• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

暑さ対策“涼を求めて…”(‐^▽^‐)

暑さ対策“涼を求めて…”(‐^▽^‐) 梅雨の晴れ間なのに連日バカみたいな暑さで日中屋外放置しているMyFパケちゃんに乗るのが億劫になりそうです

今日も快晴でした。

お昼3時過ぎに無防備で屋外放置中のMyFパケちゃん…

外気温の表示は“33℃”!!




そして悶々とした車内温度は“39.2℃”(TmT)ウゥゥ・・・

…この温度表示してるやつは新しいおもちゃです♪そのうち紹介しま~す(^^)




住宅事情や職場の事情で屋外駐車を余儀なくされているので暑さ対策は必要不可欠なものとなってます。

ただまだ梅雨時期なのでちょっと早い気もしてましたけどいよいよ準備をはじめました!!ヾ(@~▽~@)ノ


まぁ準備と言っても昨年使用してしまっておいたサンシェード出したりして日よけグッズの段取りしただけですけどね(^▽^;)


フロントウィンドウのサンシェードはみんカラデビュー前だったので購入時の写真とかないんですけど…もちろん“ダイソーさん”の100均商品です(笑)

ただFITのフロントウィンドウって結構デカイのでダイソーさんで売ってる商品の中でも一番大きいものをチョイスしたような記憶があるような無いような(!?)



でね…やっぱり専用品じゃないから固定方法が難しくてDIYしちゃってます♪
(みんカラデビュー前なのに当時から色々100均いじりはしてましたよ!!)





そして例のごとくDIYっていってもサンシェードの上部両側に紐を裁縫してそれにカーテン固定用の金具(ポールタイプのレール用でこれも確かダイソーさんの…)を挟んでるだけなんですけどね…

こんな感じで取り付けます(^^)





このカーテン固定用の金具って先端部が尖ってないので周囲を傷つけなくて安全なのと形状記憶っぽく曲げても元に戻るのでサンバイザーの金属部に引っ掛けるのも楽チンですよ♪
(色々試行錯誤の結果この素材にたどりつきました!!)


そして外から見たらこんな感じになってます♪(* ̄ー ̄)v




写真で分かるようにウィンドウ先端までは届いていませんけどね(笑)


でも私の場合には全面ダッシュマット設置してるのでダッシュボードの日焼け対策としての意味はないからこれで良しとしてます!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


そしてその他のウィンドウですけど…
リア等の元々プライバシーガラスだったとこは断熱ミラーフィルムを貼ってますので冷房効果の向上も含めて“真っ黒くろすけ”で遮光効果もバッチリです(>▽<)b OK!!


残った前席のウィンドウは(↓)こんなの使います。


これはコーナンさんで今年買ってたやつです。

吸盤で引っ付けるやつですけど…縁の部部の好きなところに吸盤を挟んで固定しますから窓の形にとらわれず自由に使えますよ!!







実際に付けた写真が(↓)ですけど…ちょっとサイズが小さかったみたいです(笑)





実用面ではさほど影響はないので気にしないことにします(-"-;A ...



これらの組み合わせで“日よけ対策”は完璧じゃないかと思ってます♪…(^∇^)アハハハハ!



その他の暑さ対策としてこの前リサイクルショップで買っちゃった“USB扇風機”を何とかして使いたくて試行錯誤してました( ̄∇+ ̄)v


できれば固定して使いたいんですけど…

この商品って首を上下にしか動かせない(それも手動です!!)のでとりあえずは仮固定でもいいからどこかに定住させちゃいたいなぁ…

どこがいいんだろうか?( ̄ー ̄?).....

で…色々と…


(↓)運転席サンバイザーにどうだろうか?




(↓)助手席サンバイザーにどうだろうか?




(↓)高さが低いけどセンターコンソールのところはどうだろうか?




(↓)マップライトにどうだろうか?




…固定方法や配線は別に考えるとしてもどれも微妙なんですよね(笑)



やっぱり高いところの付けた方が良さそうだとは思うんですけど…
完全に仮固定すらできないんだけど良さそうだと唯一思った場所は(↓)でした!!



写真撮るのにも手で持ってないと無理な場所ですけどね…おまけに無茶苦茶頑張らないと取り付けできそうにないです( ̄_ ̄ i)タラー


あとですね…後部座席に置くとかも考えたんですけど(前席に固定するのにもですけど…)…この扇風機ってコード長が1.5mしかなかったのでコーナンさんで“USBの延長コード(2m)”も買っちゃいました!!






そして色々考えたんですけど…答えがでましたよ♪



この夏のUSB扇風機の設置場所は!?・・・





ここが一番しっくりきました☆ヽ(▽⌒)♪
























走行中は使わないので(笑)へんてこりんなことは一切考えずに…




“好きなところに置いて使いま~す!!”



d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・




本日登場した暑さ対策商品の中で一番高かったのが“USB延長コード”だってことは内緒です…


何だかなぁ~って感じですね…ヾ(>▽<)oキャハハハ!




おしましです…のその前に…


もうひとつ買っちゃてるものがありますけどまだ未開封なので外観だけ(↓)







これって使い物になるんだろうか!?(o¬ω¬o)アヤシイ






おしまいですヾ( ̄  ̄) ← “暑さ寒さも彼岸まで”・・・ってまだ暑さ本番にもなってない(笑)


Posted at 2015/06/29 21:22:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | Fパケちゃんいじり | クルマ
2015年06月26日 イイね!

最終兵器“あろんあるふぁ”のお世話になりました(笑)

最終兵器“あろんあるふぁ”のお世話になりました(笑)
本日は梅雨らしい天候でしたけど…ここ最近の晴天の日は夏なんじゃないかと勘違いするぐらい暑くオフィスも自室もエアコンのお世話になってます。

当然のことながら日中に屋外に放置しているMyFパケちゃんの車内温度は体温以上となってます!!

ちなみに一番暑かった日は38℃くらいありましたΣ(゚д゚;) ヌオォ!?

そうなると両面テープで引っ付けてるものがやっぱり外れやすくて…っていうか数箇所外れてました( ̄_ ̄ i)タラー


本日のブログはそんな箇所の補修格闘日記です(>▽<;; 

最初に申し上げておきますけど…
剥がれた両面テープについては貼り付け場所の形状がテープ固定には向かなかったのが原因で“けっして両面テープの品質が悪い”などどは思っていませんのでご了承くださいm(_ _)m

補修箇所は3箇所ありました。

今だから言えますけどね…(笑)
整備手帳『“フロント純正スピーカー”をリアドアへ移植作業…ヾ(=^▽^=)ノ』に特に書いていませんでしたけど…内張りを剥がした際に窓枠下部の三角形のカバーが折れちゃってました!!


ただ…これに気がついたのはだいぶ後のことで実際には完全には千切れてなくて“ちょっと浮いてる?”みたいだったのを発見してどうなってるのか確認しようと少しだけ力入れたらパックリ折れちゃいました(TmT)ウゥゥ・・・
なのでもしかするとそれ以前のアームレスト加工作業とかの段階で破損していた可能性もあります。

最初の補修はパーツレビューにも紹介している“ニトムズ発泡ブチルゴムシート強力両面テープ”を適当に貼ってたんですけど…やたら剥がれるのでその他のパーツレビューとかに紹介してないけど持ってる“超強力”と名の付く両面テープへ交換してチャレンジすること数回(^▽^;)


(↓)平素の愛用品“ニトムズ発泡ブチルゴムシート強力両面テープ”



(↓)ダイソーさんの最強製品!!“超強力アクリルフォーム透明両面テープ”



(↓)エーモンさんの熱に強い耐熱200℃!!!“振動・ねじれ・熱に強いエアロパーツ用超強力両面テープ



色々と貼り付ける場所を変えたりしてみたんですけど…しばらくすると…









結果としてどれも撃沈でした(-"-;A ...

(※この後で出てくる補修箇所もこれらの超強力製品を試したんですけど…すべて撃沈でした。)


しばし冷静に考えて…



こんな時はやっぱり“あろんあるふぁ”ですね(^▽^)/
















今のところまったく危なげなく引っ付いているようです♪(o^-^o)

…っていうか最初から“あろんあるふぁ”で良かったんじゃないかと思いますけどね(笑)



ここで“あろんあるふぁ”の味を占めてしまって…


ドアに貼ったメッキモールの端部の浮きも…







あと何度貼りなおしてもやっぱり落ちちゃうシガーソケットも…









ぜ~んぶ“あろんあるふぁ”でひっつけちゃいました!!
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



心配なのは剥がす時とかのことと思われるかもですけど…

メッキモールにしてもシガーソケットにしても“貼り付けてある両面テープへほんのちょこっとの点付け”で接着してますので後で剥がそうと思えば内張り等へのダメージも最小限になると思ってます。

まぁ何よりも剥がすつもりが一切ないので剥げたらまた貼り直す気マンマンですからね
(▼-▼*) エヘ♪


この2箇所も今のところまったく危なげなく引っ付いています♪


それにしてもこの“あろんあるふぁ”すごいと思います!!

ゼリー状で施工しやすいのもあれなんですけど…購入が2月だったので4ヶ月経過しますけど…


“ちゃんと使えます♪”

うふ♪(* ̄ー ̄)v



ものすごく当たり前のことなのかもしれませんけど…

今までの瞬間接着剤は開けたらその日にダメになっちゃうことが多かったのでとても驚いています。

(変なところに感動しててスミマセン…)





あと…過去のいじりの補修とか手直しもその他色々やってたりします。

またダイソーさん以外のリサイクルショップに嵌って色々なもの買い物してたりします。


そんなわけで投稿したいものがまたしても溜まりあげています(^▽^;)


どうしても時系列に遅れが生じてきていますけど…日々ちょっとづつでもアップしていけたらなぁと思っています(^^)


まとめてアップする体力も気力もちょっと不足していますのでご容赦ください
m(_ _;)m




みんカラが好きです。


でも同じくらい“もの造り”が好きです。


きっと満足する到達点は私自身が見えてないのかもしれません。



今は梅雨だから室内作業で欲求を満たそうと(↓)これをいじってます。
もちろんこれ以外のものも使いますけどね…





大きさを比較するとこんな感じの素材です。





切って…削って…塗って…あれを埋め込んで…


好きなことに時間かけて“没頭”してま~す♪

v(≧∇≦)v イェェ~イ♪



おしまいですヾ( ̄  ̄) ← ゼリー最高(笑)&USB扇風機もってうろうろ…

Posted at 2015/06/26 22:56:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | Fパケちゃんいじり | クルマ
2015年06月24日 イイね!

みん友さんのじょーじメビウスさんとコラボできました♪(= ̄▽ ̄=)V

みん友さんのじょーじメビウスさんとコラボできました♪(= ̄▽ ̄=)V

みん友さんで“フォトマイスター”じょーじメビウスさんの人気シリーズ…

『会ったことないけど、愛車プロフィール写真を使ってコラボ写を作成しましたシリーズ~(*^▽^)/★*☆♪』

その本日付“第136弾”でコラボしていただきました♪


《24日更新》♪♪会ったことないけどシリーズ第136弾♪♪《 ぽにょっち ver.》




この人気シリーズについては昨日(6/23)付けのじょーじさんのブログで受付再開のお知らせもでていますよ♪

『♪コラボ写シリーズ予約受付再開ですよぉ~(*^▽^)/★*☆♪ 』



いつ見てもじょーじさんのこのシリーズ感心します。

毎日更新されていることも凄いんですけど…

本日付けのMyFパケちゃんもエアロレスのほぼ純正(笑)なのに…タイトル画のようなそれなりの雰囲気があるように編集して頂いて超かっちょよくなってます♪、( ̄▽ ̄)V


東京と広島では実際にお会いできる機会は滅多にないと思いますけど…


こんなこともできるのは“みんカラ”ならではの楽しさです♪ヾ(@~▽~@)ノ

じょーじさん ありがとうございました<(_ _*)>



私、みんカラデビューしてからプチオフ含めてまだ1回もオフしたことないですけど…今後、もしそのような機会があればみん友さんをはじめとして文字のやり取りをさせていただいている方々とお会いして色々な話をしてみたいと思います。



また実際に会うことはできないけど“文字のコミュニケーション”とか投稿内容の相互確認を通して“世代も性別も超えて”楽しく意思疎通できる今をこれからも楽しみたいと思います。


改めて…みんカラっておもしろいです(〃∇〃)





おしまいですヾ( ̄  ̄) ← たまにはマジメに…今日は落ちはないですよ(* v v)。 ハズカシ~~
Posted at 2015/06/24 01:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2015年06月21日 イイね!

梅雨の晴れ間に“3週間ぶりの洗車”&ごそごそ…( ̄▽ ̄*)

梅雨の晴れ間に“3週間ぶりの洗車”&ごそごそ…( ̄▽ ̄*)
昨日(6/20)の天気予報では午前中のみ雨マーク無かったので早朝から洗車しました♪(^^)
梅雨入り前に洗車したのが5/30(土)でしたので3週間ぶりです!!
(タイトル画は洗車完了時のものです…)

…といっても先週も先々週も天気は良かったけどいじり優先で洗車しなかっただけですけどね(^▽^;)

その間、結構雨に打たれてたりするんですけど…
CCウォーターGの効果で殆ど汚れは付着してなかったのも先送りしてた理由なんですヽ(*^^*)ノ
ただやっぱり足元とか跳ね上げを常時くらう場所はやっぱりうす汚れているのがわかりました。

いつもの場所でいつものように手洗いで…(*'-'*)エヘヘ

スポンジはパーツレビューでも紹介している“洗車・洗車後の拭き上げに最適!”ってことで使ってみたけど残念な結果に終わった例の『やさしい洗車スポンジ(ダイソーさん)』を終始使いました。





これってスポンジっていうより“タオル”で洗ってる感覚に近いですね♪

当たり前ですね…スポンジの周囲をタオルで覆ってる商品だもんね(笑)

ただ終始使ってわかったのは内部のスポンジが固めなのでドアノブ周囲とかの狭隘なところは洗いにくいです。
使ってるうちにスポンジがもう少し柔らかくなればいいのかもしれません…


せっかくなので恒例の“貼りもの耐久性実験”です(▼-▼*) ♪

ターゲットはこの前貼った“メッキモールの縁取り部”で~す!!
ドMなので…これはもう儀式みたいなもんですね(〃'∇'〃)ゝエヘヘ





スポンジでごしごししても…ジェット水流かけても…





まったく大丈夫でした!!ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
(正直ほっとしましたけどね…)

梅雨はまだ1ヶ月は続くだろうと思ってるんでお約束のCCウォーターGもちゃちゃっとしちゃって綺麗になりました♪





どうも同じ場所で洗車完了の写真撮ってるんで映りこむものが“エアコン室外機”ばかり…

それも白いのでなんかパッとしない…

ふと足元見たら…唯一のカラーがありました!!(笑)




今日の洗車はその後の車内清掃含めて2時間半ってとこで終了しました。
気がつけば10時半過ぎ…

急に空模様が悪くなって…




この時は“やっぱり予報は当るんだ…”って妙に感心していましたがそれも束の間…


“今日できることは今日しておかなければ!!”


…私のモットーですけどね(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ


前日ブログで書いてる“ナビの画面保護用フィルム”を貼っちゃいます!!

私のナビ〈KENWOOD MDV-L300〉の画面はちょっと小さ目の半端なサイズ(6.1V型ワイド 136.2(幅)×72(高さ)×154.1(対角)mm)なのでダイソーさんの“多目的フリーサイズ”を切って貼ります。

まずはきちんとサイズを合わせて切ることからですけど…
キッチチキサイズだと上手に貼れないので少し小さめにってことで幅、高さともに2mm小さく加工しました


そして四隅(1つは元々のR加工利用)をR加工します。
といってもはさみで適当にチョキチョキですけどね…
これで剥げ難くなります。


貼る前にしっかり埃を掃除して…




片側端部からゆっくりと空気が入らないように慎重に…
途中でパテ用のヘラをスキージにして空気を抜きながら貼りました(^^)




(↑)のヘラの写真は作業イメージ用で後からポーズとってみただけですけどね(笑)


フィルムがいいのか腕がいいのかわかりませんけど…とりあえずは埃ひとつ入らずに貼れました♪c(>ω<)ゞ イヤァ~



☆貼り付け後の考察で~す('-'*)エヘ

貼り付け後にタッチ操作してみましたけど…


特に問題なかったです♪

ただ…
写真見たらわかるかもですけど…

このフィルムに対する映り込みと反射が結構あります( ̄_ ̄ i)タラー
(許容範囲ギリギリってとこですけどね…)


それと画面がフレームより少し奥まっているのでフィルムサイズを幅も高さも2mm小さくしたんだけど…

“その隙間に埃がたまりま~す!(。>0<。)ビェェン”

結果としてサイズの決め方が良かったのか悪かったのか…ちょっと反省しちゃいました…
(画面の位置関係からジャストじゃ綺麗に貼れないし…どうなんだろう?)



まだ時間はありますので…もうひとつの貼りものです(▼∀▼)




はい!! 『高性能蓄光シール』で~す(= ̄∇ ̄=) 

これは私と同じで100均アイテムを心底愛するみん友さんの“ゆたぽん2003さん”も以前に貼っていらっしゃったので興味津々で購入してたやつですけど…

貼り付け場所は“パワーウィンドウスイッチ”です!!

この商品自体は“30分以上光を蓄えると8時間発光する”ってことで…

実力的にどんなひかり方するのかっていうと(↓)こんな感じです。
(あらかじめ蛍光灯の光をあてて薄暗いドアの隙間で撮ってみました!!)





いまいちよくわからない写真(!?)なので…今度は昼間っから布団かぶって撮ってみました(笑)



こんな感じに光るんですよ♪



でも…実際に車内に貼った場合はどうなんだろう???


???r(・x・。)アレ???



それとホントに8時間もつんだろうか???


(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) アレ?アレレレレ???



素直な私は貼り付け後の経過観察してみましたよ!!!!



そしたら…





驚きの結果が!!!













この観察レポートの続きは別途に書いちゃいますd( ̄  ̄)

 ヾ(^o^;オイオイ・・・





それとね…特に予報に文句はないけど…

昼からも…結局は一日中“一切雨降りませんでした”( ̄▽ ̄;)!!ガーン


さすがに“降る”って言われると躊躇しちゃうんです…

(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫しなかったし…布団も干せたかも…

梅雨時期の予報は難しいんですね…





おしまいですヾ( ̄  ̄) ← ちょっと眠たい(笑)

Posted at 2015/06/21 10:01:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fパケちゃんいじり | クルマ
2015年06月19日 イイね!

iPhone6もダイソーさんのお世話になってます…ヾ(>▽<)oキャハハ!!

iPhone6もダイソーさんのお世話になってます…ヾ(>▽<)oキャハハ!!
4月の終わりからiPhone6“も”使いだしたんですけど…

未だにガラケーと併用しています。
通話だけならガラケーの方が楽なので…

そんなんだからiPhoneに弄(もてあそ)ばれてるのかなぁって思う今日この頃…

笑い事ではなくつい最近になって履歴を連絡先に登録できるようになりました(^▽^;)

その間は何とか登録しようとして“つい履歴をさわって”は用事もないのに相手の方に電話がつながってしまい『ごめんね』してました(TmT)ウゥゥ・・・


iPhone6を使いだすと同時にガラケーもそうですけど仕事のデスクと自室とMyFパケちゃんの3箇所で充電できるようにしたくてiPhone6用の充電コードを買いに電気屋さんに行ったけど結構高いので買わずに結局いつものダイソーさんに行きました。

その当時(2ヶ月前)はiPhone6用の充電コードはまだ販売してなかったんですけど…組み合わせて何とかなりそうな変換アダプター(↓)があったので買っちゃいました。もちろん100円商品ですけどね!!

●AUのガラケーをiPhone4用に変換するアダプター



●iPhone4用をiPhone5用に変換するアダプター



AUガラケーの充電器をそのまま使えるので一石二鳥でした。


こんな感じで使ってました(^∇^)



あっ!!もちろん本体保護ケースも液晶保護フィルムもダイソーさんにあったので使ってます♪



ただ店頭では“何か良さげだな”って思って買ったのはいいけど…『やっぱり…残念!(TmT)ウゥゥ・・・』なものも買ってます。

それが(↓)です…



ブックケースタイプじゃないけど何となく頑丈そうでそれでいて画面操作できるのならって思ってたんですけど…

実際に使ってみると…


“非常に使いづらい(x_x;)”


サイドボタンの操作ができないし…このままポケットに入れてたら中で汗かいて画面は見づらいし…
※あくまで個人の意見ですm(_ _)m

…すぐに使用禁止となりました。


そいうえば“フィルム繋がり”じゃないですけど…ナビの画面保護用フィルムも買っちゃってます(^^)



私のナビ〈KENWOOD MDV-L300〉の画面はちょっと小さ目の半端なサイズ(6.1V型ワイド 136.2(幅)×72(高さ)×154.1(対角)mm)なので既製品も見かけなったし…さほど汚れとかは気にならなかったけど保護フィルム貼っていらっしゃる方が多いので一応保険ということで貼ろうと思いました(*'-'*)エヘヘ



iPhoneは何かへんてこだけど100均商品を駆使してとりあえず充電できてたので良かったんですけど…

昨日ダイソーさんに行ったらありました!!(たぶん新商品)

100円商品の“iPhone6充電用のUBSコード”



思いの商品を買うことができるまで時差があったけど…やっぱりこの方がすっきりするし見た目もいいのでまたしても買っちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


そしてついでといったらアレなんですけど…




シガーソケットのUSB変換するやつです!!
MyFパケちゃんはナビからのUSBもあるし…手持ちのカーコンセントインバータにもUSBついてるので不要といえば不要ですけどね…

でもこのソケットのやつってUSB挿すとこに小っちゃいけどブルーLEDがついていて何か得した気分なんですよ♪v(。・ω・。)ィェィ♪
(小物にブルーLEDがついてると何故か嬉しいです!!)





あともうひとつ買っちゃったんですけど…

ダイソーさんといえばみん友さんの八べえさんが先日のパーツレビューでとってもかわいい“ダイソー 卓上扇風機(300円商品)”を紹介されていたので私も欲しくていろいろ探したんですけど見つかりませんでした( ̄▽ ̄;)!!
八べえさんのレビューは(↓)です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/274714/car/1559764/6984132/parts.aspx

“夏の定番、小型サーキュレーター”

これからの季節とかにピッタリの商品だと思うんですけど…

類似品はホームセンターとかでも売ってるんですけどお値段が1000円以上とちょっと高いのでそこまでして買う気にはなれずにいました!!(笑)


ひょんなことからリサイクルショップに行って見つけたのが(↓)です。
(注)ダイソーさんじゃないですよ!!



お値段480円でした!!

リサイクルショップで買ったっていってもこれは新品ですよ♪

…ちょっと怪しげなメーカーの商品ですけどね。
それも大量にあったのでどこかの倒産処分品みたいなものでしょうか?
(゚ー゚*?)オヨ?

購入後はすぐにちゃんと動くのか確認しましたけどね…



電源入れてまず驚いたのは“FAN”の音がもの凄く静かなことでした!!((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ

そして…つぎに驚いたのは…

“風力…激弱!?”

まぁデスクの上で使う分にはギリギリ許せるレべルにちょっと届かない(笑)

そんなレベルの怪しい商品ですけど…
これを何とかMyFパケちゃんに固定できたらと妄想中です♪(* ̄ー ̄)v
シガーソケットのUSB変換するやつも買っちゃてるのでいろいろ考えてみます!!



ちなみに大きさはiPhone6と比較するとこんな感じ(↓)です。




どうでもいいことですけど…上の写真をよく見るとiPhone6のハードカバーの色が変わってますヾ(=^▽^=)ノ



黒から“めっき”へチェンジです!!




…どっちも100円ですけどね(笑)








これって…MyFパケちゃんのいじりとほぼ同じパターンなんですよね(^^)



ホントに“めっき”大好きで~す!!

(=v=)ムフフ♪



何はともあれ…今回も100均商品で色々節約できました???

( ̄ー ̄?).....??アレ??




おしまいですヾ( ̄  ̄) ← 改めて“ダイソーさんって凄いです”(笑)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23 456
7 89 101112 13
14 15161718 1920
212223 2425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation