
3/12(木)に末っ子が義務教育を卒業しました。
私は仕事で卒業式には出席できなかったけど家内が仕事を休んで晴れ姿を見届けてくれました。

そして翌日の今日(3/13)は公立高校の合格発表・・・
(書いてる途中で日付が変わりましたのでもう昨日かな・・・)
息子は先月中に私立高校を一足早く合格していましたけど本人の第一希望は公立だったので運命の一日でした。
学校の掲示板は13時、インターネットでは14時にって事前に聞いていましたが私も家内も仕事でしたので息子は一人で学校へ直接見に行くことに・・・
14:00 私は会社で会議中・・・
発表から5分もしない頃にメールがきました。
家内と娘から別々に(内容はともに同じなんですけど・・・)
『だめだったみたい・・・』
“・・・・・・・・・・・・・・・・・・”
しばらくの間、会議中なのに頭の中真っ白。
16:00 会議終了後に家内に連絡をして、とりあえず自宅へ戻ることにしました。
こんな時に息子にかける言葉がみつからない・・・
それよりもちゃんと自宅に帰ってきてるか心配・・・
自室のベッドで布団にくるまってて一安心しました。
『残念だったね・・・』
・・・息子と少し話をしました。
掲示板見た帰りの電車の中で色々考えて落ち込むのは吹っ切れたって言ってました。
帰宅する前に卒業した中学校へも報告してきたって・・・
一人で合格発表を直接見に行かせたことを少し後悔しています。
たぶん辛かったろうと思います。
こんな時本当にどうしていいのかわからない・・・
息子をただ抱きしめてあげた。
☆☆☆ 息子へ贈る言葉 ☆☆☆
現実はとても残酷なものだったけど・・・顔を上げて前を向いて歩いていこう。
挫折を味わったこの経験を一生忘れることはないだろうけど・・・
強く逞しく生きていこう。
君の人生の1ページ目はまだ始まったばかりじゃないか。
今日という日を忘れるな・・・“君が巣立つ記念の日”
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日(3/14)は本来なら出勤予定にしていたんですけど“リフレッシュ休暇”にしちゃいました。
家内と息子の三人でどこか出掛けてこようと思います。
カメラも何も持たずにゆっくりと・・・
Posted at 2015/03/14 00:38:44 | |
トラックバック(0) | 日記