• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

激安DIYインテリアコルクマット作製♪(* ̄∇ ̄)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
“好きな形に切って使える!!”ダイソーさんのコルクボードでDIYでーす(≧∇≦)b

【商品概要】
商品名:ナチュラルコルククラフト
サイズ:約30×45cm(厚さ約3mm)
材質:コルク100%
お値段:もちろん100円商品


2
以前にダイソーさんの「ドリンクホルダーに入るマルチトレイ」のリメイクで使用した厚さ3mmのコルクボードですが、まだかなり残ってました。

≪参考過去記事≫
ダイソー商品をダイソー商品だけを使ってリメイクラッピングを愉しむおバカなシリーズ第1弾
『ダイソーしばり...de!! DIY♪( ̄∇ ̄*)』
http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/40847822/)で使った残りものを無駄なく使います(*'-'*)


マルチトレイの表面に貼って使った感想は、すべり止め効果はありませんが手触りもいいし、爪キズ防止効果や耐久性はあるので満足しています。
なによりも茶木目主体の内装とマッチしてるので残りのコルクボードをこのまま放置しとくのは勿体無い!!
使い道を考えた結果…
ネットでよくみかけるラバー製のインテリアマットをコルクで再現しちゃおうかと...w( ̄o ̄)w オオー!
ラバーのヤツはデザインとか凝ったものが多くてお値段も2000~3000円ぐらいだけど、私の好に合うものがないから丁度良かった!?

シンプル is ベスト♪
激安DIYばんざーい(笑)←うまいことできたらの話だけどね(* ̄∇ ̄*)
3
今回のインテリアコルクマットは、センターコンソールの小物入れ各部(後付けアームレスト含む)、運転席前ドリンクホルダー底部とドア4枚の上部ポケット用に作製しました。

《作り方》
①型取り
②切断加工
③端部処理

大きく分けると3つの工程です。


【型取り】
・養生テープを貼りつけて油性マジック(極細)で外周をなぞります。
4
【切断加工】
・型を模写した養生テープをそのままコルクボードに貼りつけます。
・切断については、直線部はカッターナイフで曲線部はハサミを使いました。

ここでひとつ問題が…
切り出したコルクボードは上から見るとイイ感じなんだけど切断面はコルクの密度が薄くてあまり綺麗じゃないことに加えて、非常に荒くてポロポロと剥離しそうです(-"-;A ...

なので端部処理が必要となります。
(マルチトレイは入れ物の寸法通りに加工したので端部が露出することはなかったけど、今回は入れる場所の形状の都合上端部が見えますし爪とかも当たる可能性があります。)
5
【端部処理】
・木工用ボンド(ダイソーで100円)で外周端部をコーティングしちゃいます。

木工用ボンドは白色ですが乾けば無色透明になりまったく目立ちません!!(´▽`)b
乾燥後のボンドは弾性もあって柔らかいので設置場所を傷つける心配もありません。
もちろん木(コルク)との相性も抜群ですしね~

ただし施工性…
空中に浮いてる状態で全周塗れれば一発で仕上がるんだけど塗った状態で下に置いちゃうのはボンドだけにマズイんですよね(^_^;)

ってことで、下準備として“空中浮揚”させてから外周すべてヌリヌリする作戦にしました♪

色々と考えた結果、切り出したパーツすべてに足をつけてテーブル状にします。
足として使ったのは太さ0.9mm(長さ25mm)のこびょうです。
手持ちでもってたけどたしかコーナンで180本入り100円程度だったと思います。
極細なのでコルクに挿しても跡が目立ちません。
…数が多いとめっちゃめんどうくさかったけどね(笑)
6
木工用ボンドを外周すべてに塗ってしばらく放置…(_ _)。。。zzzZZ
7
室内(28℃ぐらい)で放置すること...約4時間ぐらいで完全に乾きました!!

切断面もバッチリです( v ̄▽ ̄)
8
モノができたらあとは置くだけ~♪

センターコンソールの小物入れ各部と運転席前ドリンクホルダーは特に問題なかったけど、ドア4枚の上部ポケットは設置面がすり鉢状のため剥がせる両面テープを使って固定しました(^▽^;)


当初の思惑通りで茶木目&ベージュの内装との相性もよく、コルクの色彩が暖かみがあるので満足していますヽ(^◇^*)/


なんてったって...激安だもんね( ̄∇ ̄*)ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

岩崎式U8アルミテープ増量決定とその後の感想

難易度:

リヤスポイラーガタつき補修

難易度: ★★

ブレーキパット、ローター交換

難易度: ★★

洗車と樹脂メンテ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

イージーリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月13日 12:04
お久しぶりでし(^o^)/

コルク良いですねぇ⤴︎♫
ちょっと懐かしい感じがなかなかグッド👍でし(*´∀`)♪
コメントへの返答
2018年3月13日 12:36
こんにちわぁ♪

毎度~!!ヽ(*^^*)ノ
この前はブルーの滑り止めシート切って置いてたけど、こっちの方が落ち着きがあっていいかもってね(*'-'*)
レトロちっくにしたくて、マップランプも白色LEDから純正の電球色に戻しちゃいました!!

( ̄ω ̄;)エートォ...
…歳かなぁ(爆)


でも...深キョンは好き(///∇//)ヾ(-_-;)

2018年3月13日 12:22
良いですね✨
コメントへの返答
2018年3月13日 12:39
こんにちわぁ♪


ありがとうございまーすヾ(=^▽^=)ノ

イメチェン兼ねてレトロちっくにしましたよ!!(^^)v

2018年3月13日 13:23
革でやったらかっこよかったのにぃぃ
コメントへの返答
2018年3月13日 16:36
こんにちわぁ♪

あはは…( ̄  ̄;)
今回のテーマは“もったいない”なんだよね~!!

残りモノの消費活動(笑)


2018年3月13日 15:30
-^)ウッディ好きな!ぽにょっちさん
それも!技工派 ぬふ工業
うんうん、これから冷たい飲み物
結露水もコルクは給水発散^^)v
コメントへの返答
2018年3月13日 16:40
こんにちわぁ♪

お疲れさまでーす( ̄▽ ̄)ゞ
コルクのコースターってありますよね!!
すべり止め効果はないけどこれからの季節に活躍してくれると嬉しいです(^^)
レトロちっくな見栄えも気に入りましたよ(*'-'*)


2018年3月13日 16:51
こんにちは😃
統一感が素晴らしいですね。

流石です( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2018年3月13日 17:59
こんにちわぁ♪

ありがとうございまーす\(^▽^)/
一個だけだと寂しいけど...数が多くなるとそれっぽく見えちゃいますね!!(*^^*)

これで在庫処分がまたひとつ進んだのでよかったです(笑)

2018年3月13日 17:45
こんにちわ(´∀`*)ノシ

とっても良い感じですね🎶
ハンコで車名等入れるとスポーティーになりますねd(≧▽≦*)
まだまだ遊べそう(笑)
コメントへの返答
2018年3月13日 18:04
こんにちわぁ♪

ありがとうございまーすr(^ω^*)))
イメチェン兼ねてレトロちっくになりましたぁ(^^)v

おっ!!
さすがだなぁ…
妄想しだいでまだまだ遊べそうですね(゚-゚;)(。_。;)ウンウン
何てったって元がお金掛かってないしね~(笑)

2018年3月13日 20:52
こんばんわ(^^)/

室内28℃・・・ (゚д゚:)ェ!!

うちの暖房の設定温度は20℃・・
 
無理っす・・(´д`;) ╲(ーー;)ソコ!?(笑)
コメントへの返答
2018年3月13日 21:21
こんばんわぁ♪

他の部屋はもっと低い温度設定してるんだけどね(^▽^;)

悲しい諸事情聞いてくれる!?(-。-;)
うちとこバルコニーに屋根がないから冬期は洗濯物を室内に干すんだけど、何故か私の部屋がランドリールーム化しちゃってるの(;´▽`A``
寝ころんで上を見上げると...物干し竿と洗濯ロープが張り巡らせてる~w( ̄▽ ̄;)w!!
なので…
洗濯ものを早く乾かすために私の部屋は常時28℃d( ̄  ̄)
ちなみに湿度はけっこう高っかったりします(笑)

嫁に言わせると「あんたが勝手にランドリールームにいるだけだ!!」と…( ̄□ ̄;)
…どこいったんだろう私の部屋(爆)

2018年3月14日 0:33
こんばんわぁ♪

ぽにょっちさんはコルクでされたんですね♪

自分もぽにょっちさんのコルクみたいに、前に話しをしたレザーマットを切って同じ様な場所に貼り付ける予定なのですが、なぜか材料買ったままで放置されています💦

時間はある筈なんですが何でだろ(笑)
コメントへの返答
2018年3月14日 6:05
おはよーです♪

そういえばあのレザーシートを使った投稿見た記憶が...( ̄ー ̄?)(笑)

まぁ腐ったりしないから気長に放置するのもアリかもね!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
やりたい時にやりたいようにやるのがベスト(≧ω≦)b

2018年3月14日 1:09
もうね………

毎度毎度そのアイデアに脱帽ですわw
そして、それを実現するその器用さと根気にもww
コメントへの返答
2018年3月14日 6:12
おはよーです♪

ありがとね~!!o(*^▽^*)o~♪
レトロちっくな仕上がりに満足してますよ!!

誰もやってなさそうなことするの好きなの(笑)
お金かけずに手間掛けるのがDIYの醍醐味だしね~(*'-'*)

2018年3月14日 17:43
こんっちゃ〜す(*^ー^)ノ

コルクの端の処理まで完璧なんて、流石ぽにょっちさん(о´∀`о)ボンド使えばよかったんですねぇ…気付かなかった〜(/≧◇≦\)←つい最近コルク切ってボロボロにした人。
コメントへの返答
2018年3月14日 18:21
(*・ェ・*)ノ~こんばんわぁ♪

ゆみすけちゃん...やっちまったなぁ...( ̄▽ ̄;)!!
コルクって不用意に切断するとボロボロになるんだよね~(;´Д`A ```
我流だけど、よく切れる刃物でスパッといった後でのボンド固めが一番楽で綺麗だと思うよ!!(*'-'*)

.…コルクで何遊んでたのか気になるわぁ(笑)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation