• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビ子のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

温泉よりも動物園

温泉よりも動物園











水沼駅にある日帰り温泉へ行ってきました

よりも

その前に桐生が丘動物園に行ってきやした



∩^ω^∩



と、いうことで(?)
そういえば日帰り温泉には行くものの
施設の写真て


ほぼ撮ってないのは内緒です




そんなわけで桐生が丘のペンギン





ぷかぷか浮いたまま毛づくろい






フラミンゴのオケツの盗撮







まるで猫のように箱に納まっておられました





「なんすか?」





さっきより深く納まってる・・・







ヤンキーのような立派な金髪さん









伸びたァァーーーーーーーッ !!







観てるだけで眠くなってくる感じなのは
内緒です





カンムリヅルのカンムリは


フワフワなのか

ツンツンなのか


ちょっと疑問に思ったり思ったり




そんなわけで締めくくりは









イロイロとハプニングが起きていた
伊勢崎オートなナイターの打ち上げ花火でした


今年はナイターこれにて終了でございます






・・・

なんのお話でしたっけ??



ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2015/12/31 15:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2015年09月20日 イイね!

奥四万湖周遊道路

奥四万湖周遊道路












奥四万湖周遊道路は




【全路が一方通行ではありません】




勘違いされてる方が居りましたら

ご注意ください




と、いうことで(?)
四万ダムダムの楽しかった思い出やら
シルバーウィーク等のお出かけなどは
後日まとめてupするとして・・・





ただ道中でのモヤモヤした感情を

ぐち愚痴と
吐き出すだけのお話です


気分を害されるかもしれません




ド━━Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)━━ン!!!








グーグル先生の地図をスクリーンショット加工







地図の青●付近を半時計回りで走行していると





対向からバビューンときたバイクから

クラクション攻撃をうけまして


進行方向とは逆に向けて

何度も何度も指を差していました














何事かと思い停車したところ


前を走っていた男性が
下がってきまして

・・・









「この道は一方通行なんですよ」


「正面衝突になって危ないでしょ」









お前ら逆走してるぞゴルァ


の合図でした










アチラも対向から車が来て焦ったのでしょうが


文字では表現できない言い方と態度については

まあ置いておきます←



( #^ω^)






その忠告を素直に受けとる前に



頭に『?』を浮かべる

ドライバーのモコさんとアタシちゃん





一方通行なんて書いてあった・・・?





一方通行なら

もっと分かりやすく標示されてても
いいと思うんですが


もしかしたら見落としたのかと思い




検証しようと栂の広場で Uターン






赤沢橋の手前で先程の 2台のバイクが
停車していました



休憩していたのか

アタシらが来るのを監視してたのか


分かりませんが(ひねくれ)












ぐるーっと周回して本来の目的地である


資料館(こしきの湯)へ




お風呂の前に職員の女性に
お話を聞いたところ


・・・




ここ(資料館の前)の道は

一方通行じゃないですよ


勘違いされてる方が多いみたいですねぇ


ダムの上(天端)だけは
絶対に守ってほしい一方通行ですよ


奥(対岸)のほうは道が狭いでしょ

大した一方通行じゃないんですけどねぇ


勘違いされてる方が多いみたいねぇ








・・・


赤沢橋でみたアナタのドヤ顔を

アタシは絶対に忘れない←











群馬北へ向かう 国道353号は

奥四万湖が終着地点になり


ダム天端西側からは進入禁止なので

道なりに
時計回りな感じになります









奥四万湖の案内図には
渡仙橋★から天端☆を渡りきる区間が
一方通行と書かれています


ちなみに

その案内図というのは


ダム手前にある駐車場にあり



渡仙橋の周辺には
一方通行の看板や標識標示など

まったく見当たらないので



駐車場に寄らないと

一方通行区間が分からない仕組みです











というのを

帰宅してから調べて知ったので


そのときは稲包せせらぎ公園から左折して
半時計回りで戻っていたので

結果として

逆走してしまっていたみたいです



知らなかったとは言え逆走はよくないですが

対向車が来なくてよかったですが



もっと一方通行だって
分かるようにしてよ中之条さん



というのが本音なのは内緒です

(´・ω・`)・・・












さて


モヤモヤというかイラッとした気持ちが

思い出すと
いまだに湧いてきますが

( #^ω^)


根にもつタイプなんですww






本題がまだでした



先日ご注意してくださいました

相模ナンバーのライダーさんに
このブログが届けばいいなぁ


と思いつつ




そのほかの

奥四万湖の周遊道路を
一方通行と覚えてしまっている方が居りましたら



対向車は来ますので

危険ですのでお気をつけください









対向車が来ないという安心感で

ついついスピードを出しすぎて

センターライン気にせず走って




と思ったら対向車がきて






そういう状況こそ


正面衝突になるんですよ





根にもつタイプなんです

( #^ω^)



とまあライダーさんも知らないのだから

親切心での忠告だったというのは
受けとめたいとは思います







一方的に状況を把握したイマ




単に逆ギレされただけじゃねーか

と本音が出ちゃったのは


内緒です( #^ω^)




赤沢橋でみたアナタのドヤ顔を

アタシは絶対に忘れない・・・






そんな私怨なブログでした



というのは本音で





お気をつけくださいというブログでした
(色んな意味を含んだ的な)


☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
Posted at 2015/09/30 23:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other | 日記
2015年09月19日 イイね!

奥四万湖と温泉と

奥四万湖と温泉と












湖がとんでもなくエメラルドグリーンで

例のモヤモヤが少しの間だけ
吹き飛んだのは内緒です

∩^ω^∩



と、いうことで(?)
湖がとんでもなくエメラルドグリーンで
大興奮なのは内緒です












そんなわけで本来の目的は日帰り温泉

奥四万湖の四万せせらぎ資料館内に併設されている

四万こしきの湯


いろんな施設があるお風呂が好きな方には

物足りないかもしれません






そんなわけで夕御飯で行った


とあるラーメン屋さんには
ヌコ様が居られます


触らせていただけるかと思ったら

箱入りになってしまいました


('A`)





シマヌコヤマトの・・・~♪
Posted at 2015/12/31 15:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2015年09月05日 イイね!

川の流れのように

川の流れのように











知らず知らず歩いてきた(カップル的な意味で)



と、いうことで(?)
長瀞に行きますってメールがきまして
行ってきました長瀞とかアッチのほう

∩^ω^∩ふぅ~♪



ラインくだり初体験でございます

ライフジャケット着用しーの
乗り込んで出発しーの






竹竿できちんと危険回避していく

船頭さんの技術は凄いなーっと思いつつ

岩場スレスレで通りゆく見せ場で

まさかの岩に接触しちゃうお茶目さん



ド━━Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)━━ン!!!






後ろ姿が雰囲気があってカッコいいでした



上流からゴールに到着した船は





引っかけられて




こうなって





トラックに載せられて


また川上のほうへ運ばれていきます

なるほどなーって思いました





人がゴm・・・




安心してください溺れてません



まだ季節的にも残暑な感じで

ラフティングも楽しそう!








∩^ω^∩飛び込み台?







トンボの身体が水色でした~♪







レトロ看板「ブリヂストン」





さて次はどうしましょうな感じで
宝登山の動物園へ向かったところ

ロープウェイじゃないと

行けない雰囲気



時間も時間な気がする時間だったので
悩んでいたところ

秩父のほうに鍾乳洞があるとのことで

向かってもらいました












いろんな情報が書かれてて

目移りしますww







あれはまさか・・・







えへへの小坊主を発見

四国じゃないけど
でも秩父のほうが本家らしい







そんなことより←




気になっちゃうものが

駐車場に置いてありまして














気になっちゃう感じです









なんだかモッタイナイような

自然に還っていく感じが絵になるような


そして気が付きました



クルマの写真のほうが多かったのは内緒ですww


ヾ(・ω・ヾ)
Posted at 2015/12/31 14:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Holiday | 日記

プロフィール

「ガチめの寝違えで左肩首に激痛がシテル( ̄▽ ̄)」
何シテル?   05/12 13:40
ホンジョリーナとか走ってました 機会と資金があったら また走りたいなーっと思ってます 基本的に喋りが苦手です 伏し目がちで黙りがちで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

四半世紀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 23:58:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スマイルハニービーシビッコ号 自宅から拉致され未だ行方不明
日産 ジューク 日産 ジューク
我輩はジュークである 新車ではない 2017.03.10 3,097km 2025 ...
その他 その他 その他 その他
シビッコ以外のネタ用です Docomo - SO506is N905i N906i C ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation