• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビ子のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

2008妙義さん納め

2008妙義さん納め










ということで今日は仕事が半日でした

ついでに仕事納めてことで





明日から寝まくり・・・( 。-`ω´-)b



と、いうことで(?)
半日ってことはやっぱり行くわけです
妙義さー・・・の前に

ちょっと家の用事をして
買い物して給油して


大自然に癒されに行ってきました


要するに
妙義さんでの昼寝納めです


こんな時期だから観光な人は全然おらず

往復しちゃってるんだろう的な
バイクやら車が数台ありました


中之嶽神社の駐車場に停めてだいたい60分お昼寝

日が傾いてきて手足が冷たくなりーの
近くをバイクが通りーので起きまして

車を移動させてトイレに行って
シビッコの写真を撮ってたときに


自販機の近くにいた

バイクさんのうちの一台が


こっちに向かっ・・・声をかけられました!!



初対面の人に「何してんの」なんて聞かれて
「お昼寝です」なんて恥ずかしくて言えない
`;:゙;`(゚ε゚ ) ブッ!


仕事帰りにドライブです~的な

他愛のない話をしてたんですが


話をしてるうちに
知り合いの知り合いだってことが判明!!


「じゃあ会ったら会ったって言っときますよー」



いやーほんとにねー
繋がりって不思議だなーって

改めて思いました



と、いうことで(?)
「お互い運転に気をつけましょうね」
とバイバイしてから帰路についたところ


とんでもないケットラを観ました




とりあえず1枚目・・・

なんか・・・荷台に乗ってるっぽい(゚д゚ )??







 !!!










なんも言えねぇ・・・(´-д-`)ヾ
Posted at 2008/12/30 23:51:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | Mt.myogi | 日記
2008年11月22日 イイね!

妙義山ドライビン

妙義山ドライビン










まわりは落ち葉だらけなのに

まだまだ綺麗に咲いてました


天気も良かったし(*´∀`*)



と、いうことで(?)
いつもながらに半日であがり妙義山に行ってきました
だいぶ落ち葉になって鮮やかな葉がなくなってました

とりま今回の写真です(>∀<*)


と、いうことで(?)
Chikuさんから富士のときの写真をいただきました
ありがとうございまーすです!!

とりま富士の写真です(>∀<*)


と、いうことで(?)
youtube を観ていたら面白い動画があったので
とりま載せておこうと思いますヽ(´∇`)/


[動画]GTの奇跡クラッシュ




と、いうことで(?)
明日は遠くの県内の練習会に行こうか
コッソリ近場の県外に行こうか

考え中です(´∀`)ニター
Posted at 2008/11/23 01:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mt.myogi | 日記
2008年11月15日 イイね!

モミジに映える!

モミジに映える!










失敗写真だけど
なんだか好きな写真です

(*´ω`*)



と、いうことで(?)

-----
「仕事してるんるんら~半日あがりで妙義いこ~♪」
何シテル? 11/15 10:50
-----

と、宣言どおりに半日であがり
妙義山へ向かいました(*´∀`*)


さすがにシーズンな感じで駐車場が満杯なわけで
登山してる方々も沢山いて賑やかでした!!

いつも停めてる場所にも先客がいて

今日はノンストップで登って降りてきました


ちょっと歩きながら写真が撮りたかったなぁ

スクーターなら
ちょいちょい停めやすそうだなぁ




バイク乗れないけど `;:゙;`(゚ε゚ ) ブッ!
Posted at 2008/11/15 23:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mt.myogi | 日記
2008年03月29日 イイね!

梅は咲いたか桜は

梅は咲いたか桜は










場所によっては咲いてますね
会社の隣はまだ梅が満開です


梅の匂い好きです(*´∀`*)



と、いうことで(?)
花粉症の薬をもらいに行くために半日であがりました
土曜日で半日あがりってことは例のアレですね(?)

妙義さーんヽ(`・∀・´)ノ




昔っから妙義山LOVEなアタシから
妙義山の注意点を2つだけ言わせてください


1.
道沿いにある駐車できそうなスペースに
迂闊に車を停めてはいけません



まあ駐車できそうな場所の大半は段差があるので

確実にバンパーとかヴォ壊れちゃうんで
ほとんど誰も停められないんですが( ´艸`)




段差がなくて気軽に車を停められる場所
ってのが数箇所あるんですが

そのうちの一箇所だけアタシは絶対に車を停めません


その場所に車が停まってるのを見ると

昔そこ人が埋められてましたけど


「だ、大丈夫ですか・・・」って思ったりします(´-д-`)


2.
妙義山で本当に危険な下りは
富岡方面に向かう下り坂です



道の駅みょうぎから右折して
すぐ富岡方面へ下る道が右に出てきます

劇的な下り坂にもうスリル満天ですがうまく説明できません



と、いうことで(?)
妙義山ドライブ → 耳鼻科で薬( ゚д゚)ゲトー → ドラッグストア(マスク)
→老人ホーム(父方の祖母) → その近くの貯水池

貯水池で4年ほど会ってなかった友達とシャベリング
変わったような若干変わってないような


貯水池はもうちょいしたら桜も咲きそうで
一周ほとんどが桜なので楽しみ(*゚д゚)ノ だぁーっ!!



と、いうことで(?)

①(`・∀・´)o o(`・∀・´)②
Posted at 2008/03/30 01:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mt.myogi | 日記
2008年03月13日 イイね!

久々の更新でーす

久々の更新でーす










最近の携帯の待ち受けにさせてもらってます
おとなしい猫さんです

可愛かったです(*´~`*)



と、いうことで(?)
前回、更新した翌日からバタバタしてまして
胸にポッカリ穴があいた状態が続いてました


悲しいやら
悔しいやら


ちなみに写真の猫さんは

おばーちゃんの葬儀を行った
式場の玄関にいた子です



と、いうことでね(?)
いろいろと終わってからは普通に仕事もしてたんですが

どうも元気が出ないので先日の日曜は

独りでプラーッと妙義へ行ってきましたヽ(´ェ`)ノ


と、いっても中之嶽神社の駐車場で
40分くらいお昼寝をしてたのは内緒です

さすがにまだ寒いせいか観光目当ての人は少なく
ドライブなのかドライブ以上な人が多かったです


寝起きでスッキリしていざ富岡方面へ

いつも通り見晴らし駐車場に停まって
写真を何枚か撮りーのいざ富岡方面へ


ミラーの前にハザードたいてる車が見えたので減速し・・・



∑( ゚д゚ ) パ、パトカー!!


なんかトラックが道の真ん中に停まってたので
とりあえずアタシも停まってみると

こっちをじーっと観ていた

お巡りさんが思い出したかのように停止の合図
アタシもう停止してますけどヾ(´д`;)



まさかとは思いましたが

どうやら車が落ちたようです


赤のエスニさんが右側ベッコリになって出てきました

ガードレールのない場所だったので
なんとか平気だったみたいです


久しぶりに珍しいもん見ました(ォィ)



なんでガードレールがない場所だったから平気かと言うと


二重のガードレールは落ちたら死ぬみたいな意味があるらしいですが

妙義山には二重のガードレールはありません



妙義山のガードレール=向こうは深い崖=二重のガードレール

と、覚えましょうヽ(・д・)ノ


ガードレールがない場所は木がけっこう生えてるので
危ないっちゃー危ないですが引っかかるんです



ま、安全運転でドライブしてれば
落ちることなんでないんですけどね(*´w`*)
Posted at 2008/03/14 00:45:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mt.myogi | 日記

プロフィール

「ガチめの寝違えで左肩首に激痛がシテル( ̄▽ ̄)」
何シテル?   05/12 13:40
ホンジョリーナとか走ってました 機会と資金があったら また走りたいなーっと思ってます 基本的に喋りが苦手です 伏し目がちで黙りがちで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

四半世紀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 23:58:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スマイルハニービーシビッコ号 自宅から拉致され未だ行方不明
日産 ジューク 日産 ジューク
我輩はジュークである 新車ではない 2017.03.10 3,097km 2025 ...
その他 その他 その他 その他
シビッコ以外のネタ用です Docomo - SO506is N905i N906i C ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation