• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

126ヶ月目の点検(6ヶ月点検)&オイル交換〔定期点検パックSS〕♪♪( ̄▽ ̄)ゞ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
5/20にDさんとこで126ヶ月(10年6ヶ月)の6ヶ月点検とオイル交換してきました。
前回の車検時に定期点検パックSSに加入してるんで今回のメニューは“安心・快適点検(オイル交換、オイルドレンボルトパッキン交換)”です。
なお、今回の点検ではこの秋予定の次回車検時のヘッドライトのロービーム検査についても相談させていただきました。

毎度のことですが事前打ち合わせで外装に貼りものDIYが多いから洗車機洗車は不要と伝えてるんで作業予定時間は30分ちょいの予定で代車不要で店内で待たせていただきました。

2
納品書(作業伝票)です。

3
納品書(作業伝票)の続きです。

点検結果は特に異常なしということでしたけど、事前の打ち合わせでもうひとつ頼んでいたことがあります。

【車検時のヘッドライトロービーム検査について】
次回車検(11月頃予定)について、ヘッドライトがロービーム検査になるので現状で大丈夫?かどうかの確認をしました。
<令和6年8月から車検での前照灯の審査方法が変わります>
※令和6年8月 から、自動車のヘッドライトの検査方法がロービーム計測のみに変更されます。 これまでは、原則としてロービームを計測していましたけどロービーム計測が困難な自動車に対してはハイビームで計測していましたが、今後はロービームのみを使用するようになります。ロービーム計測で基準不適合の場合、ハイビーム計測は行なわれません。

(。-`ω-)結論から言うと…
ダメージが大きいのでこのままではアウトってことでした。
自力補修方法(研磨&ウレタンクリアー塗装)の話とか色々と相談に乗ってもらいましたけど...Dさんとこで研磨&コーティングを車検時に合わせてやってくれるっていう選択肢もお聞きできました。
ただし料金はまぁまぁ高くて左右両方で3万程度です。
これについては純正ヘッドライトユニットを買うよりも安くでき、Dさんとこで車検受けるんで次回以降の車検も心配無用になるというメリットがありますので自力補修するかどうかで心が揺れています。
ってか、8割ぐらいの確率でDさんとこにお願いしようかとも思っています(^▽^;) ←どうするかはまだ未定ですけどね(笑)

<関連記事>
・『ダイソーさんのヘッドライトクリーナー(200円商品)を試してみました♪』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7789587/note.aspx
・『ダイソー ヘッドライトクリーナー(黄ばみ落としセット) 』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/12940258/parts.aspx
・『ダイソー ポリエチレン手袋 うす手タイプ ブルー Mサイズ』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/12943722/parts.aspx

4
ここからはいつもつけてる記録ですm(_ _)m

Bトリップは前回の法定12ヶ月点検(R5.11.10)にリセットしてからの約6ヶ月間の記録となります。

メーター表示平均燃費 19.8km/L

期間走行距離 L=7,035.7km

5
納車から10年6ヶ月での総走行距離です。

L=121,888km

6
オイル交換シールです。

伝票はオイルの種類がLEOって記載してあるけどシールの方が正しくてNEXTが入っているそうです。
(毎度のことながらどっちでもいいけどね~)

7
こちらも毎度のことですが納税!!
フィットHVの34500円とアクシスZの2400円で合計36900円也(つд`)


そうそう…
最後にフロントエンブレムの話(笑)
詳しいことは過去記事に記載しておりますが純正Hマークが走行中に吹っ飛んで紛失した件を話したらDの担当営業さんもはじめて聞いたってビックリされていました。
私的には...もう笑い話なのでどうでもいいんだけどね~(;´▽`A``

σ( ̄、 ̄=)・・・
次行くときはTOYOTAエンブレムつけて行こうかしら( ̄▽ ̄)

<関連記事>
・『年劣化でフロントエンブレムが吹っ飛んだので激安DIYでブラックアウト(笑)』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7780672/note.aspx
・『TOYOTA FIT ( ̄▽ ̄)』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/5219466/photo.aspx
・『経年劣化でフロントエンブレムが吹っ飛んだ話(笑)』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/47638942/

コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1年点検

難易度:

車検(3回目)

難易度: ★★★

6カ月点検

難易度:

安心快適点検(2024,4)

難易度: ★★

燃料ポンプリコール

難易度:

半年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月22日 5:54
おはようございます☀️
これはワタシの完全な個人的主観なので、話半分でお聞き頂いて結構ですが、ディーラーでのヘッドライト研磨&コーティングの耐用年数次第では、ヘッドライトユニット交換も考えられた方が…と思っちゃいましたが、FIT3は人気車種故に、うちのシビックみたく、部品が出なくなる心配は少ないので、今回は研磨&コーティングでも良さそうですね。
只、みんカラ覗いていると、研磨&コーティングした人も中には、数年後にヘッドライトユニット交換されている方も居ますね。
うちのシビックは、レンズが劣化している所にサーキットでクラッシュして、左側だけ新品に交換しましたが、左右で見た目が変わった為、劣化している方をどうするか思案した結果、部品が出る内に…と言う事で、新品に交換しました。
未だ未だお乗りになるので有れば、研磨&コーティングよりも新品に交換する方が長く持つので、そちらが良いと思いますが、部品が出なくなる心配が少ない車両なので、そう言った所の考え方も、うちのシビックと変わって来ますね。
色々選択肢が有るので、どの考え方が正しいか判断するのが難しいですね🤔
コメントへの返答
2024年5月22日 7:00
お疲れさまでーす♪

8月から変更となる車検(ヘッドライトの検査方法の変更)は国による低年式車の買替促進?も透けて見えますね!!
仰るように代替え部品があるうちは良いのですが製造終了後10年でなくなるので色々と考える方も出てくるのでないでしょうか。

で、今回の件は単に車検を安心して通すことのみを考えた場合の話ですが、自社検査場で車検ができるDさんのところで研磨&コーティングを依頼したら手間暇かけずこの先も車検の心配がないっていうのが魅力なのでそれもアリかなぁと(笑)
まぁ補修の保証期間とか詳しい話を詰めてませんけど思い通りの話ができればお得ってことですね。

この国は低年式車に優しくない制度が多いので困ったもんです(^▽^;)

2024年5月22日 23:30
お疲れ様です🤗
ヘッドライトそこまで酷かったのですか?🤔
私の方はあまり影響もなく光軸もしっかり取れていましたよ。

私のはLEDユニットなのでユニットの死亡が最近の不安要素でそっちの方が心配なのですが・・・(笑)

ディーラーで研磨とコーティングと言うことですが、サンドペーパーで研磨しないにしても、粗目のコンパウンドで根気よく磨くと改善すると思いますよ。

よくクリア吹く人いますが、市販のクリアだと最終的にヒビ割れしてくるので吹かないことをお勧めします。

それをするぐらいなら、CCウォーターなどでコーティングして黄ばみとりで定期的に掃除してあげたほうが長持ちします👍

一足先にロービーム検査で車検対応に追われてる業者独り言です🤣
コメントへの返答
2024年5月23日 6:39
お疲れさまでーす♪

日に日に劣化が進んでますね~(^▽^;)
Dさんはあと6ヶ月後を見越しての総合的な判断だと思われます。
今回のDさんからの提案はお金掛かるけど100%車検通るんでまぁまぁ選択肢としては魅力的です。自力補修の場合はその先も追加補修&メンテに追われるんで...楽かなぁと(笑)(゚-゚;)ヾ(-_-;)コラ
実際どうするかは値引きと保証期間の交渉次第ですけどね!!

みんカラでも8月以降はロービーム検査の実態がわかってくるんでちょっと楽しみでございます(´∀`)ワクワク

プロフィール

「[整備] #アクシスZ 新品ヘルメット使用開始前にCCウォーターゴールド!!(≧ω≦)ゞ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/2785492/7823745/note.aspx
何シテル?   06/08 07:01
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation