• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年5月1日

2025春...夏タイヤへ履き替え( ̄▽ ̄;) ~MINERVA F209(5シーズン目へ)~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ひとつ前の整備手帳『2025春...やっとのことで夏タイヤの洗浄作業( ̄▽ ̄;)』の続きです♪♪

退院後に『夏タイヤ洗浄』⇒『夏タイヤへ履き替え』⇒『スタッドレスタイヤ洗浄収納』のフルコースで頑張った5/1の作業で、今回は『夏タイヤへ履き替え』でございますφ( ̄∇ ̄o)

<関連過去記事>
・2025春...やっとのことで夏タイヤの洗浄作業( ̄▽ ̄;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8225020/note.aspx
・冬支度’2024 ~スタッドレス(TOYO TIRES オブザーブ・GIZ2)へ履き替え♪~
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8036457/note.aspx
・2024春...夏タイヤへ履き替え( ̄▽ ̄;) ~MINERVA F209(4シーズン目へ)~
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7759497/note.aspx
・MINERVA(タイヤ) F209 195/50R16 84H ※再再レビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/12760013/parts.aspx
・MINERVA(タイヤ) F209 195/50R16 84H ※再レビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/11503771/parts.aspx
・MINERVA(タイヤ) F209 195/50R16 84H ※元レビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/10894500/parts.aspx

2
洗浄した夏タイヤ(5シーズン目となるMINERVA F209)がだいたい乾いたタイミングでいつものように助手席側から履き替えました。
使用した工具類はいつのやつです。

・BAL / 大橋産業 フロアジャッキ2トン
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7277961/parts.aspx
・LIFELEX ソケット付トルクレンチ KOT07-8860
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7994368/parts.aspx
・県央貿易 AC ドリル&ドライバー 130W
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7167280/parts.aspx
・LIFELEX 19mmソケットレンチ(レッド)LFX-60-083
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8373405/parts.aspx
・コーナン商事 高圧タンク付エアーポンプ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7668820/parts.aspx
・エーモン エアゲージ(ペンシル) / A58
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7280403/parts.aspx
・SERIA ミニホビーノギス
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/12839692/parts.aspx

3
【タイヤ交換作業】

外したスタッドレス(TOYO TIRES オブザーブ・GIZ2)についてのレビューは、後日別途に詳しくあげますね!!

4
人間ってちょっとでも楽を覚えるともう元にはもどれません(笑)

5
毎度のことですがトルクレンチを使うと安心感がありますね。

私の車(Fit3HV)だとオーナーズマニュアル記載の締め付けトルクは108N・m(11kgf・m)です。

6
引き続き助手席側の後輪を交換しました。

7
助手席側の交換が前後とも終わったら駐車場を一旦出てから向きを変えて入れ直します。

8
頭から突っ込んで運転席側の交換作業を引き続き行います。

9
助手席側と同様に作業してタイヤ交換作業は終了です。

その後の作業は『スタッドレスタイヤ洗浄収納』へと続きまーす(笑)( ̄▽ ̄;)

10
タイヤ交換時の総走行距離 133,213km

※R6.11/30に履き替えた1シーズン目終了時のスタッドレス(TOYO TIRES オブザーブ・GIZ2 175/65R15)の走行距離は(133,213-129,334 = 3,879km)でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025春...冬タイヤの小石取り~洗浄~収納作業( ̄▽ ̄)

難易度:

タイヤ交換 13500km

難易度:

'25 スタッドレス→サマータイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました! ...

難易度: ★★

GRENLANDER 185-55-16

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月22日 23:35
こんばんは🌙
作業お疲れ様でした🙇

うちのシビックもN-BOXカスタムも、フロントのパンタジャッキポイントで思いっきり上げると、リアタイヤも追随して上がるので、いつも無精をこいてフロントだけジャッキアップして作業しています💥
ま、ジャッキの上がる高さが低いフロアジャッキや、純正のパンタジャッキでは無理な作業なので、積極的にはオススメ出来ない作業ですが…💥
所で、一つ野暮な事をお聞きしますが、写真を拝見する限り、フロアジャッキでパンタジャッキのジャッキポイントで上げられている模様ですが、パンタジャッキ様のアダプターはお持ちですか?
もしお持ちで無ければ、ジャッキポイントを保護するアダプターの使用を強く推奨させて頂きます🙇
理由は、ジャッキポイント用のアダプターを使用しないと、ジャッキポイントが変形してしまうからです😅
ワタシも前車両では、ジャッキポイントを変形・破損させてしまった苦い思い出が有りまして…😅
コメントへの返答
2025年5月23日 5:29
お疲れさまでーす♪

労いありがとうございます(^^)
フロアジャッキの受皿の部分の切り欠きがジャッキポイントにピッタリ嵌るんでアダプターなしで作業できてますよ!
11年作業してるけどジャッキポイントの破損も変形もないんで特に気にしたことなかったですね(^▽^;)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation