• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

フロントガラス初凍結…( ̄_ ̄|||)

日々寒さが増してきております…

本日早朝に今年初めてフロントガラスが凍結してました!


前日の天気予報でも予想最低気温3℃…
実際にFITの車外温度表示も3℃だったんですがフロントガラス面が0℃以下だったっていうことなんでしょうね(?_?)

調べてみたら“気温4℃以下、風が弱い、湿度が高い”とフロントガラス面が0℃以下になりやすく凍っちゃうみたいですヽ(^。^)ノアリャアリャ

今日の凍結は程度が軽くワイパーで十分取り除けたのですが屋根なし屋外駐車ですのでこれから凍結防止対策&解氷対策もしとかなくっちゃね…


お知らせ事項は以上でございますm(_ _)m



最近みんカラで“エンブレム”の付け替えとかよく目にします…

どれもかっこよくて“皆さんセンスありますね”って感心してみてます(^^)

私自身はFITに“3”を貼ってるだけでその他何の工夫もしていませんが
最近“これいいな~”って思うエンブレムがあります♪




FUGA HYBRIDのものですけどデザインが“大人だな~”“上品だな~”って…

“HYBRID”

『これほしいです(*^^*)』

※只今ヤフオクで2,980円即決価格…ぽちってしまいそう(^▽^;)

Posted at 2014/12/08 17:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fパケちゃんいじり | 日記
2014年12月06日 イイね!

ひよこの近況報告・・・☆ヽ(▽⌒*)♪

ダイソーでベージュの隙間クッション買いました♪


車内で何かする時にあると便利なので『折りたたみはさみ』をセンターコンソールに入れています(^^)

購入商品を車内で開封したりとか値札とかタグ類の切り離しにもってこいですね
購入後すぐに使用できるのは嬉しいです♪

以前はさみを常備していない時に商品のタグを歯で引きちぎろうとして出血したことありますのでそれからですかね・・・


で、早速ダイソー商品をはさみで綺麗に開封して以前から使用してるひよこクッションと比較してみま

ダイソー商品の方が長さにして5cmぐらい短いです

太さはダイソー商品の方が見た目太いですけどフニャフニャ気味です(フニャフニャ・・・ここはあえて変な突っ込みとか例えは入れません・・・)



とりあえず付けてみました


設置の感想はパーツレビューに記載してますけど、気持ち短くてゆるいって感じですね(^▽^;)
それとですね設置以前の問題でちょっといやなのがここ(↓)



なんか変な場所に注意事項とか書いてある商品タグがついてること
(>▽<;;

・・・気にしない人はまったく気にならないんでしょうけど変に目立ちます!

ここで役立つ『折りたたみはさみ』!!

さくっと切っちゃいましたv(。・ω・。)ィェィ♪
(本体切らないように慎重にね・・・)



ダイソー商品をじ~と眺めて・・・
『ひよこ』をじ~と眺めて・・・

決めました!






結局のところダイソー商品の寸法を補うのと他につけるとこないし・・・
家で付けられそうなところもな
いので『ひよこ』の上にダイソー商品が乗ってる二重構造になりました~!v(*'-^*)b

先っちょからひよこが1羽顔出してま~す(^^)


あとですねアロエの蕾はあれ以降変化ないままです(・・;)
今は外は寒いので玄関に移動させています♪





もうひとつ・・・

毎日“落ち葉ひろい”の罰ゲームを私に課している街路樹は(↓)こんな感じでだいぶ葉がおちました(^^)
あと少しで解放されます・・・


広島市内は雪は降っていませんが“あぁ~寒い~!”冬の足音は大音響をあげて日本列島縦断中ですね・・・
Posted at 2014/12/06 16:19:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fパケちゃんいじり | 日記
2014年12月03日 イイね!

『・・・ご遠慮ください。』( ̄ー ̄?).....??ありゃ??

駐車はご遠慮ください”とか“携帯電話のご利用はご遠慮ください”とかよく見かけますけど本来『遠慮する』という言葉は『他人に対して自分の言動、行動を控えめにすること。自分に対して使う言葉であって相手に対して使う言葉ではない』って聞いたことがあります・・・
ただ身の回りに使用事例があまりにも多すぎてもう一般的になってしまったので何の違和感も無く受け入れていますね(・・;)
ソフトな言い回しで“控えてくれ”っていうお願いなんでしょう♪
内容自体は『してはいけない事(場合によってはしないほうがいい事)』なので常識ある人ならしませんね(^^)
あと何故だか“スマホのご利用はご遠慮ください”って張り紙とかはあまり見ませんね・・・


さて、年末大掃除も一気にやると身体がしんどいのでちびちびできることからと思い立ち、週末に和室の障子を張り替えようと(・・・車以外で家でも何か貼ってるwww)コーナンさんへ・・・

平素はこんなもの買わないので売り場がわからず徘徊しながら探してたら2Fの最も奥の隅っこの方で発見しました♪
よく“売れる商品は目のつくところへ置いて”とかいいますのでマイナー商品なんでしょうね・・・

で、

『いいもの見つけました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ』






今まで1Fは車用品とか工具とか資材なんかあるのでほぼ知り尽くしてたんですが2Fはあまり用事が無くて本気モードで徘徊してませんでした・・・
障子紙のとなりに『マーキングフィルム』のコーナー発見しました!
品揃えは柄物少なめ・・・カーボン柄とかないし・・・色も限定的だったんですが屋外用のものが幅50cmのもので長さは計り売りで835円/m~とお値段はリーズナブルでした♪

衝動的に・・・
『買っちゃった!ィェーィv(▼ω▼メ)ゞ』

何買ったかはまた紹介します!

私、知らないことが多いものでして…『マーキングフィルム』と“カッティングシート”の違いが最初わからなかったんですけどネットで調べて納得しました。“カッティングシート”って(株)中川ケミカルさんの商品名なんですね、ホント知らんかった(^▽^;)

気分よくして“さぁ帰ろう!”と・・・




『ん!!』














※エレベーターやエスカレーターでもなく、利用者の少ない階段部の目立たないところにありました!

今まで結構写真撮ってたんですがこんなとこに張り紙あるの気がつきませんでしたね・・・
いつからあったのかも・・・(-"-;A ...アセアセ

私、量販店ならどこの店にいっても“また今度買う時のためとか他店と比較のためとか”にメモ代わりとして携帯でごく普通に撮るんですけど・・・
これって常識的にいけないことだったの?(__!)?(!__)?

この店舗では店員さんの目の前で撮ってたりしたこともあるけど怒られたこと無かったのでまったく気がつきませんでした!
いけないことなら謝ります・・・

『ぺこ <(_ _)>』
2014年12月01日 イイね!

妄想『究極の車内清掃・・・』♪~( ̄ε ̄;)

MyFパケちゃんを可愛がれば可愛がるほどちょっとした汚れとか気になる・・・
仕事の関係で結構どろどろの靴のまま乗り込んじゃうんで運転席の足元は常に砂埃が・・・
洗車時はマットを叩いてマットからこぼれた砂を掃除機で吸い取って・・・
この運転席の足元清掃って外からは見えないから手抜きになりやすいし洗車後にするからくたびれてる・・・
日常的に乗り降りが多いから土禁はもっと面倒くさい・・・

『あ~何か楽したい!』

でもお金出してまで掃除を頼む気にもならない・・・
子供らに頼むともっと高い出費となるし・・・
ほっといても綺麗に掃除してくれるそんないいものないのかな~



…『そういえばあるじゃない♪』

『ロボットクリーナー AIM-R0B01』
ツカモトエイム(株)製
 
商品名 ロボットクリーナー
品番 AIM-R0B01
電源方式 AC100V
充電池 ニッケル水素電池
充電時間 約4時間
連続使用時間 約50分(フル充電時)
質量 約1.5kg
運転音 約65dB
サイズ 約直径28cm 高さ7.5cm
ダストボックスの容量 約180ml
保証期間 1年間


ロボットクリーナー AIM-R0B01 [ツカモトエイム] の特長
■コンパクト設計
直径約28cm×高さ約7.5cmの薄型設計のロボット掃除機。薄いので、ソファの下やベッドの下、テーブルの下など掃除しにくい隙間もすいすいと動き回りお掃除することが出来ます。
■高感度ショックセンサー搭載
高感度ショックセンサーを搭載していますので、壁や障害物を感知してお部屋をすみずみまで動き回ります。そして付属のブラシによりお部屋の角や壁面も丁寧にゴミをかきだします。
■お掃除の様子
約4.5畳の床に散乱しているゴミを、自動でお部屋を動き回りながら約50分でキレイにお掃除できました。


ルンバのまねっこのB級品ですが…
この子は私の部屋を文句ひとつ言わずにお掃除してくれるいい子です(^^)

現在は使用3年目にして内蔵バッテリーが弱っており連続使用時間が若干短くなっていますがまだまだ働いてくれますよ
難点は“運転音 約65dB”
とにかくうるさい ( ̄Д ̄;) ガーン!


激しく妄想中…
『この子を車内に監禁しておけばきっと綺麗になるはずだ~』
騒音も車内なら誰も気にしないだろうし、何でいままで気づかなかったんだろう♪


“これぞ『究極の車内清掃』じゃないでないかい!”
v( ̄ー ̄)v

で、作戦開始で~す♪まずはマットをはずしていつも掃除機かけてる状態でスイッチON!






結果ですが・・・

マット固定のピンみたいなのが飛び出しており思うように動かない・・・
方向かえて置いてみてもやっぱりピンのところでひっかかる・・・

“何回やっても(>< )oダメーo( ><)oダメーo(><)oダメー!でした~”

ならばマットをはずさずにそのままの状態でやったらどうか・・・
ちょっと期待できるかも・・・スイッチON!














で・・・

『ん・・・あんまし動かん!』

ピンの段差はなくなったんですが稼動範囲が狭すぎて同じところを往復移動するのが精一杯・・・
とても隅々まで綺麗にというレベルではないです・・・

ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック


まぁ発想は悪くなかったと思うんです♪
安物のロボットクリーナーの性能が原因かもしれないし・・・

『誰かルンバでチャレンジしませんか!』
 ↑これ興味あります・・・マジで

★もっと小型化すれば普通に使えると思うんですが、どっかのメーカーさん製造しませんか!
 マジで・・・(● ̄(エ) ̄●)ノオネガイ!

冷静に考えると用途が限定される上にお値段もお安くないので販売されても絶対誰も買わないかも・・・残念(^▽^;)

Posted at 2014/12/01 16:55:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | Fパケちゃんいじり | クルマ

プロフィール

「祝☆みんカラ歴11年! ~Revival~ http://cvw.jp/b/2289751/48656189/
何シテル?   09/15 16:57
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 345 6
7 8 910 11 1213
141516 1718 1920
21 22232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation