5/14(木)に39県の緊急事態宣言が解除されましたね!!
でもまだ安心はできないけど少し前進ってところでしょか…
さて、私の住む広島県も解除されたんだけど解除後の対応は県単位で異なるようで今日現在の広島県では週末外出自粛要請中のままです。
〔湯崎県知事からの県民の皆さまへの7つのお願い〕5/15付
①週末については、不要不急の外出をしないこと。
②外出する場合には、「3つの密」を徹底的をに避けるとともに、体調管理、手洗い・咳エチケット、人と人との距離確保等の基本的な感染対策を実施すること。
③屋内外を問わず、家族以外との大人数での会食や、密集状態等が発生する恐れのあるイベント等に参加しないこと。
④夜間の繁華街の接客を伴う飲食店を利用しないこと。
⑤緊急事態宣言が発令されている都道府県への人の移動は厳に避けること。また、その他の県についても、不要不急の移動は避けること。
⑥在宅勤務、時差出勤、自家用車・自転車・徒歩通勤などにより、通勤時の人との接触を減らすこと。
⑦感染者・医療福祉関係者やその家族などを誹謗・中傷・差別しないこと。
あと、マスコミが熱心に叩いている(笑)パチンコ店も自粛要請が解けて本日から営業再開となったようです。
(常識的に考えて今の時期は99.999%勝てないので行きませんが…)
そして話題の国が支給する10万円の給付金については、県内でも市町村で時差があるようで早いところは既に今月上旬から手続きが始まっていましたけど広島市内は13日からオンライン申請がはじまったようです。オンラインの場合は早ければ25日頃に支給らしいです。
私、マイナンバーカードとか持ってないので郵送待ちの状態ですがその場合は、29日から発送される用紙を市に郵送して支給の方は来月中旬頃だそうです。
そういえばアベノマスクも未だ届かずですね~
まぁ何というかスピード感が…(;´▽`A``
にもかかわらず…
こいつはしっかりと5/12に郵送されてきました(;一ω一||)
県から自動車税 34,500円
市から軽自動車税 原付(総排気量50cc以下)2,000円 と原付(総排気量90cc超 125cc以下)2,400円
の3台分で合計 38,900円
あぁぁ 長男が使ってる原付(ヤマハVOX)も名義変更してないので何故か私が税金払ってる…
毎年これが来た時は名変しなきゃって思うけどすぐ忘れてることの繰り返し(^▽^;)
とはいえ納税は国民の義務なので翌日には払ってきました( ̄^ ̄)ゞ
そんな感じの今日この頃…
先日ですが市内を走行中に見かけた看板!!
心が病んでるのか(笑)
かね・かね・かね
...にしか見えないという ( ̄▽ ̄;)
週末外出自粛要請中なので今日もおとなしく巣ごもりしています…
おまけに雨で洗車もなーんもできん(^▽^;)
おしまいですヾ( ̄  ̄) ← すぐ来る屋根や...
Posted at 2020/05/16 10:56:37 | |
トラックバック(0) |
私って・・・なのかしら(^▽^;) | 日記