったりしてどうにかこうにか終了しました。

完全に夜型人間の私ですが、よっぽど疲れたのか21時過ぎには爆睡してましたもんね~( ̄▽ ̄;)



ミッションも無事に終わったので本日(4/24)の午前中に今治を後にしました。


行きは積荷満載でこれから引っ越しっていうこともあってかあまり景色を楽しむこともなかった人生初のしまなみ海道ですが、帰りはのんびりと楽しめました(^^)v


これからは末っ子くんのところへフィットで行く機会もまたあるかもですので愛媛の皆さん改めてよろしくでーす(≧ω≦)ゞ




そうそう…

末っ子くんのアクシスZはいずれ愛媛に持って行く予定ではありますが、しばらくは私のおもちゃになりそうです( ̄ー ̄)ニヤ



おしまいですヾ( ̄  ̄)
 ← 帰宅後は末っ子くんも独り立ちしてこれで子育てがホントに終わったんだなぁと実感しました。




&...現在進行形で…




筋肉痛~(泣)




ブログ一覧 | 私って・・・なのかしら(^▽^;) | 日記
Posted at 2022/04/24 21:40:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

0817
どどまいやさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年4月24日 21:46
こんばんは!お疲れ様でした!

心配は尽きないでしょうが、頑張ってくれすよ(笑

私もまた、しまなみ走りに行きたいですね~~~
コメントへの返答
2022年4月24日 22:58
SEIやんさん、こんばんわぁ♪
お疲れさまでーす(^-^)/

労いありがとうございます!!
末っ子でわりと甘やかしてきたので若干心配ですが子離れせにゃいけんですよね(^▽^;)

初しまなみでしたけど退屈することもなく良かったです。帰路のしまなみは雨さえなきゃもっと楽しめたのになぁと思っておりますが次回にまた楽しみは取っておきますよ!!

2022年4月24日 21:58
こんばんは〜。

そうですかぁ、ついに子育て終了ですか…
なんか感慨深いモノがありますね。

僕も長男が就職して、あとは次男。高校生ですけど、卒業したら就職すると言ってます。
そうすると僕ももう間もなくですね〜。

ぽにょっちさんもあとは孫育てにスイッチですね。
僕はまだまだ先の話ですが…(笑)
コメントへの返答
2022年4月24日 23:04
たかたくさん、こんばんわぁ♪
お疲れさまでーす( ̄▽ ̄)ゞ

3人の子供達の子育てもやっと終わったって実感中ですが、なんせ上下で12歳離れてるんでとにかくめっちゃ長いこと子育てしたなぁと(^▽^;)

頼もしいお子さん達ですね!!
(。-`ω´-)ンー
マゴの話はまだまだ先のことって思ってるとイキナリ来たりしますんで御用心ね~(笑)

2022年4月24日 22:06
こんばんは🌝
㊗️子育て卒業!
帰り寂しかったのでは?
でも、しまなみ海道で渡ると意外と近いんですね🤔
コメントへの返答
2022年4月24日 23:12
ほなさん、こんばんわぁ♪
お疲れさまでーす(´∀`ゞ

あざーす!!
これで色々と楽になるかな?
帰り際はちょっと寂しかったけど...GWには帰省するとか言ってたのでなんだかなぁって感じです(笑)

広島市内の自宅からだとほぼオール高速で2時間程度で行けちゃいますからね~!!
…そこそこの高速代かかりますが(つд`)

2022年4月24日 22:11
お疲れ様です( ´ཫ` )

引越しは何気に大変だけど、自家用車でアホほど引越し繰り返してきたんで、割と得意です(*°∀°)=3

それと、子育てご苦労様ですm(_ _)m
我が家は子育て始まったばかりなんで、これから!って感じですが、上の子も再来年には小学校行くので、月日の経つのは早いと実感しております。

しまなみ海道ですが、今の仕事になってからよく乗る様になりましたが、景色が素晴らしいですね。

プライベートで、一人で行く機会があれば、途中よ島々に寄って色々楽しめそうだし、あの造船の風景が何か堪らないです( ´艸`)



コメントへの返答
2022年4月24日 23:39
クズオさん、こんばんわぁ♪
お疲れさまでーすヾ(≧∇≦)ゞ

労いありがとうございます!!
子供の成長って早いよね。
ってか、これからも20数年続く子育て頑張ってね~( ̄ー ̄)ニヤ

しまなみは意外と平坦で走りやすいですね。
海と山とを繰り返すみたいな感じで特に橋梁部からの景色は最高ですね~(^^♪

2022年4月24日 22:27
ぽにょっちさん、こんばんは🌙
フィットは沢山詰めるので、本当に良い車です🥰✨

今治だとまだ四国の入り口なので、行きやすいですね🎵
この時期のしまなみ海道、凄く綺麗なので羨ましいです〜🤗✨
コメントへの返答
2022年4月24日 23:51
まーぼーさん、こんばんわぁ♪
お疲れさまでーす(≧ω≦)ゞ

そうそう…
フィットの積載能力の凄さを改めて実感しましたよ!!
平素はそこまで荷物とか積んで走らないけどこういう時も役に立つのはホントに嬉しいです(^^♪

自宅から高速入口までは数百mで、末っ子くんの新居も今治北IC降りて2km程度のところだから殆ど高速オンリーで行き来できるのは助かってます。
過去に四国には数回行ってますが、しまなみ通るのは意外にも人生初でした(^▽^;)
四季を通して楽しめるドライブコースだと思いますよ~(^-^)/

2022年4月24日 22:48
こんばんは😃🌃

末っ子さん今治ですかぁ うちの末っ子は去年の春まで松山(砥部)に居たので 4年間で数えきれないくらい しまなみ海道往復しましたよ😅
今治でしたら 焼豚卵飯と焼鳥がオススメです👍
コメントへの返答
2022年4月24日 23:56
やまけんさん、こんばんわぁ♪
お疲れさまでーす(≧∀≦)ゞ

おー!
しまなみの主ですね(笑)
焼豚卵飯と焼鳥…
φ(。_。*)メモメモ

今回は食を楽しむ時間も余裕もなかったので次回の楽しみが増えました!!
(人-)謝謝(-人)謝謝

2022年4月24日 23:13
ぽにょさんこんばんは🌙😃❗

しまなみ海道と言えば世の中がコロナでおかしくなる前にフィットで堪能した思い出が甦ります🎵

はっさく大福が感動的に美味しかったです(笑)
末っ子さんの就職で色々一段落と言ったところでしょうか?
お疲れ様でした✨

肩の荷が降りて今度は観光でゆっくりと四国堪能出来ると良いですねー☺️

自分達もまたいずれそちらにお邪魔したいと思っています🎵

その時には声掛けさせて頂きますねぇー😃
コメントへの返答
2022年4月25日 0:09
蒼い彗星♪さん、こんばんわぁ♪
お疲れさまでーす( ̄▽ ̄)ゞ

労いありがとうございます(^^)
しまなみは温暖な瀬戸内海気候で柑橘類の栽培も盛んなとてものどかないい所ですね(o^^o)
今回初めて走りましたけど橋梁部からの景色は美しく瀬戸内の島々の雰囲気を興味深く味わうことができました!!

…末っ子くんの新居は2LDKの独り暮らしなので誰かさんと喧嘩した際の新たな隠れ家とドライブコースができました(笑)(゚-゚;)ヾ(-_-;)コラ

こちら方面においでの際は是非ともね~(^ー^)ノ

2022年4月25日 5:31
おはようございます✋
お引っ越しお疲れ様です
もしかして次はアクシスZでしまなみ海道を渡るんですね(笑)
コメントへの返答
2022年4月25日 6:20
Takezo-さん、おはよーです♪
お疲れさまでーす(≧ω≦)ゞ

労いありがとうございます(人-)謝謝
渡ってもいいのかなぁ(笑)
マジメな話としては広島港から松山までフェリーで渡ってから今治まで自走(約50km)するのが一番かなぁと計画中です。
…もちろん末っ子くんがね~(^▽^;)

2022年4月25日 7:24
お疲れ様でした
自分もゴールデンウィークに行く予定です
コメントへの返答
2022年4月25日 9:51
柴っちゃんさん、こんにちわぁ♪
コメント並びにいつもご訪問ありがとうございます(^-^)/

労い感謝です!!
柴っちゃんさんよりも5歳上なので体力的にかなり厳しいもんがありました(笑)
GW楽しんできてね~(^^)v

2022年4月25日 8:54
お疲れさんでした(*‘∀‘)

末っ子君のおかげで・・
堂々と一泊でも二泊でも!?遊びに行ける口実が出来た!!ってことですね(笑)
てか・・
ぽにょっちさんに、歳の差12歳で
3人ものお子様がいらっしゃったなんて!!

( ̄▽ ̄).. 頑張ったんすねぇ~♪(爆)
コメントへの返答
2022年4月25日 10:16
Hiiroさん、こんにちわぁ♪
お疲れさまでーす(≧∀≦ゞ

本日は...有給休暇で筋肉痛と戦ってまーす(笑)

( ̄ω ̄;)で…
口実って辞書で調べたら『言いのがれの言葉や材料。言い訳。』っていうことで、誠実な私にはまったく無縁(謎)だと思われますがどうなんでしょうね!?(゚-゚;)ヾ(-_-;)コラ
冗談はさておき(笑)四国に行く機会が増えたのは間違いないですね(^^♪

子供が小学校入学ぐらいになるとまた赤ちゃんが欲しくなってを2回繰り返した結果…
上下で干支が一緒になるという(爆)
3人とも同じ保育園に0歳から預けてたので...18年間切れることなく通い続けた私は園の新記録だと言われましたからね~(^▽^;)

結局のところ上の子の誕生から34年の子育て…
まぁやっとこれで肩の荷が下りたって感じですよ(^^)

2022年4月25日 13:22
ぽにょっちさん、こんにちは~
大仕事、お疲れ様でした!
新生活、引っ越し…何かと物入りで、労力も結構使いますよね…
引っ越しにもFIT君は便利ですよね!
自分も単身赴任の荷物はFIT君で1回で運びました^^;
戻る時は荷物が増えてるので、多分別途ダンボール箱を送ることになりそうです

しまなみ街道!一度は自転車で走破してみたいところです!
個人的になかなか敷居が高そうですが、いつかは実行したいです^^
コメントへの返答
2022年4月25日 14:04
えいじしゃーん、こんにちわぁ♪
お疲れさまでーす( ̄▽ ̄)ゞ

労いありがとうございます(^-^)/
覚悟はしていましたけど...ホント物入りですね(^▽^;)
新卒でまだ収入がないのでしょうがないけど予想以上の出費となりました。

今回の引っ越しでフィットの積載能力の高さを改めて実感できました!!
良い車買って良かったぁ(笑)

自転車ですか!?
たしかに繋がっていますけどけっこうな距離がありますから体力的に私には...無理です(;´▽`A``
ただ値段が500円っていうのは超魅力的ですよね!!(^^)

2022年4月25日 15:37
ぽにょっちさん、お疲れ様でした!

末息子さんの独立、ご両親の心境は
いかばかりかとお察しします
うちの倅も十数年前に同じように
ドタバタと引っ越し荷物を運んで
ましたよ d(^_^o)
しかし引っ越しの道中とは言え
“ しまなみ街道 ” を通れるのは
羨ましいな〜ぁ!
コメントへの返答
2022年4月25日 16:51
しげさーん、こんにちわぁ♪
お疲れさまでーす(^∀^)ゞ

労い感謝です(^人^)感謝♪
うちとこもたしか6年前には長男が、十数年前には長女が独り立ちして出て行ったけど、ともに広島市内なので県外に出ていくのはこの末っ子が初めてでした。
なんかね、甘やかしまくった最後の赤ちゃんなので(笑)寂しい反面...世間知らずなので心配でしょうがないんですよ~(^▽^;)
…私が早く子離れせんといけないんでしょうね(;´▽`A``

風光明媚なしまなみ海道は交通量も少なくて走りやすかったですよ!!
帰路だけの堪能だったけどね…(爆)

2022年4月25日 18:58
僕も社会人1年目の研修後に会社の寮に急遽入りましたが、当時乗っていたスターレットの後部座席倒して自力で全部持っていった思い出が🤣
ウチの長男次男ともに家内が新生活資材を事前にせっせと揃えて新居での開梱まで手伝ってあげて😞
過保護というか親バカというか、まあ贅沢な話なんですが、本人達はその有難味をあまり感じてない様子だったので、ブチ切れましたけどね😆

お互い身軽になった事ですし、今度遊びましょう笑
コメントへの返答
2022年4月25日 19:30
壁ちゃん、こんばんわぁ♪
お疲れさまでーす(≧ω≦)ゞ

自分の事よく覚えてるね~
私、広島にどうやって引っ越したのかまったく思い出せません(^▽^;)←痴呆が進んでる?(笑)
うちとこの上の2名の引っ越しは家族総動員で手伝ったけど今回は初の県外でおまけに鍵が無いから事前に準備もできずにかなり厳しいスケジュールになってしまいました(>_<)
どこの子供も親の有難味を感じてくれてるのかは不明ですよね(;´▽`A``

…かなりの散財したんでしばらくおとなしくしていますが、また今度遊びましょう~!!(笑)( ̄▽ ̄)ゞ

2022年4月25日 19:39
こんばんはお疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)

とうとうみんな巣立っていったんですね!
アニキは日産Dラーに就職した時は本社の寮に住むために買ったばかりのマーチスーパーターボに荷物満載で持って行ったな~(笑)
その当時なんて布団圧縮袋なんて無かったから一番の荷物でしたね( ̄▽ ̄;)
自炊したり寮の隣がファミレスだったので入社仲間と食べに行ったりしてました♬
夜になると秋田市のストリートゼロヨン(シグナルGP)や峠に走りに行ったりしたのもいい思い出です(≧▽≦)

若い頃はいろいろ経験して欲しいですね・・・
大きくなれよ~( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2022年4月25日 22:12
アニキ~!!こんばんわぁ♪
お疲れさまでーす( ̄^ ̄)ゞ

労いありがとうございます!!
おー!
マーチスーパーターボだぁ♪♪
めちゃくちゃ懐かしいですよ(^^)
その頃からぶっ飛んでたんですね~( ̄▽ ̄)
私、新卒で島根から広島へシルビアで来た時に初めて見る路面電車用の赤信号で停まってしまい後続車から鬼のようなクラクション攻撃くらって超恥ずかしかったことぐらいしか覚えてなーい(笑)

甘々に育てたんで不安要素しかありませんが人様に迷惑だけはかけないようにしてほしいもんですよ(^▽^;)

2022年4月25日 21:46
こんばんは~♪
おぉ~
末っ子さまの家財道具準備!お疲れ♪
それにしても。。FIT3ですよね
後席格納しての積載量は凄いです(@_@)

地図を拝見すると。。
広島と今治は、そこそこ近そうなので・・
これからも、
景色見ながら遊びに行っても良いですね♪
(●^_^●)
コメントへの返答
2022年4月25日 22:17
梵天さん、こんばんわぁ♪
お疲れさまでーす(^▽^)/

労いありがとうございます(人-)謝謝
フリードには及びませんが同一クラスのコンパクトカーでは群を抜いてますね!!

瀬戸内海が陸地だったら更に近いんだけどね(爆)
でも高速使えば約2時間で行き来できるんで四国といってもわりと身近なところで良かったですよ(^^)

2022年4月25日 22:25
ぽにょっちさ~ん、こんばんは~(⌒0⌒)/~~いつもお気遣いありがとうございます。(*^^*)
お引っ越しお疲れ様でした。(*^^*)
私もフィットの時はよく身内の荷物を運ばされましたよ。f(^ー^;やっぱり
フィットってメッチャ積めますもんね!( *´艸)
息子さんの巣立ち!嬉しいやら寂しいやらですよね。(*_*)
コメントへの返答
2022年4月26日 6:32
ルシファーズ・ハンマーさん、おはよーです♪
お疲れさまでーす(´∀`ゞ

労いありがとうございます!!
ホントホント...フィットってよく積めますね~
そしてよく荷物運びさせられますね~(^▽^;)

仰る通りで子供達の巣立ちは嬉しさと寂しさがごちゃごちゃになってますね(;´▽`A``
こちらの方も新しい生活パターンに早く慣れなきゃいけないですね…

2022年4月25日 22:35
こんばんは😆

しまなみ海道〜
行ったのは何時のことやら(汗)
ほんとこんなご時世になるなんて予想もしなかった頃でしたね~

またマイカーで訪れたいです!
四国楽しいですよね🥰
コメントへの返答
2022年4月26日 6:37
ハピワンさん、おはよーです♪
お疲れさまでーす( ̄▽ ̄)ゞ

そうそう...コロナ禍もいつまで続くんだろうね?
完全に元の生活には戻れないんだろうけど制約まみれはもういい加減にしてほしいもんですよね(^▽^;)

橋のおかげで四国も身近な場所ですよね!!
…タダで渡れりゃいうことないんだけどね~(爆)( ̄▽ ̄;)

2022年6月2日 20:27
こんばんはー。いつでもイイねありがとうございます。
引っ越しお疲れ様でした。そして、子育てお疲れ様です。

何気に愛媛の東側に住んでますので、機会があればその際はよろしくお願いします。(笑)
コメントへの返答
2022年6月2日 21:01
ナツさん、こんばんわぁ♪

お疲れさまでーす(≧ω≦)ゞ
労いありがとうございます!!

やっと子育て終了~って言いたいけど、まだ何かと子供やマゴらに金がかかるんでなかなか楽にはならんもんですね(^▽^;)
…死ぬまで働かなきゃいけんかも(笑)

引っ越し後はまだ愛媛に行っていませんが、末っ子くんの家を別荘(笑)として私一人でのんびり観光とかも楽しみたいと思ってますのでその際はよろしくね~!!(^^♪


プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation