• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちのブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

電気オンチ人間がいらんことした話( ̄▽ ̄;)

電気オンチ人間がいらんことした話( ̄▽ ̄;)




今年2月、ABさんの特売品(通常価格 2180円が税込1000円!!)を購入し取り付けてた“EL発光ワイヤー”でしたけど…


日曜日(8/21日)に突然切れちゃったみたい(^_^;)






(↓)比較用の写真〔ちゃんと昼間点灯してた頃のやつ〕

※写真はMyフォトギャラリー『EL発光ワイヤー装着完了♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆』より






わずか(!?)半年で切れちゃった原因はよくわかんないけど…

まぁあえて言うならやっぱり特売だっ..(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...以下自粛(笑)

※普通これぐらいしかもたないもんなのかなぁ( ̄ー ̄?)



これってシガソケ接続のポン付け商品だからとりあえず本当に点かないのか確かめるためにセンターパネル裏に隠してる配線をひっぱりだしてコンデンサー接続箇所とかの緩みがないか調べたりシガソケの挿すところを変えてみたりしたけど...どうやっても点きませんでした(×_×)

こいつはたとえ発光しなくてもグリーンのインテリアモールだと割り切ればこのまま放置しててもいいんだけど…

やっぱり割り切れないので(笑)早々に撤去することにしました(^▽^;)









ハメこんでるだけだから1分もかからず撤去完了~(笑)






はずしたブツは捨てればいいんだけど…


『もしかしたら何かに使えるんじゃないか!?』
(^・ω・^)?


とかいらんこと考えて直ぐに捨てれない世代の悪い癖がでて自室に持ち帰りました(-"-;A ...



かなり大袈裟ですけど…今にして思えばここが運命の分かれ道だったかも!?





持ち帰ったEL発光ワイヤーをとりあえずしまっとこうとして...ふと思いだしたことが!!


“ヒューズ切れの可能性!!”



この商品はシガソケ挿すところにガラス管ヒューズが入っていたハズ!!d(゚∀゚)b







外したヒューズ(30mm:500mA,250V)をよーく見ると…






切れてた~(;゚∇゚)




あっ!!ここでヒューズを確認せずにEL発光ワイヤー外しちゃったことをちょっと後悔です(;´▽`A``



ガラス管ヒューズのストックとかはまったくないけど...まぁ本体が無事ならヒューズ買ってくればいいだけなのでと気持ちを切り替えました。


でね…

買いに行こうとしたんだけど...今度はね


『これってホントにヒューズ替えれば発光するのか!?』


が気になって...?^^);・・)?゚◇゚)?


手持ちで余ってるシガソケ接続のヤツのヒューズを確認したけど切れたのと同じタイプ(30mm:500mA,250V)が見当たらない!!


そういえば形の似たやつを車内で使ってることを思い出して…





“見~つけた!!O(≧▽≦)O ワーイ”



これは一年以上前にやっぱり特売で買って最初はアイラインで使ってたけど半切れしてもったいなくてナンバーフレーム裏とアンダーグリルの中につけちゃったMIRAREEDさんの“RA-281 LEDテープ56灯”!!(^▽^;)


やっぱり…『特売大好き~♪』(笑)









ともにMIRAREEDさんの商品だからかシガソケ部の形もまったく一緒で中に入ってるガラス管ヒューズも同じ規格のものでした(^^)v


その後、LEDテープから外したヒューズをEL発光ワイヤーに取りつけて発光するかどうかを確認しました。









が、・・・





ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!




まったく点きませんでした(-"-;A ...




どうも点かない理由はヒューズが切れてるだけじゃなかったみたいです。

もともと電気オンチなのでこうなったら本当にお手上げで諦めるしかありません…


でもこの確認をせずにわざわざホームセンターとか行って買って帰った後で点かないことがわかるよりは数段マシだったからある意味“運が良かった♪”のかなぁ...なんてポジティブに考えちゃいます(^_^;)




しょうがないのでヒューズを元に戻しとこうとEL発光ワイヤーを分解すると…









オオオォォォ!!(ノ゚□゚)ノ・・・εミ(ο_ _)οドテッ…








またもやヒューズが切れてる!!(>_<;)












MIRAREEDさんの“RA-281 LEDテープ56灯”のヒューズも切れてしまい(自分で切ったようなもんですよね...)


切れたヒューズが2本となりました!!
ヾ( ̄ω ̄;)ノ


いらんことしたばっかりに元気だったLEDテープもこのままでは点かないのでしょうがなく“わざわざ”ホームセンター行って同じヒューズを買ってくるハメになるとは(TmT)ウゥゥ・・・


結局のところガラス管ヒューズはコーナンさんで購入してそそくさとLEDテープに戻しました(;´▽`A``








※この半切れのLEDテープはまだ使えそう(!?)なのでもうちょっとこのままかなぁ(^-^;)




さっさとEL発光ワイヤー捨てちゃえばこんなことしなくて済んだのにね…





ホント...日曜の夕方の忙しい時間帯にいったい何やってるんだか ( ̄▽ ̄;)






おしまいですヾ( ̄  ̄)  ← あっ!!EL発光ワイヤーの壊れたやつはまだ捨てられずに持ってま~す(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...









Posted at 2016/08/24 12:23:23 | コメント(21) | トラックバック(0) | Fパケちゃんいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
141516 17181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation