• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

おもいこんだら~試練の道を~♪(笑)

おもいこんだら~試練の道を~♪(笑)
タイトル画は究極の“重いコンダラ”…マカダムローラです(笑)

これを現場で運転する際は『車両系建設機械(締固め用)運転業務に関する特別教育』が必要です。

ちなみに資格は持ってますけど久しく乗ってません(^▽^;)


よくわからない前置きはこのぐらいにして本題に入ります♪

私、喫煙者ですが車内では吸いません。

そのため遠出するとやたら道の駅やコンビニで休憩しちゃいますが…(^_^;)

ただし吸殻を捨てる場所が無い時のために灰皿は一応車載しています( ̄^ ̄)ゞ




これは前車(ステップワゴン)の時から使ってたヤツです。

たしか500円もしなかった安物で取説とかも取ってないのでどんなものかもわかりません(;´▽`A``

ただしコンパクトな大きさで邪魔にならないから運転席のドアポケットにも収まります。

最近の灰皿ってちょっと大きめでソーラー充電で光るブルーLED照明付きのものが多いけどこれってもちろんソーラーとかついてないです。

で...当然のことながら今では…




全開時には元々ブルーに光ってたとこもまったく光らなくなってました(-"-;A ...

まぁ安物だからしょうがないし買い替えればいいんだけど...灰皿としての機能は問題ないんで「もったいない」!!


ということで…

ダメ元で分解して“電池交換”してみることにしました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

これってたぶん単純な構造っぽいので電気オンチ人間でもなんとかなるんじゃないかと(笑)


( ̄ω ̄;)エートォ...

見た目で本体後のでっぱり(上蓋とのヒンジのところ)に小さい電池が入っているっぽかったのでとりあえず強引にマイナスドライバーでヒンジ部を外してみます!!




バキッ w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


なんかマジで壊れそうなんだけど…

極力ゆっくりと左右をこじってたら上蓋がはずれました~!!\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆




で…

最初に目星をつけてた本体のでっぱたヒンジ部を覗いてみても何もなかったです(゚ー゚*?)オヨ?




よくよく外した蓋を見てみると何やら中央部に電池っぽいものがありそうです!!(注意書きのシールがあるから気がつかなかった…)




この上蓋もマイナスドライバーでこじってみると…








意外と簡単に2枚におろせました(笑)

そして電池と御対面~♪(* ̄ー ̄)v






もっともポピュラーなボタン電池「CR2032」でした。

これはいつもダイソーさんで売ってる2個入り100円商品のストックが使えます(^^)v

そんなわけで…ちゃちゃっと電池交換しました。






たぶん大丈夫だとは思うけどちゃんとブルーに光るか点灯確認です!!

分解した上蓋の下半分だけヒンジ部に戻してみましたけどこれもなんかぎゅうぎゅうで無理やりにって感じでした。


この期に及んでマジで壊れそう…、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)







おー!!


ちゃんと発光しましたよヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪



もしかして『自分ってデキル男なんじゃなか!!』という充実感に浸りながら…


せっかくだから“これは整備手帳ネタ候補だね~”などとよからぬことも考えた瞬間でした(笑)


そうなれば「この灰皿の正体を知っときゃなきゃ!!」ということでネットで調べてみました(≧▽≦)

手掛かりはこの本体裏の刻印…




どうもSEIWAさんの商品みたいだぁ♪



でね…


見つけました!!







この商品って“品番W478 ライトミニアッシュ”なんだそうな…




そして…










“フタを閉じたまま電池交換でき”


って書いてあるんですが( ̄□ ̄;)!!



ようするに電池交換って上蓋半分バラした作業のみを蓋を外すことなくできる仕様とのことでした(TmT)ウゥゥ・・・


なので...壊れそうになりながらヒンジ部を無理やり外したりハメたりしたのって…


まったく余計な御世話だったようですヾ(_ _。)ハンセイ…


『自分ってデキル男なんじゃなか!!』と一瞬でも思った自分が情けなかったりしますr( ̄_ ̄;)




・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ンー


このまま元に戻しておしまいだとちょっと寂しいから少しだけ手を加えました(^▽^;)


巷では最近人気のアルミテープですが2枚におろした蓋の裏側に反射材として貼り付けました♪










あとは外装の見た目もいつものように私好みに…




ということで…







開ければブルーに光って見た目も茶木目化のリニューアルして作業終了でーす(≧ω≦)b





早速ですけど車載してみますヽ(*^^*)ノ














灰皿として車内で使う機会はだぶんないですけど...ブルーイルミのインテリア小物としてナイスな復活を遂げました!!v(⌒o⌒)v♪





おしまいですヾ( ̄  ̄)  ← 正体不明のものを何かする時はとりあえずネット調べた方がイイね!!(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

Posted at 2016/11/26 11:16:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | Fパケちゃんいじり | クルマ

プロフィール

「祝☆みんカラ歴11年! ~Revival~ http://cvw.jp/b/2289751/48656189/
何シテル?   09/15 16:57
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation