• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

5年経過したルーフエンドラッピング(経年劣化⇒撤去)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
自爆テロ(笑)で破損させたテールゲート上部を誤魔化すために試行錯誤で行きついたラッピングのその後のお話です。
最終的には約5年前にハッピークロイツさんのブラッシュドスチールで落ち着き今に至っていますが、経年劣化の限界でどうしようもない状態になりました(;´д`)
※写真はバルコニーから撮影した撤去前です。

<過去記事(時系列順で古いものから…)>
・リアワイパー倒立化!!…||| \( ̄▽ ̄;)/ |||ワーイ...タッタタッタ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/3390943/note.aspx

・ドMの“試練”①【序章】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/36477691/

・ドMの“試練”②【凸凹の章】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/36491861/

・ドMの“試練”③【最終章】( ̄▽ ̄)ノ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/36496813/

・ドMの“試練”【セカンドステージ】補修完了したので調子に乗って…
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/3404308/note.aspx

・ドMの“試練”【セカンドステージ2nd】ミラー化は終わらない!!(≧∇≦)ノ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/3408374/note.aspx

・迷走遍歴…その後( ̄  ̄;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/36595761/

・…で、どうなったの???( ̄ー ̄?)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/39239029/

・超個性的!!( ̄▽ ̄) HAPPYKREUZ“カーボンゴールド”~ルーフエンド~
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/4093563/note.aspx

・ハピクロカーボンゴールド・ルーフエンド⇒徐々に(笑)⇒ブラッシュドスチール!!( ̄▽ ̄)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/4948056/note.aspx

2
ハッピークロイツさんのブラッシュドスチールの詳細は別途レビュー参照m(_ _)m

・HAPPY KREUZ 業務用切り売り(メートル単位) ブラッシュドタイプ カーラッピングフィルム
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/9425641/parts.aspx

ラッピングフィルムとしての性能(耐久性)は、入手時のデータ(※平成27年5月現在)には明確に何年とか書いてありあませんでしたけど、再剥離性能:3年を謳っていまる外装用なのでそれ以上だと思われます。


( ̄ω ̄;)...
外装用でも当然のことながら寿命はありますので施工後5年経過した段階での経年劣化はしょうがないことですね(^▽^;)

3
破損状況は、ブラッシュドスチールの模様に沿って破断しています。
大きく破損している箇所は、自爆テロ(笑)で破損させたテールゲート上部をパテで補修した箇所です。
やっぱり平坦仕上げが甘かったようで空気とか水とかが溜まりやすく劣化の程度も大きかったと推測します。

4
ついでに劣化具合を確認するために手持ちのブラッシュドスチールと比較してみました。

元々は鮮やかなシルバー色だったことが判明!!(笑)
改めて5年分の紫外線による変色って凄いなぁと実感しました(;´▽`A``

5
今後の作戦ですが、とりあえず破損しているシートを剥がしてから手持ちのブラッシュドスチールの残りモノに貼り替えることにしました。

ってことで…
上手く剥がせればそれを型紙として使って新しいシートで切り出しできるので慎重に端部から剥がしていきます(^^♪

6
が…

綺麗に剥がせたのは最初だけでした(´Д⊂

7
シート全体がブラッシュドスチールの模様に沿って破断しておりバラバラに…

この段階で剥がしたシートを型紙にする作戦はダメになったので、とにかく剥がすことだけ考えて、あとは地味な作業に集中するだけです(;・∀・)

8
劣化したシートの剥がし方の基本です。
『ドライヤーやヒートガンで温めながらちょとづつ剥がす』
シートやシールの種類にかかわらずだいたい剥がせます!!d( ̄  ̄)

今回はドライヤーで温めながらプラスチック製の粘土ヘラで剥がしていきました。
なお、シートの糊残りは全部剥がした後にまとめて処理した方が楽なので途中は無視して作業しました。
(っていうか、ハッピークロイツさんのシートは糊残りが少ないことは体験済みなのでさほど気にせず作業しました。)

9
今回はシートがバラバラになるくらい劣化してるんで、剥がす時のコツは端部から幅にして5mm程度ずつを順に
そぎ取る感じが一番効率が良かったです。
いきなり大きく剥がそうとしてもかえって時間がかかるので地味に只管無理をせずです。

10
とはいえ…
汗かきながら~
水分補給で休憩しながら~


所要時間3時間超( ̄▽ ̄;)


夏にやる作業じゃないような気がする~( ̄□ ̄;)

11
おまけに、粘土ヘラを力いっぱい持ちすぎたので指の皮がむけるという悲劇 (;´Д`A ```


この痛みと引き替えに…
とにかく全部剥がすことができましたぁ(@^^@)/

12
その後、糊残りをパーツクリーナーをキッチンペーパーに染み込ませて拭き取りました。

13
【撤去完了】

※右から撮影

14
【撤去完了】

※左から撮影

15
【撤去完了】

※バルコニーから撮影


σ( ̄、 ̄=)…
やっぱり一番大きな補修箇所はシート剥がした後も目立ちますので早くシートを貼って誤魔化さなきゃ~(^▽^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イージーリップ交換

難易度:

ブレーキパット、ローター交換

難易度: ★★

洗車と樹脂メンテ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リヤスポイラーガタつき補修

難易度: ★★

7年経過して劣化の激しいルーフエンドラッピングの再施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月5日 21:25
夏のラッピング関連作業は地獄ですよね💦貼り直しは涼しくなってからですかね(笑)
コメントへの返答
2023年9月6日 0:10
S FITさん、こんばんわぁ♪
お疲れさまでーす(^-^)/

暑い夏は貼るのには適してるんですが身体の方が…(笑)
とはいえ、何もしないとみっともないので引き続き頑張りましたよん!!( ̄▽ ̄)ゞ

…翌日の筋肉痛(腕)がハンパなかったですけどね(;´▽`A``

2023年9月6日 9:22
こんにちは♪です。

お疲れ様でした💦
これが嫌で、自分もステーカー等貼るのが・・・
嫌いです。
貼るのは良いのですが👍

※横着者には、手が出せないパーツです。
コメントへの返答
2023年9月6日 18:42
biwanoahさんこんばんわぁ♪
お疲れさまでーす( ̄▽ ̄)ゞ

労い感謝です(人-)謝謝
ラッピングシートやシール類は剥ぎ時の見極めが大事ですね!!(^▽^;)

今回は初モノ商品で限界知りたいってのもあって貼り過ぎましたけど剝ぐタイミングさえ間違わなきゃ(簡単に剥がせますので)イメチェンとか楽しめますよ~(´∀`)ノ'`ィ

被害者友の会に入会して頂くためにめっちゃ誘ってる(笑)(゚-゚;)ヾ(-_-;)コラ

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation