
今日は予定通り朝から(といっても目が覚めてちょっとしてだったから・・・9時過ぎでしたけど!)洗車できました(^^)
この前貼ったダミーダクトカバーの様子も気になっていたので触ってみましたけど剥げかけとかもなくちゃんと引っ付いていてよかったです♪
貼りもの部を洗うときはゆっくりと力を抜きながら・・・恐る恐るですね!
ここでいらんことを思いつきました・・・
『こいつの耐候性はどれぐらいなんだろうか(?_?)』
一応の確認ということで・・・折角なので(何が折角なのかはわかりませんが・・・)ホースで強めの散水してみました(^▽^)/
・・・“ドM”の本領発揮です!(この場合は“S”なのかも!)
その結果・・・
剥げることなくしっかり貼りついてましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
途中で天気雨が降りだしてなんだか微妙な感じでしたけどとりあえず洗車完了しました、( ̄▽ ̄)V いえーい!
※いつも洗車完了写真はフロント側ばかり撮ってるので本日は後ろからです・・・
車内清掃の際のついでとしてプチイメージチェンジしました(▼-▼*) エヘ♪
“ハンドルカバー”ですけど・・・
今はコーナンさんのハンドルカバー(ベージュ)の上にダイソーさんのふわふわハンドルカバー(ブラウン)を二重でつけています。
表面部のダイソーさんのハンドルカバーを外します!
コーナンさんのハンドルカバーは大好きなベージュ系なのでとってもお気に入りです('▽'*)♪
・・・そしてまたもや懲りずにダイソーさんの“ふわふわハンドルカバー(ホワイト):Sサイズ”をかぶせます♪・・・この時期は暖かいので病み付きになっています!
結局のところ着せ替えしただけですけど色あいが変われば雰囲気もまた変わっていい感じになりました( ̄∇ ̄)ニヤッ
たった108円でできるイメチェンでした(゚ー゚)
・・・そもそもハンドルカバーを二枚重ねで使ってる人なんてきっといないだろうと思いますけどね(^▽^;)
【注】二枚重ねに関するレビューは下記パーツレビューに書いてます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/6615393/parts.aspx
ところで上の写真みて何かお気づきでしょか・・・
例のコーナン製のアームレストの工作のために純正アームレストを外しています。
中が丸見えなのはあれですので低反発マルチクッションを置いて運転しています。
それにしても収納ボックスに見えているものが『歯ブラシセット・・・予備の眼鏡・・・LEDライト・・・免許証・・・いろんな資格者証入れ・・・お薬手帳・・・etc!』
あっ!歯ブラシセット、予備の眼鏡、LEDライト以外は言わなきゃわかりませんね(^▽^;)
アームレストの工作ですけど・・・
赤丸囲の部分を木工で再現しようとしています。
やるぞ!って言ってからかなり経ちますけど・・・只今、全体工程の2割程度しか作業が進んでいません( ̄_ ̄ i)タラー
まぁ時間かけてゆっくりします・・・
主な素材と道具はこんな感じです(^▽^)/
これ以外にもたくさん使います・・・
焦らずぼちぼちやっていきますね・・・(;^◇^;)ゝ イヤァ
Posted at 2015/01/18 00:02:26 | |
トラックバック(0) |
Fパケちゃんいじり | クルマ