• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビ子のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

記憶がないんです

記憶がないんです











たまたま珠に写ったムラーコ∩^ω^∩



と、いうことで(?)
とりまグデグデしつつ起きまして
洗濯でもしよかなーっと思っ

モコさんからメールがきまして
返信しようとポチポチしてたら
電話がきまして

たんばら(ラベンダー)か華厳の滝に
連れてってくれるとのこと



「た・・・滝で!」


「じゃあもう出ます」



Σ(´□`;) ちょ、ま!


大慌てで日焼け止め塗りたくり
お風呂セットを準備し(必須)
布団をクローゼットに詰め込み


行ってきました華厳の滝

(○´∀`○)




給油したら貰ったというキャベツが

イロハ坂を駆けあがっていたところ


後部座席でゴットンゴロゴロ・・・

ゴロゴロドッカン ゴンッ ゴトンッ




いろんな意味で傷むww

(後日スタッフが美味しくいただきました)



いつだったかの修学旅行で
日光は訪れたことがあるんですが
記憶がないんですよねぇ


華厳の滝も龍頭の滝もみたはずなんです

東照宮まで行ったのは
なんとなーく覚えてるような



むしろ天気が悪かったってゆう

そんな思い出しかもっておらず



むしろ修学旅行なんて
悪天候の記憶しかないのは内緒です


日光もそう

鎌倉もそう

飛騨高山も

沖縄も




どんだけ雨女なのよ


修学の旅行ですからねえ

歴史的な場所を
カッパ着てひたすら歩いた記憶ばかり
特に飛騨高山で雨の山道を・・・




(´・ω・`)


色んな記憶が
スッ飛んでる可能性があるのは内緒です







そんなわけで人生二度目の華厳の滝

エレベーターで下降して
ひんやり涼しい通路をぬけると









滝すごいんですよ




そして思ったんですが

修学旅行のときは天気が悪くて
華厳の滝【付近】に来ただけで

滝そのものは見なかったのかもしれないと


こんな風景は見覚えがホントにないのです

滝すごいんですよ





マイナスイオンたっぷり

レンズにも水滴たっぷり


(>'A`)> ウァァ…



地上に戻りまして昼ご飯にしましょと

寄ったお店では


なにかモヤッとするポップを発見





きっとグンマー民なら気づくはず



これは公認なのか非公認なのか





ぬぉぉ・・・キモコワイイ・・・


そんなわけで
バビューンとして到着した花咲の湯の

駐車場にあったオブジェの珠の写真が
トップの写真なのは内緒です


やっぱり大きいお風呂はry



連れまわしてもらって

ヽ|・∀・|ノ アリガトゴザイヤンシタ~♪




と、いうことで(?)
会社の駐車場の雑草魂の続編ですが




最近ヨレッとしてますが

よぉーーーく見ると





お花が咲いてるジャマイカ



いつの日かきっと
アタシが轢くか先輩(隣)が轢くか
掃除のオイサンに狩られるか

そんな運命な気がするのは内緒です(*´∀`)♪
Posted at 2015/07/30 01:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2015年07月20日 イイね!

32になったわけで

32になったわけで











もちろんゼットでもアールでもなく

32イヤーズオールド


ハッピーニューイヤー∩^ω^∩



と、いうことで(?)
休日のタイミングで雨ばかりで洗車もできず
シマシマになっていくシビッコ
週イチくらいしか乗ってないのでネタもなく


・・・


と、いうことで(?)
ちょっと前のお休みの日のこと
ボケーッとしていると着信あり

∩^ω^∩




藤岡鬼石方面から上野村のほう行って
しおじの湯に寄ろうと思うんだけどさ









てゆう内容のメールを
イチ時間くらい前にしたんだけど?






プチパニックになりつつ電話きりーの
ケータイ確認しーの
・・・

未受信メールありのアイコンありーの


Wi-Fi 繋いでると
時々なぜか受信しないことがあります
(と、ここで言い訳←)







お腹が空いたということで
道の駅おにし看板を発見

何かあるかなーっと

寄ってもらおと思ったとこ





「あれ?いまの?」

「え?いまのが?」




道の駅と気づかず通過したのは内緒です



そんなわけで
次の道の駅である万場さんへ

すぐ下にある川が綺麗でした





鮎釣りか何かの釣り人さんが居て
気持ちよさそうでした




バビューンと中略して上野ダムダムへ








やけにツバメが飛び舞ってるので
ちょっと覗いてみたところ・・・











黒い点々いっぱい居るですよ
Σ(´□`*) うへぇ!!









このあとトンビが飛んできたら

森に隠れてしまったようで
跡形もなく居なくなってました




とりま堤防の突き当たりに

閉ざされたトンネルがありーの

隙間からとーっても気持ちいい
冷たい風が吹いてくるのでした




そんなわけで
どうしても中が見たいアタシちゃんは
下から上から隙間から撮ってみたとか


・・・







まずは下から撮ったところ
うまいこと真ん中にボタニカル←







そして上から撮ったところ








真ん中の白いモヤが気になるところですが

雰囲気からして怖そうなのは内緒です←









いちばん違和感を感じた街灯は











あ、そういうことですね(・o・)







行ってもやってなかったり貸し切りだったり
フラれることのほうが多いけれど
辛味噌ラーメンが美味しいラーメン屋さんで

前にお猫様がカウンターに居たので
今回も居るかなーっと思ったところ













小さいお猫様がおわしました







お猫様に好かれないアタシちゃん
逃げられそうになったので
指先だけをさしだし
待っていると


ふんふんふんふん・・・



かぷー




いいんです噛まれたって
触らせてくださるなら←


ありがたやありがたや(○´人`○)




そんな休日の思い出に続きまして
誕生日の夜ご飯は

とある洋食屋さんでした





ピザ美味しいんですここ

こことか言いながら内緒なのは内緒です


ヽ|・∀・|ノ ゴチソウサマデシヤ~♪





と、いうことで(?)
32歳になっても何も変わらないような
ただ成長してないだけなような
そんな気がするのは内緒



そんなわけで















会社の駐車場に生えている
雑草魂が
気になるお年頃なのは内緒




成長を見守ろうと思います

∩^ω^∩
Posted at 2015/07/23 00:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2015年05月14日 イイね!

2015GWまとめメモ

2015GWまとめメモ











今年のゴールデンウィークは
16連休なところがあったとか

羨ましいような

そんなに休みたくないような

(;・∀・)



と、いうことで(?)
カレンダー通りの連休でしたが
休日出勤もありーので
長く休んだ気がしてないのです

Zz(ρω-)oο゚


連休中は何かしたっけなーってことで

まとめメモ



◇ ごかつよっか

土壇場で参加させてもらいーの
とあるグループのバーベキューに
お邪魔してきやんした

ミョギーの愉快な仲間たちに混ざり
写真を撮りまくりーの
全部を載せられないのが残念なのは
やっぱり内緒ですww




焼き鳥くん~♪




ワイワイガヤガヤ





アウトドアぇ・・・





主催なリーダーさんとマッサン




お昼寝の時間




仲良し親子~♪





ちょっとでも腕が胸にあたったら



蹴り飛ばされるます




まさかの瞬間をとらえたわけですが
この写真の何が凄いかっていうと

写真をよく観てください




お分かりいただけただろうか←






実はあの体勢のままで( 2枚目)
10秒くらい停まってもらってます

やらせww


参加させていただきヽ|・∀・|z アリガトゴザイヤンシタ~♪




◇ ごがつむいか

連休最終日は北のほうへと
連れて行ってもらいました

∩^ω^∩

最近ムーコばかりだったので
すんごい久しぶりに
黄色号に載った気がするます

そんなわけで行ってきました


里山体験 まんてん星の湯


明るい時間だったので
満天の星なのかは分かりませんが
露天風呂からは赤谷湖が綺麗に見渡せました




露天風呂からじゃなく大広間からの景色





階段からの景色





ツバメ撮れたんですツバメ


たくみの里に行ったり中山盆地に行ったり
久しぶりにウロウロしてキョロキョロして
楽しかったでした

プル((,,´Θ`,,))プル



そんなわけで
水曜日にお風呂に行ったのに
日曜日に別のお風呂に行ったのは内緒です

最近お気に入りなところです
リピート率が高いところです

次に行ったらポイントカード作ろうか
どうしようか悩んでるのは内緒です


大きいお風呂LOVE∩^ω^∩
Posted at 2015/05/14 01:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2015年04月30日 イイね!

固定観念が大爆発

固定観念が大爆発










気がつけば桜の時期も終わり

あっという間に四月も終わり


すっかり停滞しているアタシちゃんは
大型連休中のスケジュールに
頭を抱えておりますた
(仕事的な意味で)

いきものがかり大変でございます

(*´□`)



と、いうことで(?)
四月にあったネタをチラホラと
書いてこかと思うます


入社して二度目のお花見はバーベキュー
ニンニクたっぷりで揉みこまれた
マトンか何かのお肉を食べて
飲まないつもりだったのにガシガシ飲み
帰るつもりが二次会に参加し
三次会は業者さんの夜桜に突撃をしたり

なんて写真は載せられないので
会社の桜をupします


お花見のあと雨が降り





休日出勤で会社に行ってみると
駐車場が花びらだらけでした






散らずに降りてきた桜










晴れた日には風に吹かれ







花びらの吹き溜まり



そんな吹き溜まりを仕事帰りに撮っていると
目撃されて恥ずかしいのは内緒です

(*´□`)




このところ週イチくらいで
日帰り温泉をウロウロしているのですが
行ってないとこ行ってみよーってことで

上野村にある浜平温泉しおじの湯


そして気がつきました

ムーコは快適なようで
距離があったり
登り坂があると
シビッコには敵わない

そんな帰り道で鹿と遭遇しーの
立派な角をもった牡鹿と
牝鹿か子鹿かの三頭なんですが

その時の写真がこちら








撮影失敗なのは内緒です
真っ暗な写真だなーって思ったら

目だけ光ってる・・・



こちらは別の日帰り温泉の露天風呂





ではない場所なのですが←
夜景がとってもキレイに見える場所です

大きいお風呂LOVE∩^ω^∩





高崎でフルーツビールが飲めるとこのとで
職場の女の子たちと重鎮な方々と
飲みに行ってきたんです




お酒の席でしかなかなかお話する機会もないので
為になる話を聞いたり今後の展望を聞いたり

うちの会社は既婚者が多いうえに
社内結婚な方々が八組も居まして
先日も現場の先輩が
同じ部署の方と入籍いたしまして

(*´A`)

次回の飲み会はゴールデンウィーク明け
お二方のお祝い会です~♪




さらに飲み会のお話が続きますが

数年来の特殊なお知り合い方々と
飲みに行こうよって話になりーの
単身赴任してる人が
コチラに戻ってくるタイミングで
やっと開催なわけで
(数回流れてた気がシテル)

高崎駅で待ち合わせと言ったらここ





高崎駅西口ダルマ壁画の前


飲み会の前の衝撃的なこと


駅までバスで行こうと思っていたところ
いいよ乗せてくよーってことで
十年ぶりくらいの再会
最後にお会いしたのが
アタシちゃんの地元でバスケをした思い出
ずっと東のほうに住んでるのかと思ったら
「それは職場だって」
まさかの衝撃的な事実を知ったり

本気名刺がちょうど無かったのでと
もらった名刺がまさかの




みんカラ名刺


マヂカ―――(((((Σ(°Д° )))))―――ッ

まさかの共通点に驚きを隠せずに
のくせに自分のことを教えずww

あとで友達申請
飛ばそうと思います♪





そんなわけで
クルマのネタがないのは
いつも通りなのは内緒ですなんです

とりま

ラスト





アンパンマン










クリームパンジャマイカ


アンパンマンが餡パンとは限らない・・・
Posted at 2015/05/03 00:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2014年08月25日 イイね!

なんとかイチネン

なんとかイチネン











勢いで実家を出てイチネンが経ちました
なんとかイチネン過ごしてきましたが
よく生きのびていけてるなーっと
自分自身ビックリしてるのは

もちろん内緒です(*´∀`*)



と、いうことで(?)
いいね!の日々ばかりな感じですが
気がつけば先月のブログが月末で
そいじゃ今月もメモ的な感じで
グデグデ書いていこかなーっ

なんて

前回と同じ始まりかただなんて
コピペしたのは内緒です

とりま

毎年八月の第一週金曜日は
榛名湖花火の日ということで
夏休みもらいーの
モコさんに載せてってもらいました

ドーン

ドーン

ゴロゴロゴロ…


花火より先に雷がスタートしました
雨も降ったりやんだり
まさか中止に

と思ったら

開始時間より早めに花火があがり
慌てて湖畔まで行きーの
とりま写真を撮ってみたものの

撮り手と同じで
ぶれるぶれる←



ブレブレ写真のなかの唯一まともな写真です

ドンドドーンと花火があがっていると
煙なんだか霧なんだかがモヤモヤと
霧で湖がまったく見えないけど
音だけ霧の中から響いてきます

水面花火とかボートで投げ入れてるわけで
見えなくて大丈夫なんかなーって思ったら

いつの間にか終了になり
皆さんチラホラと帰r



霧で前が見えないわけで

ちょっと不完全燃焼な花火だったので
ここで一昨年の花火大会のブログから

[動画]Teterun 2012.08.03


















・・・


と、いうことで(?)
仕事の都合上お盆休みはありませんが
隔週で三連休ゲットできたので
ラッキーでした∩^ω^∩

巷でいうところのお盆休み最終日
いつものようにゴロゴロしてると
モコさんから着信あり

高山村のほうの温泉に行くということで
少し時間をもらって慌てて準備しーの
行ってきました高山村

<道の駅 中山盆地>

駐車場へと登っていくと田んぼの中に
何かみえるわけで
これが流行りの田んぼアートかと思い
お風呂に行く前に観に行ってみると



でました!ゆうま(ぐんま)ちゃん!



なんで



ふなっしー???

そんな疑問を近くにいた人たちも
同じこと言ってましたww

とりま道の駅に何があるのか観に行ってみたところ
入口にキャベツが 150円で売ってました




( ゚д゚) ハッ!

ラベル打ち間違ってますよ!お母さん!

一瞬こういう品種かと思ったのは
やっぱり内緒なんです

そんなわけで高山温泉!

良かったです!

露天風呂より中の方が良かったです!

地元のおばーちゃんに
話しかけられる確立が高いです←



と、いうことで(?)
水曜日に近くで花火があがるということで
歩いて(徒歩25分)行ってみようと
思ってたんですが

仕事帰りに通りかかって様子をみてたら
わりと本格的な地元のお祭りらしく
わりと本格的な雰囲気だったので

小心者なアタシちゃん
やる気スイッチがオフになったので

家でおとなしくしてたところ

・・・

ベランダから観えるという喜び
(○´ω`○)
















花火はノンストップなのがいいですが

微妙な間があると
観てるのが疲れちゃうのは内緒です

しばらく観て写真を撮って飽きて
音だけ部屋で聴いてました

気が付いたら寝てたのは内緒です

ヽ(・ω・ヽ)



と、いうことで(?)
転居してイチネン
入社してゴカゲツ

転居も入社もいまだ最近の気がして
時間の流れの実感がありません

もしかして

30過ぎたら早いっていうのは

こういうこry

・・・

ワ━(*´Θ`人´Θ`*)━ィ♪
Posted at 2014/08/25 23:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Holiday | 日記

プロフィール

「ガチめの寝違えで左肩首に激痛がシテル( ̄▽ ̄)」
何シテル?   05/12 13:40
ホンジョリーナとか走ってました 機会と資金があったら また走りたいなーっと思ってます 基本的に喋りが苦手です 伏し目がちで黙りがちで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

四半世紀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 23:58:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スマイルハニービーシビッコ号 自宅から拉致され未だ行方不明
日産 ジューク 日産 ジューク
我輩はジュークである 新車ではない 2017.03.10 3,097km 2025 ...
その他 その他 その他 その他
シビッコ以外のネタ用です Docomo - SO506is N905i N906i C ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation