• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビ子のブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

仕事じゃないのに

仕事じゃないのに










何故か平日と同じ時間に起きちゃうんです
しかも寝る直前に寝ぼけて逆に目覚ましを
セットしたみたいです

ゆっくり寝てアタシ(ノ∀`*)



と、いうことで(?)
仕事に行く時間と同じ時間に出発して
行ってきました祖父のお墓参り


通勤路の途中にあるのですが

いつも通りにスルーしたのは内緒です
出勤するとこだったのも内緒なんです

(ノ∀`*)


いくら祖父が眠っているとは言え
本当にアレだけはねー内緒です


帰宅しーの掃除をしーの
買い物に行きーの

サーチーワンアイスを食べーの

な午前中

午後は
午後で

犬っこをかかえてお風呂場へ行き
ハンド洗浄機で
ワシャワシャしてやりました

犬っこ自動脱水機能は抜群でした
(ブルブル的な意味でw)



と、いうことで(?)
涼みに行こうって考えがおかしい気がしますが
行ってきましたパターンB.妙義さーん

道の駅にオイサンたちがいない風景が
少しだけ不思議な感じがしました
いつも居るものだとばかり思ってたww


見晴らし駐車場には
わっさり車が停まっていたので
スルーしました

シャイなんです(*´∀`*;)


居るかなーって思ってたら居ました
たまZさんな黄色いZさん!

こんにちはーってことで
イロイロなお話を聞かせてもらいました


というか何回か頂上駐車場で
遭遇してたお話を聞きました

そう言えばほんのり覚えてるような

な感じですww


お茶ごちそうさまでっすヾ(>∀<*)


喋ってたとろこ車が入って来まして
駐車場に斜め止めしたわけですよ

降りてきたわけですよ

たまさんと挨拶してたんでお知り合いかなーって
思ってたんですよ






???


高校の同級生でした∑(ノ∀`*) ペチッ

あまりの驚きっぷりに動揺を隠せません

動揺しすぎて
高校時代は喋ったことほぼ皆無なのに

話しかけてました`;:゙;`(゚艸゚ ) ブッホッ!!


まあ向こうも驚くのは間違いないわけで

でもまあ

特に話すことが無いのも内緒なんでs


(*´∀`*)

なんだかギュッと詰まったイチニチでした



と、いうことで(?)
明日は棚卸と全員昼礼なのを思い出したわけで
日記なんてupしてる場合じゃなく

こんな時間なわけですよ



ゆっくり寝てアタシ(ノ∀`*)
Posted at 2010/08/02 00:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2010年07月04日 イイね!

いざカンボジアへ

いざカンボジアへ













青い空

白い雲

芝の緑


裸足で駆けまわりたい
・・・
気温と湿度が高すぎなければ('A`)ダッシュ(走り出すさま)



と、いうことで(?)
今日は群馬の森の中にある県立近代美術館
カンボジアへ行った気分に浸りに行きました

(*´ω`*)




世界遺産アンコールワット展
アジアの大地に咲いた神々の宇宙


(もちろん館内撮影禁止なので写真はなしです)


先月からの展示だったのですがなかなか行けず
今日が最終日ということで
カンボジアへ行った気分に浸りに行きました

(*´ω`*)


まず

駐車場が満車なのか満車じゃないのか全く分からず凸したら
案内のオイサンに他の駐車場への案内状をもらったのは内緒
入る前に教えてコヌヤローヽ(`д´#)ノ

近くの駐車場へ向かおうと右折すべく
車の流れが途切れるのを待ってたとこ

よし左が来なくなったなーって

右を見たら


隣の入り口から出てきた車と右から来てた車が

クシャてなってました `;:゙;`(゚艸゚ ) ブッ!


混雑してるときこそ周囲の状況には
十分に注意しましょう!!



と、いうことで(?)
まず館内に入って目に付いたのは元気玉を作ってる彫刻←
これは絶対に観ないとダメだと思うので行ってみてください

∩^ω^∩

そして展示室に入って目に付いたのは人の多さで
ゆっくり観れなかった感があったのは内緒です

石像中心でイロイロ展示してありまして
言葉には出来ませんが

凄いんですよ

息を飲みます


ちょっと不謹慎ですが

インパルス板倉に似た石像があって
笑ってしまったのは内緒です

(ノ∀`*)


そしてアタシの中でメインとして観たかったのが
オディロンルドンの版画展
これはもう・・・ね・・・ダークとしか言えません←

そしてテキスタイルアート特集てことで
繊維素材を使った造形作品もイッパイで
でも触れないでくださいの張り紙

当たり前なことですが

ちょっと残念でした


とりま次回の展示物も面白そうなので
行きたいなーって思ってます

( 。-`ω´-)b



そういえば夕方になって
薄らとですが虹が架かってました

なんだかハッピーな日でした

(*´ω`*)
Posted at 2010/07/05 00:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2010年06月06日 イイね!

異音高崎だとかね

異音高崎だとかね










モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!



と、いうことで(?)
なぜか金土日でサンレンキューでした
そんなに休みがあると
何をしていいのか分からない病が発症


とりま金曜日
市役所に行ってお医者に行って診察してもらったら
なぜか泥な顔パックをされて日焼けが無効化されて
ドコモなお店に行って新機種をイジイジしてみたり
モスでお持ち帰りしーの妙義に登ったのは内緒です


そんで土曜日
前日のお医者で無料でスキンケア診断あります言われ
診断してもらったところ思いもよらぬ結果が出てビックリ

車も人も
ちゃんと診断してくれる人に
みてもらうのがいいってこと
ですね( 。-`ω´-)b

午後は暇だったので映画でも行こうかと思いながら
榛名方面へ向かおうとするも何故か本庄にいました
暑いから帰ろうと思ったところで

異音高崎


モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

異音がするので高崎の師匠のもとへ



てか異音に慌てて師匠にしたメール

「胃音がするので~・・・」

ガッツリ誤字でした
お腹が空いたわけじゃないです(?)


そんなわけで異音の正体はアレがアレで
年内にはアレかもなーってことで
まあ大丈夫だんべぇーってことで

その他チェックをしてもらい

色んな話を聞かせてもらい


「どうせ明日も暇だから何か手伝うことあります?」


そいで日曜日な今日
朝の内に洗車をしたので
雨が降った地域の皆さま
ゴメンなさい(ノ∀`*)



と、いうことで(?)
師匠んところの工場で片づけの手伝いをしてきました



師匠んところに最近行った人には分かるはず
師匠と頑張ったんです(*`ω´*)わかるー??

RS-K MS 関係者様
「暇だったら月1 で片づけの手伝いきやがれぃ」



ってアタシが言ってましたwww

なわけで空のスプレーのガス抜きをして
アタシが袋詰めをする的な作業中




モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

簡単に説明すると艶消しブラックが悲惨な飛散
どれが本物のホクロか分からないジャマイカ
Posted at 2010/06/06 23:45:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2010年05月31日 イイね!

初ビーナスライン

初ビーナスライン










まだまだ長野は

ツクシとかタンポポが
いっぱいでした


(*´ω`*)



と、いうことで(?)
とある青い空の人がコッチを通過すると連絡があり
話を聞くと何やらイベントが長野であるみたいな

「じゃあ拾ってってください」的な


な、わ、け、で、、、!!

行ってきました車山高原ヽ(・∀・)ノ


の前にお知り合いの皆さんで

カリメロ?カリマロ?マリメロ?
マルボロ?の駅ながと集合ッ

マルメロでした


そこから会場へ向けてバビューンヽ(・∀・)ノ

480p(高画質)での表示をオススメします
[動画]Teterun 2010.05.30



ずんずん進み山を登り
とある看板を観て



Σ(o゚д゚oノ)ノ ハッ としたのは内緒です

そこを曲がっていくとなんだかとってもキレイな風景で
なんじゃこりゃーって思ってたら

そこがビーナスラインでした!!

なんだか不思議な世界でした
一望できる山って近くにないので
なんだか不思議な世界でした

(*´д`*)


会場はスイフトだらけでしたスイフトスイフト


「スイフトのイベントよ!taka@はっしーがいないわよ!」

taka@はっしー君にメールしたら

「知ってるわよ!行きたかったわよ!」

taka@はっしー君からメールきた


ゴメンね(´∀`)


そんなわけでブースやらデモカーやら
なんやらかんやらありました

そりゃもうアタシは良く分からないので

いちばんお気に入りなお店だったのは


地域のおばちゃんのおでん屋さん
とか
峠の釜めし屋さんのブースだとか

なーのーはー内緒です


おでん(卵・ちくわ・大根)
上州豚の黄金かつサンド

を食べたんですが

あまりの寒さに豚汁追加でした

美味しゅうございました

(*´∀`*)


隊列の先頭を走ってた人が
ずっとモグモグしてました←?


あまりの寒さに午前中で撤収したのは内緒です

ビーナスラインを下ってからの記憶がありません
気が付いたら高速からの横川SAでした

道中の悪路を爆睡です

寝ちゃってゴメンなさい

(*`∀´*)

そんな日曜日を過ごしました



と、いうことで(?)
明日(6月1日)から毎日シビッコで通勤になりました

今まで気分や体調や天気によって
他の車で行ったりしてたんですが

会社の方で通勤車輌が登録制になりまして
1人1台までということで
気分や体調や燃料費イロイロと考えた結果


やっぱりシビッコだーってことで

他の車で登録しちゃったら
会社の帰りに妙義に行けなくなっちゃう
なんて思っただなんて内緒ですからね

ちなみに故障とか事故ても
申請しないと
他の車で行ったら帰れ~言われるらしい


うーん・・・(´・ω・`)
Posted at 2010/06/01 00:00:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2010年01月24日 イイね!

地元の人はあまり

地元の人はあまり










近場の観光地とか名所に行ったり
名物を食べに行ったりしないような
気がします(・ω・。)

写真のライオン微妙しゃくれてる
気がします(・ω・。)



と、いうことで(?)
土曜日は友達(ふろむ埼玉)に誘われ
群馬サファリパークへ行ってきました

地元のくせに
すんごい久しぶりなのは内緒ですが
どれくらい久しぶりかと言っちゃうと

高校んときのGW期間中のバイト以来なので

約10年ぶりくらい!

バイト中は何も出来なかったので
ちゃんと遊びに行ったのは20年ぶりくらいとか


「アタシの車じゃ園内ダメっしょ?」
「つーかエサやりバスにしようよ」
「つーか何それ!?」

エサがあげれるバスがあるとか
オフロードカーで動物の近くまで行けるとか

20年でサファリはすんごい進化してました
(´・∀・`;)




そんなわけでエサやりバスのチケットを購入

「バス乗り場でお待ちください」







乗車人数 3名(運転手含む)
`;:゙;`(゚艸゚ ) ブッ!



なのに返金なしで出発するんだから凄いと思った

貸切状態なので動きたい放題で喋りたい放題で
エサもおまけしてもらったり
普段はエサをやらないところでエサをあげたりと


キリンが一般車のアンテナをベロベロしてました
自分の車じゃなくて良かったと本当に思いました
バスとか値段高いけどオススメです

キリンにエサをあげられるのは 2%の確率らしく
けどエサを車内からチラつかせたら
急いで食べに来ました

手をベロベロされました(*´д`*)


やっぱりイチバン面白かったのはサルゾーンですねえ
何やらサルがお客さんの車に悪戯をしたらしくて





スタッフが本気で怒ってました
わりと本気な顔してました

後ろ姿だけでも怒りのオーラが見えます


そのほかの写真は

  



地元なくせに他県の子より楽しんでました

誘ってくれたうえゴチってくれた友達に
本当に感謝です( 。-`ω´-)



と、いうことで(?)
日曜日は長野県は小諸市まで行ってきました
高速だと思ったよりも近いんだなーって思った



トライフォースさんのガレージセール
や、アタシ関係ないですがww

パーツとか並んでるの見るの好きです
とりま並んでるのが好きらしいです



そんなわけでお昼はお蕎麦を食べてきました
長野と言ったら蕎麦的な

おいしゅうございました(*´人`*)



と、いうことで(?)
横川SA(上り)が楽しみだったのは
スタバが目当てだとかは内緒です

2月1日から
また新しいティーラテシリーズが増えるみたいです
カモミールティーラテが飲みたいでっす(*`∀´*)
Posted at 2010/01/24 22:55:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | Holiday | 日記

プロフィール

「榛名湖のボルボ終了シテル!!!」
何シテル?   11/19 13:40
ホンジョリーナとか走ってました 機会と資金があったら また走りたいなーっと思ってます 基本的に喋りが苦手です 伏し目がちで黙りがちで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スマイルハニービーシビッコ号 自宅から拉致され未だ行方不明
日産 ジューク 日産 ジューク
我輩はジュークである 新車ではない 2017.03.10 3,097km 2025 ...
その他 その他 その他 その他
シビッコ以外のネタ用です Docomo - SO506is N905i N906i C ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation