• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bxxanc5の愛車 [トヨタ パブリカ]

整備手帳

作業日:2018年10月13日

いろいろと整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
車検整備をしたのは昨年10月。しかし、その際にしたのは最低限の作業のみ。
以降、年の瀬あたりからクラッチを踏んだ時に「キーキー」と異音がするようになったり、2週間も動かさないとブレーキのタッチが悪くなったりで、走行は出来ても少しずつ不具合が目立つようになりました。

でも、入庫させたい修理工場が混んでいて、暖かくなるとまた少し調子が良くなっていたこともあり、夏を越して今迄、この状態で乗っていたのです。

それで先週、修理工場に空きが出来たので、いろいろな不具合と12ヶ月点検を含めた整備をお願いしに行きました。

画像はウチのパブリカの入庫を聞きつけて見に来てくれた700cc(UP10)、6年先輩になります。
2
UP10とUP20。側面は似ていますが、前部と後部は同じようで違います。

マイナーチェンジによるフェイスリフトと、当時の日本の”デラックス”志向が反映されているのでしょう。
3
整備完了の連絡が来たのが昨日。早いなと思ったら、クラッチは修理しなかったとのこと。

修理自体は可能なのですが、部品の入手に時間がかかるので、今回は残念ですが見送り。パブリカやヨタハチの専門店ではないので仕方ないです。
4
でも、その他にもお願いしていた、細々とした不具合箇所の整備をしっかりやっていただきましたし、自分が気が付かなかった所にも手を入れてくれました。

油脂類はギヤオイル、デフオイルも交換。キャブのセッティング、ブレーキのタッチもバッチリ。クラッチ以外は本調子に戻った感じです。

さあ、これで当面の問題はクラッチに絞られました。また新たにツテをたどって、修理に取り組みたいと思います。現在77,485キロ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルードとミッション&デフオイル交換とローテンション

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

パブリカ3分間クッキング

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

燃ポン取り付け手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パブリカ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2290699/car/1786061/7336688/note.aspx
何シテル?   05/04 23:50
CITROEN遍歴が長く、BX 16Valve ⇒ Xantia V-SX ⇒ BX16TRS ⇒ C5 2.0 と乗り継ぎ、ハイドロとハイドラにどっぷり浸かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イプシロン、もう乗り換えることにします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 23:47:00
208に乗り換えて初めて体験したモノ -タイヤ編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 18:56:35
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 22:14:59

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
シトロエンを4台、25年乗り継いでいましたが、2018年2月からプジョー208 Styl ...
ピアジオ ベスパ LX125ie ピアジオ ベスパ LX125ie
二代目のスクーターもベスパ、また赤色。オートマになってしまいましたがベスパらしさは健在。 ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
イプシロン。クライスラーのバッチが付いてますが中身はランチア。 FIAT 500 Twi ...
シトロエン C5 シトロエン C5
シトロエン C5、2002年式の初期型です。 2005年~2017年まで乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation