• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年4月29日

ホイールキャップ格安リメイク塗替え作業…“安価の秘訣は汗を出すこと”(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
昨年使ってたけどわずか6ヶ月で表面のメッキが剥げちゃって放置してた残念なホイールキャプを超安価でリメイクした記録です(^▽^)/
この話の経緯はMyブログ(H28.5/3)『Let's D・I・Y(初めての塗装...っぽいこと)』(http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/37805881/)に書いていますけど...
その後1週間経っても再塗装部が剥げちゃったりしてないので(笑)作業内容を整備手帳にまとめました“〆( ̄  ̄*)

〔作業期間:H28.4.29~H28.5.1の3日間〕
●主な費用:ラッカースプレー(艶黒、クリアー各1本)合計536円(http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7691796/parts.aspx
その他、手持ちのダイソーさんの耐水サンドペーパー108円(http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7695285/parts.aspx)を足付け用全面研磨に使用、自宅バルコニー養生材料も手持ち資材を使用

※今回リメイクした元々のホイールキャップ:re;make ドレスアップホイールキャップ 15インチ(http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/6831603/parts.aspx)購入価格:¥6,804

★多めの写真を強引に編集して1話にしたので見づらい(×見ずらい...ひろたそさんThanks☆)ですが御容赦願いますm(_ _)m

2
【旧塗装撤去~足付け作業】
ホイールキャップなのであまりお金を掛けずに…
サフやミッチャクロンも使わずにひたすら耐水サンドペーパーで全面をゴシゴシしましたp(´∇`)q
使った番目は#360(細目)と#1000(極細目)です。
気を遣ったことといえば...キャップの端部はタイヤへ装着後に見えるためしっかりと研磨しました。

安価の秘訣は“自分の体力はタダ”ってことですから(笑)
…が、この作業ってバカみたいに時間掛かるし指先は痛くなるのでもう二度としたくないですね(-"-;A ...
3
【洗浄(脱脂)~塗装準備作業】
クタクタになったけど全面研磨も終了したら(わりといい加減ですが...)中性洗剤を使って研磨した表面と今回は特に何もしていない裏面も綺麗に洗いました。
塗装中に裏面も触る可能性があるので軍手に汚れとかつかないようにってことで(* ̄∇ ̄*)
その後はしっかりと天日乾燥です!!これも天候に恵まれて時間があるから…
乾燥させてる間にバルコニーの片隅を養生して塗装のための作業スペースを作りました。
コーナー部分なので風の影響は最小限に抑えられるのと2階なので埃の影響も少ないってことで…
ただ実際に塗装してるとやっぱり天井部分は養生してないので埃や変な虫(蚊!?)みたいなのの影響も若干ありましたけどね(^▽^;)
4
【塗装作業(艶有りブラック)】
このキャップはABS樹脂製なのでラッカーとの相性はよくないかもですけど…元の塗膜をすべて削りとってまではいないので思いきってチャレンジです!!(^_^;)
缶スプレーの吹き付けはとにかく薄塗りでってことで10回ほどしました。
吹き付けは吹く体勢は変えずにキャップのエアバルブのための切欠き部分を目印にして約45度づつ回転させながらホイールキャップの角度を変えて行いました。
①は2回目②は4回目③は8回目④は10回目(ラスト)の吹き付け完了時の状態です。
5
【上塗り塗装作業(クリアー)】
クリアーは艶有りブラック同様な方法で8回行いました。
6
写真は一連の塗装作業の完了状態で~す♪

クリアーも厚めに吹いたのでわりと綺麗にできました!!
…ガン見しちゃだめですけどね(笑)
あと...正直めんどうなので磨き作業とかはせずにこのままで塗装作業は終了です(^_^;)
7
この後はおまけ作業として単色では何となく寂しかったのでセンター部分にダイソーさんのブラックカーボン柄シートを貼りつけました(*'-'*)エヘヘ

ホビーノギスで寸法計って...コンパスカッターでクルっと切断です!!
ともに100均商品ですがイイ仕事してくれますよ~(▼-▼*) エヘ♪
8
全作業の完了で~す( ̄▽ ̄)

5/8(日)にはいつものようにドMの実験兼ねた手洗いで洗車しましたけど…塗装もシートもどこも剥げずに大丈夫でした~!!(≧∇≦)b
まぁ今後どうなるかわかりませんけどね...d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オーイ


そして本日…洗車後にはお約束の雨...( ̄□ ̄;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GRENLANDER 185-55-16

難易度:

タイヤ交換 13500km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

リヤスポイラーガタつき補修

難易度: ★★

岩崎式U8アルミテープ増量決定とその後の感想

難易度:

人生初のDIYオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月9日 16:36
ナイス落ちですw
コメントへの返答
2016年5月9日 17:10
こんちわぁ♪

普通に終わるとなんかもったいないので(笑)

最後は落としたい歳頃です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2016年5月9日 17:22
よくある。
あたしは水玉チェックします♪
コメントへの返答
2016年5月9日 17:27
こんちわぁ♪

雨は特に気にしてはいないんですよ!!
洗車翌日にキレイな水玉見れるもんね~(*'-'*)エヘヘ
2016年5月9日 18:49
今回はメッキではなくブラックとは、何か心境の変化でしょうか(^^♪
兎にも角にも根性、執念、恐れ入りました\(^^)/
コメントへの返答
2016年5月9日 19:45
こんばんわぁ♪

黒いアルミ買ってくれない嫁への当て付けです(笑)
っていうか...マジメな話としてHOPPERSさんやつららさんもですけどホワイトボディには黒が似合ってると思ってますよ(^^)

早くタイヤがちびることを願って頑張って走ろっと!!(^▽^;)
2016年5月9日 18:54
クリア後は1500番ぐらいで研磨して、そこから極めの細かいコンパウンドで磨きあげていくとテッカテカになりますよ~(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2016年5月9日 19:48
こんばんわぁ♪

(〃゚д゚;A アセアセ・・・
手抜き仕事をお許しくださ~い(* ̄∇ ̄*)
そこまでする元気がありませんでした(^_^;)

ニス塗りだと徹底的に頑張ってるんですけどね(笑)
2016年5月9日 18:54
こんにちは!
うちのダイソーカーボン調シート君は、根性無しで、車内にもかかわらずやばいことになって剥ぎ取りましたが(笑)、ぽにょっちさんとこのジーハマ君は気合いが入っているようですね〜!(笑)
まぁ、簡単にあきらめる事ができる価格ですがー!(笑)

まだまだまだ私も在庫がありますんで、つぎはどこに貼っちゃおうかなー!(笑)
コメントへの返答
2016年5月9日 19:55
こんばんわぁ♪

あはは…
根性無しって言葉に反応して思わず下半身見たじゃないですかぁ(爆)

まぁそれはそれとして...( ̄▽ ̄;)
ダイソーさんのカーボン柄シートは内外問わず平面限定ですね!!曲面は無理っぽいです。あとは脱脂しだいかなぁ(◎_◎)
私が外で使ってる一番古いのはアンテナ台座に貼ってるものですけど...もう1年半ぐらい元気なままですよ(^^)

このシートってお値段考えたら遊び放題ですよね!!
2016年5月9日 21:15
ぽにょっちさん、こんばんは(^_^ゞ
お疲れ様です(*^^*)
いや~相変わらずええ仕事しまんな~🎵
つい関西弁出てしまいました。( ̄▽ ̄;)
耐水ペーパーでの下地づくりお疲れ様です。
そのしんどさ、身にしみてよ~わかります( ̄▽ ̄;)ダイソーさんの安いペーパー使ってて文句言うたらアカンのですけど、あのペーパー水に浸けて使ったらすぐにボロボロになりますね~( ̄▽ ̄;)
私も昨日の夕方にブツが届いたので只今頑張って下地を作っております。(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月9日 21:38
こんばんわぁ♪
お疲れ様で~す(^▽^)/

ありがとー!!
お金掛けずに手間暇かけて...デス(笑)
あのペーパー水に漬けすぎるとちょっと非力ですね(;´▽`A``
私は幅2cm程度の短冊状にして端っこから使いながら千切ってましたけど…千切ったヤツって紙がふにゃふにゃになってますけどこれを天日乾燥させると再度つかえますので...ってどんだけケチなんでしょうか(爆)
お~!!
作業開始ですね。頑張ってね~p(´∇`)q

2016年5月9日 21:19
こんばんわ。
作業お疲れさまですm(__)m
手間をかけた成果が見える良い仕上がりだと思います(^^)d

コンパスカッター便利そうなのでダイソーへ行ってしまいました(^^)
使う予定は まだありません(-_-;)
コメントへの返答
2016年5月9日 21:44
こんばんわぁ♪

えへへ…
ありがとーで~す(o ̄∇ ̄)/

あればきっと役に立ちますよ!!
あとね...これってこれだけで使うと中心に針刺すので小さな穴が空きますけど…それを回避するには製図用コンパスで使う“中心器”ってのがありますよ!!ちなみに中心器ってアマゾンとかでも買えますけど400円ぐらいします。
…コンパスカッターより高いかも(笑)

2016年5月9日 21:21
コンパスカッター?
そんなのもダイソーにあるんですか?**(ू•ω•ू❁)**
コメントへの返答
2016年5月9日 21:51
こんばんわぁ♪

文具コーナーにありますよ!!
直径14cm程度までの丸を切り抜くのには便利ですよ(^^)
色はピンクしかみたことないです…

ホームセンターでは500円程度で売ってると思います!!
2016年5月9日 21:41
こんばんは!
「見ずらい」じゃなくて「見づらい」ですね(^_^;
コメントへの返答
2016年5月9日 21:55
こんばんわぁ♪

(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ

小学生の時から国語苦手でした(^▽^;)
ありがと(^^)
みんなに気づかれないように...こっそりと直しときますよ~!!って書いてるけどね(笑)
2016年5月9日 21:57
ぽにょっちさん、こんばんはฅ^._.^ฅ

塗装はまず物の表面を綺麗にする事から
(時にはサンドペーパー使ったり)
下地塗りから塗り重ね、ムラ確認、表面仕上げなど工程が沢山有り、乾くまでの時間も一回一回かかるので大変ですよね〜
ニャーン₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒
コメントへの返答
2016年5月9日 22:09
こんばんわぁ♪

塗装はホント大変ですよね!!
仕事柄よく見てますけど(あっ自動車じゃなくてもっと大きい橋梁とかですが・・・)本職の方の技術はすごいもんがありますよ(^^)
おまけに監理するのも大変なんです(^_^;)

まぁDIYなので気楽に緩~くってとこがいいんですけどね(笑)

手抜きのいいわけしてます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2016年5月10日 9:42
今回も、安い!楽しい!がステキポイントのぽにょっちさんのカスタムでしたね♪

メッキホイールカバーから、黒になったらスタイリッシュでチョイ悪感も出ていいですね☆

同じように黒ホイールorカバーが欲しいと考えてますが、いいデザインとお値段の両立が難しいですねっσ(^◇^;)

昨日、嫁チャンの用事で送ったあと、ついでにオートバックスに寄り道したら、ついつい黒ホイールをジーーーーーーっと買えないのに見ちゃってました(笑)
コメントへの返答
2016年5月10日 10:11
こんにちわぁ♪

ありがとー!!(^▽^)/
楽しかったけど…若干疲れました。歳には勝てませんよ(笑)

そうそう...
ABさんとか行くと必ずチェックしますよね(^^)
でも...ステキなものはやっぱりお高いのが現実ですね(^▽^;)
インチアップも考えると今の純正を履きつぶすタイミングが替え時だと思いますので...そのチャンスの時に嫁の機嫌がどうかにかかってます(^_^;)
2016年5月10日 14:31
ちわっm(__)m ステキでつっ(^_^)/♪♪♪
コメントへの返答
2016年5月10日 14:50
こんちわぁ♪

あざーす(^-^)ゞ
楽しく没頭できました(^^)



2016年5月12日 10:30
こんにちは

研磨作業は考えただけでもゾッとしますねw
さすが、ぽちょっちさんです綺麗な仕上がりに脱帽です^^
コメントへの返答
2016年5月12日 13:13
こんちわぁです♪

ありがとうございま~すo(*^▽^*)oエヘヘ!

研磨はもう当分したくないですね…
キャップの形が歪なので指先が痛くて(>_<;)
途中でiphoneの指紋認証できないじゃないかって不安になって試してみました(笑)
…無事にできましたけどね(* ̄∇ ̄*)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation