• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

雪道ドライブを終えて~ぷにぷにホイールナットエンブレムに異変アリ…w( ̄▽ ̄;)w!!

雪道ドライブを終えて~ぷにぷにホイールナットエンブレムに異変アリ…w( ̄▽ ̄;)w!!
お仕事で14日(木)15(金)と雪の中国山地を往復してきた話“雪道ドライブ”の続編です。


前回のお話は14日に松江でお泊りしたとこまででしたけど…

15日は雲南市でお仕事をして中国横断自動車道尾道松江線(松江自動車道)を通って帰宅しました。

ただこの日も昨日に引続き冬用タイヤ規制が出ていました。

吉田掛谷ICから乗り入れたんですけど...すぐ次の雲南吉田ICで強制的に下車させられて“冬用タイヤのチェック”を受けました。

この日も当然チェックは問題なく通してもらいました。

高速道路の沿道は山ばかりなので雪景色でしたけど路面には雪は無かったです。昨日よりも断然楽でした♪

あと…昨日は初雪道ということもあり移動中はハイドラ起動してませんでしたけど雲南からの帰路は起動して帰りました(^^)

今回通った松江自動車道は新直轄方式での建設のため三刀屋木次IC~三次東JCT/ICは無料区間です。

なのでSAもPAもありません…

トイレ休憩等はICを一度降りてすぐ近くにある道の駅に立ち寄ることとなります。

今回もこの区間では雪が最も多い高野ICの道の駅で休憩しました。(タイトル画は高野の道の駅です。)






高野に近づくにつれて天気が悪くなるのかと思っていましたけど降雪も無く途中でお日さまものぞいたりして道の駅の駐車場にも雪は残っていましたけどもう既にシャーベット状でした。




今回のブログタイトルにしていますけど…
昨年12月に取り付けた例のDIY“ぷにぷにホイールナットエンブレム”について...ここで写真撮った時は何の異変もなく元気でした。
っていうかこの日の移動中はここでしか確認しなかったんですけどね(^▽^;)

そもそも昨年の冬以降外装へ多々貼りものしてますので…

そのどれもがこの低温下でどうなるのかって気になってました(^_^;)




その後は途中で写真も撮ることなくハイドラ気にしながら帰宅しましたけど…

約3時間かけて200Kmぐらい走って誰ともハイタッチすることもなく寂しく帰宅しました(>_<;)


ホント...起動してる曜日や時間帯が悪いのか!?やっぱり場所が悪いのか!?(たぶんこっち)

相変わらずの結果ですけど…


誰もいない!!( ̄▽ ̄;)!!



オートサロンの方で短時間で数百人とハイタッチできたとか聞くと只々羨まし~(笑)



帰宅したのは夕方前のまだ明るかった時です。


しょうがいないことですけど…雪道を走ったら汚れちゃいます。

特にリアは跳ね上げが酷いのか茶色のマダラになってます…







それはそうとブログタイトルにもしてる本題『ぷにぷにホイールナットエンブレムに異変アリ』の方ですけど…


帰宅してみたら(↓)のようになってました。


【異常なかったやつ】

…運転席側の後輪



…助手席側の後輪



そうなんです...後輪は両方とも異常ありませんでした(^^)

タイヤワックスも効果切れで艶もなく汚れまくってますけどね(;´▽`A``


そして…

【異常アリアリのやつ】

…運転席側の前輪



2個行方不明になってました!!( ̄□ ̄;)


…助手席側の前輪



こちらの方は...1個ですけどやっぱり行方不明です(TmT)ウゥゥ・・・


そしてよ~く見てみると残り3個の内のひとつが(↓)のようになってます。







結果を整理すると…

後輪はまったく異常なし。

前輪は運転席側も助手席側もそれぞれ2個と1個が行方不明になってます。


そして行方不明になったものの剥げ方については...

ナットと両面テープはしっかりとくっついている。

しかしながら両面テープとUVレジンエンブレムの母材として使った“貼れる布きらきら”の布テープ部分が剥離しているってことです。

おまけに助手席側前輪の剥げかかったものを見ると“貼れる布きらきら”の布テープ部分はレジンとひっついてる青いアルミシート部分とも剥離しそうってことですね。



この日はもう疲れてたので洗車する元気も日没までの時間もあまりなかったので...見なかったことにして(!?)翌日16日(土)の朝から洗車しました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

あとですね…その他の貼りもの多数はまったく剥げることもなく無事でしたよ♪



(≧○≦)お(≧◇≦)や(≧o≦)す(≧▽≦)ノみ~♪








いつものやつ

 おしまいですヾ( ̄  ̄) 

…ではなくてもうちょっと話はつづきますm(*- -*)m






6(o ̄O ̄o)∂オッ!\(o ̄∇ ̄o)/ ハッーーー♪←死語の世界へようこそ...(笑)


良く晴れた土曜日でした!!

剥がれたホイールナットエンブレムは気になりますけど…まずは塩落しを兼ねて洗車です。

リア中心に薄汚れてますけど...CCウォーターGの効果でかるく散水しただけである程度は綺麗になりました。

でも洗車好きの本能なのか散水だけで終わるはずもなく気がついたら洗剤つけて綺麗にしてました(*'-'*)エヘヘ








そして車の下面も可能な限り洗い流しました。サイドの下面(両ドア下の部分...)なんかは特にどろどろでした( ̄_ ̄ i)


【サイド下面(ビフォー)】∑(; ̄□ ̄A 



【サイド下面(アフター)】(@⌒ο⌒@)b




ホイールもタイヤもどろどろに汚れていたのでこちらも綺麗に洗いました。


ここからは“ぷにぷにホイールナットエンブレム”についてのお話です。

後輪は異常なかったけど...

前輪は両側で既に3個行方不明になってるのでこのまま放置しとくのもみっともないですよね。


昨晩剥がれた原因を色々と考えたんですけど...前輪と後輪ではやはり負荷のかかり方が違うのもその一つなのかなぁって思いました。

Fitは前輪駆動なのでより大きな振動とかもあるかもしれないし…あとハンドル切って曲がる時には正面から受ける風の向きも後輪のように一定ではないですし…

まぁ単にDIYで作ってるので個体差でたまたま前輪だけ剥がれたのかもしれませんけどね( ̄ー ̄?)


このまま剥がれた個所に同じものを補充すれば見た目は回復できますけど...また剥がれそうな気がするのでこの機会に前輪に貼ってるのはすべて剥がして再度原因を考えてみることにしました!!

自分で作ったものを破壊するのもDIYの醍醐味で~す(≧∇≦)b


【写真(↓)】は昨日みつけた助手席側の剥げかかっていたやつをひっぱってみたら布テープ部分とアルミテープ部分で分離しました。




次に残りの2枚(これは剥げかかってもいない健全な状態でしたけど...)を同じく剥いでみたらナットに引っ付いてる両面テープ部はビクともしないのにレジン加工部でバラバラになりました。

ただ不思議なことに両面テープと布テープ部分が分離したものと布テープ部分とアルミテープ部分が分離したものの双方となりました。






ここまでの結果だとナットと両面テープはこのままのやり方でも問題なさそうなんですけど念のために両面テープも剥がしてみました。












って感じで4個とも剥がしましたけど予想以上に強力にひっついていました。

爪立てて起こして引っ張って…そこまでしないと剥がせませんでした!!これにはビックリですw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


もちろん運転席側も同じように剥がしてみました。






剥がされたくないのか...めっちゃ両面テープが伸びてますね~!!∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!



後輪の方は洗った後で触ってみましたけどホントまったくもって異常なしです♪








塩落し洗車は以上で終了です。




とりあえず前輪は何もなしのノーマルスタイルで...

後輪はぷにぷにホイールナットエンブレムの経過観察を継続実施ということにしました。


もちろん今回剥がしたUVレジンのぷにぷにホイールナットエンブレムは綺麗に洗ってお持ち帰りしましたよ!!





前輪のやつを全部剥がした結果として私なりに改良点をみつけたので…


結論的にいえば…


“布テープ部分を取り除いた形の完成形のものを再作成してみる”


剥がしたものも再利用しますけど物理的に足らない分も作成してみようと奮闘中で~すヾ(@~▽~@)ノ






あっ!!6個作ってますけど...3個は行方不明の補充分で残りは予備です!!


どうやったら布テープを取り除いた完成形ができちゃうのかは企業秘密ということで(笑)









おしまいですヾ( ̄  ̄) ← … DIYって試行錯誤してる時が一番おもしろいんだよなぁ~d(≧▽≦*)OK!!
Posted at 2016/01/18 21:56:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | Fパケちゃんいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17 18192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation