• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

DIYカーナビバイザー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
完成形です。


納車から9年…
ナビバイザーの必要性は今迄あまり気にしてなかったのとナビ上部のエアコン吹き出し口にマグネットタイプのスマホホルダーつけて使用することが多かったから物理的に邪魔となるので需要はありませんでした。
ところがスマホホルダーの位置を変えたことを切っ掛けに...あってもいいかも(あった方がいいかも~)って思ったのでいつものように激安DIYでちゃちゃっと作ってみました♪


※スマホホルダーの位置変更については下記参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/11521434/parts.aspx

2
≪製作≫
まずはナビパネルの幅のみを実測してから...あとはテキトウにイメージして(笑)ダンボールで型紙を試作しました。

型紙ができたら、現物合わせで実際に取付てみてから角度の微調整とかして完成形の型紙を再度作り直しました。(※写真はこれです。)

3
その後…
材料費は新規にかけたくないので、保有材料の残り物をかき集めて本体の製作に入ります。

使用した材料(...の残り物)は下記の通りです。
・アクリサンデー サンデーシート
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7246081/parts.aspx
・菊池襖紙工場 タフアッププラス切売用(木目調シートNo.001)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7042511/parts.aspx
・ニトムズ(NITOMS) PROSELF 発泡ブチルゴムシート強力両面テープ NO.541
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/6970745/parts.aspx


製作といっても、アクリサンデーシートを型紙通りに切断してから表面に木目調シートを貼って、接合部分には強力両面テープを取付けただけなんですけどね(^▽^;)

※作製過程の写真は撮っておりませんヾ(_ _。)ハンセイ…

4
モノができたら取付けです。
…真夜中に何やってるんだか(笑)( ̄ω ̄;)

5
水平部分の固定は、うちのフィットくんはナビパネルやエアコン吹き出し口のパネルには木目調のインテリアパネルを貼ってるんでその隙間に水平部分を差し込んで固定します。(ここは差し込むだけです。)

6
あとは、方杖部分に取付けた強力両面テープを直角になるようにナビパネルに貼り付けて固定します。

7
はい、これで完成!!

色彩的にも木目調なので違和感もなく形も必要最小限で邪魔にならないのでとりあえずは想定通りのモノができあました♪

大事なのは...ホントにこれで役に立つのか?ってことだけです(笑)

8
翌日に早速どんな感じかみてみました。
結果…
お日さまの角度で若干日射しがモニターに入るもののほぼほぼ役割を果たしてくれました(^^)v


なお、ナビバイザーを取付けたからエアコン吹き出し口につけてるダイソーさんのマグネットタイプ スマホホルダー(https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/10948719/parts.aspx)は、バイザーと被らない位置に一応移動しておきました。

9
これで終了~って思っていたところ…
取付けから数日経過したある日、ナビバイザーに異変発生!!=( ̄□ ̄;)⇒

直射日光を浴びるせいで水平部分が見事に海老反りしてきました(;゚д゚)アッ....

これの原因は母材にしたアクリサンデーシートの厚みが薄かったことです。ただし厚い材料を使えば加工がめんどうになるんで致し方ない結果です。
また、反り方も山型になら見た目も悪くないのに逆方向だと変ですね(;´Д`A ```

この結果を踏まえて一度撤去してから再加工することにしました。

10
≪再加工≫
再加工についても材料費は新規にかけたくないので、保有材料の残り物をかき集めて製作しました(笑)

使用した材料(...の残り物)は下記の通りです。
・PIAA 超強力シリコート 替ゴム
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7589237/parts.aspx
・ORACAL ORACAL651 艶有りブラック マーキングフィルム(屋外用)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7555595/parts.aspx

※こちらも再加工過程の写真は撮っておりませんので言葉から想像してくださいませ(・_・)ヾ(^o^;)コラ

海老反りに対抗するために最初から反対側(山型)に若干反らしておく作戦です。
そのために用意したのがワイパーゴムに付属している金属ステーで、これをナビバイザーの幅で切断したものを2本用意して、ナビバイザーの裏面に瞬間接着剤で固定しました。
そしてそのままだと見た目が悪いので艶有りブラックマーキングフィルムでラッピングという名のボロ隠しです。
あとは、反って変形したひさしの先端部分を切り落としておきました。


ちなみに今回使用したワイパーは、フィット適合品ではありませんが過去に強引な加工で無理やり取付けた(爆)ヤツの残りものです。
≪過去記事≫
・大人の整備手帳❤R指定(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/37562987/

…6年の時を経て、まさかこんなところで活躍するとは思ってもいませんでした(〃ω〃) ポッ

11
そして表面には、柿本マフラー買った時の付属品のステッカーが余ってたので意味もなく貼っておきました♪d( ̄  ̄)


これで再加工は完了でーすヽ(^◇^*)/

12
再度の取付けとなります。

13
( ̄ー ̄)ニヤ

14
別角度から撮影①

15
別角度から撮影②

ちゃんと計算通り山型に反ってるんであとは直射日光との戦いを制することができるのかどうかですね?

16
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

取付けから1ヶ月以上経過していますが海老反りすることもまったく無くなりました!!
ビジュアルも意味不明な柿本ステッカーのおかげでグレードアップ(笑)したので大満足でーす(≧ω≦)ゞ


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車と樹脂メンテ

難易度:

リヤスポイラーガタつき補修

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

人生初のDIYオイル交換

難易度: ★★

岩崎式U8アルミテープ増量決定

難易度:

ブレーキパット、ローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation