
あっ…
二輪と言っても自転車じゃございません(;´▽`A``
ちゃんとエンジンついてまーす(笑)
6/2の日曜日に大学生の末っ子くんの通学用バイクを納車しました(^^)
通学の定期代も馬鹿にならないので親命令で普通自動二輪免許を半強制的に取得させ、末っ子と一緒に近所のバイク屋さんへ行って新車・中古車色々と見せていただき先月中に契約していました。
購入に関しては嫁からの予算提示額が諸経費や備品も含めて30万迄ってことと任意保険料についてフィットの保険(ファミリーバイク特約付き)でタダで対応できる125ccクラスにしてくれってことでした。
車種選定については特に本人の希望もなく(ってか、バイクのことよくわかっていないみたい…)新免で通学用途なのでスクーターの方が楽だろうと思い中古のPCXかシグナスXに目星をつけてましたがバイク屋さんで色々と話しを聞き予算に収まる新車のスクーターを勧められて展示中の中古車両(PCX、シグナスX...あとスクーターじゃないけどグロムやKSRとかも)と勧められた新車を見比べて末っ子くんはお勧めの新車の方を選びました。
そんな感じでうちにやってきたのは…
車両重量100kgの扱いやすい軽量ボディでカタログ燃費も54.6km/Lとクラス最高!!(* ̄∇ ̄)/
加えてメーカー希望小売価格243,000円 [消費税8%含む] (本体価格 225,000円)という財布に優しいお手頃価格♪(≧ω≦)b
…もちろんですが、かなり値引きして頂きました!!
で…
あくまで末っ子の通学用ではあるんだけど、私も免許は持ってるから何を思ったのか(笑)急に乗ってみたくなり...(^▽^;)
実に34年ぶりとなりますが運転してみました( ̄▽ ̄)ゞ
驚くことに身体はちゃんと覚えていたようで普通に乗れちゃいました!!(^^)v
…給油ついでにそこら辺を5kmぐらい走っただけだけどね(笑)
そんな感じでこれからは空いてる時は私も使うことにしました♪(* ̄ー ̄)v
ところで、プロフィールには書いていますが【車歴】として二輪も記載しています。
〔2輪〕
ヤマハMR→ホンダCB→スズキジェンマ→ヤマハDT...20歳までは2輪も乗ってましたけど2度の大きな事故で死にかけたのでそれ以降4輪オンリーです( ̄▽ ̄;)
2度の事故についてはブログ等で過去に詳しく書いたことはなかったけど、この機会に概略だけ…
最初は17歳の時、走行中に軽トラに追突されて縁石を乗り越え商店街のブティックのショーウィンドウを突き破る事故!!
二度目は19歳の時、信号のない交差点で枝道から出てきた普通車に横っ腹を追突される事故!!
…救急車の乗り心地は意識が無かったので(笑)あまり覚えていないという…( ̄▽ ̄;)
これから末っ子くんもバイクを乗る限りは事故するリスクが十分あるから是非とも安全運転で気をつけてもらいたいもんです。
もちろん私もだけどね( ̄ε ̄;|||・・・
あとね、すごーく不安なのが家の駐車場が狭いから…
末っ子くん…
絶対にフィットを傷つけないで~!!
(;一ω一||)
おしまいですヾ( ̄  ̄) ← 楽しい二輪ライフのはじまりデス♪(*'-'*)
Posted at 2019/06/06 00:35:01 | |
トラックバック(0) |
二輪ライフ | クルマ