• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビ子のブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

思い起こしてみた

思い起こしてみた










今月に入って全然ブログupしてないわけで
イロイロあったにも関わらず
今月に入って全然ブログupしてないわけで

何してたっけヽ(・∀・)ノ?



と、いうことで(?)
遡ること先月の26日のミョーな出来事と言ったら
誰も居ないだろなて思ったら道駅にいっぱい居て
慌てて道駅にインヽ(・∀・)ノ

黒ヌコちゃんの髪の毛に衝撃をうけました
専門のときやっとけば良かったなーって色
高校んときから憧れてた色

ただ勇気がなかったんです
(;`・ω・´)


だいぶ笑った記憶がありますが何に笑ったか覚えてませんwww
てかミョーに行くたび毎回いつも笑わせてもらってる気がします

笑うことはいいことだっ!!


そんでいつものように
ウサさんに迎えに来てもらって
夕ご飯へ行ってきました
∩^ω^∩



と、いうことで(?)
先月の27日がホンジョフリーだよ全員集合てことで
レッツホンジョリーナしてきましたヽ(・∀・)ノ



ホンジョリーナメンバーがいっぱいだったり
ミョギーコンチェルトがいっぱいだったり
マルチェ系さんメンバーがいっぱいだったり

上の砂利駐車場に不思議なオブジェを見つけたり
(下記のフォトギャラリ参照)

そんなわけで
某黄色号をメンバー会員に引きずり込んで
20ポイントありがとうございますなんです
そんで自分もライセンス更新してきやんした

早く走ってるとこ観たいみたいな(*`ω´*)b


そんなわけでリーナの青い人とか青い人とか白い人とか
コンチェルトの黒い人とか白い人とかとか黄色い人とか
やっと初めましての挨拶を交わせた銀の人など
動画もいっぱい撮ったのに
おのれ「 MOV File 」め編集が出来ないジャマイカ

なわけで写真だけでございます

HONJORi-Na 11.02.27 BL
HONJORi-Na 11.02.27 BLMY
HONJORi-Na 11.02.27 MY

ホンジョ終了してお疲れさまでしたーってことで
小悪魔さんの大ボケに
小悪魔さんを指さして笑いました
(´∀`)ニター

なわけでミョギーを周って帰りましょうということで
ミョギーに行ったら誰も居なくて
トイレから出てきたらオレンジマンさん登場ですよ

お喋りしーのタイヤがーのホンジョがーの
と続々と増えてきまして
ロド姐さんが面白すぎて大変です
(*´∀`*)



と、いうことで(?)
棚卸の関係で4日から3連休だったわけで
初日の数日前からの予定として

花粉症でお医者
からの
裏榛名の様子見
からの
秋間梅林いくお

数日前の悪天候

ゆき雪ゆっきー


春うらら梅
断念


なわけで当日の気分次第な予定

花粉症でお医者
からの
勢いから美容院
からの
高崎ら辺を

美容院までを午前中でと思って家を出たのが12時で
すでに半分を無駄にしてるのは内緒なわけで

有効期限が2006年の
何を撮ったか分からないインスタントカメラを現像に出し
お医者に行って買い物して写真を取りに行き
写ってたものに思わず笑いました

まさか懐かしの日高時代とか
まさか赤い兄さんが

∩^ω^∩


最初の数枚に見たかった写真があったんですが
フィルムが古すぎて
3分の1ダメだったみたいです

話に聞いてた空色コルヴェットは幻になってしまいました

見たかったなあ


なわけで美容院に行きーのミョギー行きーの
アタシ以上に情緒不安定な状態の子に声かけ
高崎までご飯に行ってきました

「ミッションオイル交換したら 1速に入りにくくなったんっすよwww」
「チェックランプ点くんすがディーラー持ってったら問題なくてry」

アタシのシビッコ以上に満身創痍な気がする
ちなみに以前のブログに出てきた
プチ痛車で丸目イプワゴンの島崎くん(仮名)

悩み多きお年頃なようで
壮絶なストーリーを

そんなことより靴を脱いで運転する姿に
驚きを隠せませんプチ土禁←



と、いうことで(?)
プロアイズ走行会に初参加するよ的なことを聞き
行ってきましたホンジョリーナそんな3月5日

家を出遅れて到着してみると
・・・
青海苔さん以外に誰も居ないジャマイカ!!

とりま
いつもはブローキングさんが『8』なんですが
今回は初参加の青海苔さんが『8』でしたww
夢の同時走行ならず('∀`*)



この日は39秒80を出した人がいるということで
この日は目玉親父が無かったということで

「そいえばプロアイズのパンフレット写真に写ってましたよ」


それがこちらです





いったい何人のブローキングファンが
気がついていたでしょうヽ(・∀・)ノ


その後はミョギーを周ってry

黒ヌコちゃんとロド姐さんのオカマごっこに
死んじゃいそうなくらい笑いましたwww

ウサさんに迎えに来てもらわずに
お店直行で
夕ご飯へ行ってきました
∩^ω^∩



と、いうことで(?)
休日の半分は寝て過ごしてる気がするのは内緒ですが
3連休最終日の6日は思い立ったらということで
お弁当(マック)持ってミョギー湖へ行ってみました

目的地はその上にある川なわけで
トップの写真の場所ですヽ(・∀・)ノ

小さいころ母の手作りなお弁当を持って
父と母と一緒に来てたんですよねえ
河原におりてサンダルのまま川に入って
そんな思い出があります

思い出は美化するなんて言いますが
楽しかったからなのか
あの頃はキラキラしてた気がします


このところ雨が少ないせいか水も少なく
(湖の方は茶色く濁っておりました)
なんだか昔より風景が茶色く見えたのは

まだまだ冬のせいだからと

そう思いたいです




こういうことする人は川に流されてしまえばいいのに

(*´∀`*)うふふ~♪

その後ミョギーに向かいーの見晴らしーの
まあ見晴らしの向こう側も
ゴミだらけなんです

そういうことする人は深い谷に落ちてしまえばいい

(*´∀`*)うふふ~♪


そんなわけで見晴らしで
masasasasa-nとお喋りしーの
まさか
そんな話をするなんて的なw

そんなわけで
急遽下山して先日のアレのお話を聞きました

本当にもーね
回復にむかってるようでヨカッタヨカッタ
本当にもーね
いつどこで何があるか分からないですよ

『明日は我が身』

です(;`・ω・´)b



と、いうことで(?)
なんかイロイロありすぎて詰め込み過ぎるのはダメですね
身体も心もブログも溜め込み過ぎるとヨロシクないですね

そんなわけで

とある板金屋さんからお電話をいただきまして
そんな第一声が

「オールペンしましょうオールペン♪」


`;:゙;`(゚∀゚ ) ブハッ!

そんなわけで

もちろんお仕事の話なわけでなくww
とりまイロイロなお話を

三浦春馬はそんな好きじゃありません←

なんの話なのかは
やっぱり内緒にしておきます

(´∀`)ニター
Posted at 2011/03/10 23:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2011年01月02日 イイね!

こんにちは2011年

こんにちは2011年










気が付いたらカウントダウンの声がして
気が付いたら年を越してました

とある方々に助手席側を取り囲まれて←

そんな道駅のイルミネーション

∩^ω^∩



と、いうことで(?)


(あらた)しき年の始の初春の
 今日降る雪のいや重(し)け吉事(よごと)


大伴家持 万葉集20-4516



この詩のように皆さまの新しい年が
吉事の重げき年になりますようお祈り申し上げます

まあ雪はお断りですが(ノ∀`*;)
吉事は重なって欲しいものです

家のことも自分のことも車のことも
もっとちゃんと真面目に
イロイロ考えなきゃなーと思ったり


そんなわけで始まりました2011年

今年も
ヽ|`・∀・´|ノ ヨロシクオネガイシヤンス~♪
Posted at 2011/01/02 13:12:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2010年11月22日 イイね!

毎日が眠いんです

毎日が眠いんです










コタツの魔力はオソロシイんですが
ぬくぬく感に惑わされて寝ちゃって

水分を奪われて起きます

オソロシイ((( ;゚д゚)))))



と、いうことで(?)
18日にツークバの為に会社を休み
19日に仕事に行って
20日から今日までサンレンキュー

明日は通常出勤です

なんだか遊びまわりすぎてる気がして
明日からチャント仕事できるんだか
ちょっと心配なのは内緒なんですがね



と、いうことで(?)
土曜日はいつものパターンでミョギーなわけです
いつも通り上まで行こうと思ったら
見晴らしにウサさんを発見しーの急停車なわけで

しばらくして
オレンジマンさんも登場しーので
でも寒いから道の駅に行きーので
と思ったらスタさん登場で
再び上に行こうとしたところで



緑だ!緑がきた!!EPも!!!

ご隠居(師匠)がお供の助さん角さんを引き連れて
そんなRS-Kなドライバーたち登場に驚きーの

「何してるんですか~?」
「オメーこそ何してry」

お互いさまなのは内緒なんですが←


とまあ
オレンジマンさんに乗せてもらったり
師匠に乗せてもらったり
貴重な体験をさせていただきまして

というかいつも居る人たちが居らずで
不思議な雰囲気のミョギーでした

なわけで帰宅しーの
ウサさんに迎えに来てもらって
夕ご飯へ行ってきました∩^ω^∩



と、いうことで(?)
日曜日はいつものパターンでミョギーなわけです
いつも通り上まで行って
見覚えのある方々を横目にトイレ直行しまして

さて

と思ったところで
ウサさん登場∩^ω^∩

そんなわけで落ち葉な絨毯に
集まってた方々



手前の赤ロドさんは先日乗せてもらい
貴重な体験をさせてもらったわけで
ちなみに写ってるシビッコは
アタシのシビッコじゃありません('A`*)

とまあ
上駐車場でお喋りしーの
見晴らしでお喋りしーの
道駅に移動しーの

「シビ子姉さん完全防備じゃないですかー!!」

と黒ヌコちゃんに言われたアタシは
コートに耳あての装備で防寒対策で
だいぶ冬装備でした('A`*)

なわけで
あ、と思って暗闇でしたが携帯で撮ってみました



そんな黄色サンキョウダイヽ(・∀・)ノ
明るいときに撮りたい気もしますが
珍しく黄色が並んでたので←


それにしても青ロド姉さん(同じ年)のアレには
大爆笑させていただきまして
水性ペンとか油性ペンとかゴルゴが動画で

`;:゙;`(゚ε゚ ) ブッ!

挙句の果てに軽トラに
・・・
これは言っちゃいけな

分かる人にだけ分かればいいんですww


なわけで帰宅しーの
ウサさんに迎えに来てもらって
夕ご飯へ行ってきました∩^ω^∩



と、いうことで(?)
平日なのに休みということで暇なわけです
某シビの人がポンジョに行くと聞きつけて

行ってきましたホンジョリーナヽ(・∀・)ノ


駐車場にシビッコを停めていると何やらエヴォが
なぜか真っすぐ突っ込んでくるんです
ここに停めちゃ邪魔だったかなって思ったけど

なんだこのヒトと思いながら
気にせず←

停めて車を降りたところで
・・・
「オヒサシブリデス!」

た、たまねぎせんべいさんでしたww
お久しぶりでしたーヽ(*`∀´*)ノ


なわけで某シビな ChiKuさんバビューンとしてまして

やっぱり平日フリーは少なくていいなーっと思いきや
天気予報では昼から雨予報ということで
思ったよりも混んでる枠があり
なにやら枠選びが難しそうでしたヽ(・д・)ノ

なわけで走行時間まで待ってる間に



こんなことがあったり
走行時間の頃には



雨が降ってきたりと

なんだか楽しそうな午前中でした



と、いうことで(?)
午後はイオンでハリポタでも観ようかと思い
いざポンジョを撤収したものの
イオンでハリポタよりシビッコの異音(>'A`)>

行先を変更して師匠んとこへ
・・・
原因が分かったのでヨカッタヨカッタ!!

とりまイロイロと話をしーの
作業中はSSを読みーの

なにやら精神面やら身体を鍛えるために
とあるトレーニングを
皆で始める事にしたんだよーってことで

ちょろっと体験させてもらいました

ヽ(・∀・)ノ


うったりうたれたり
けったりけられたり

あの衝撃はクセになりそうです
あの衝撃は内臓に響きます

なわけで帰宅しーの

ふと手を見てみたら
微妙なポチポチした内出血

ちょっとミットを
バシバシっとしただけなのに

軟弱なヤツめ。。。


なわけで明日あたりの筋肉痛が心配なのは
やっぱり内緒にしておきます

∩^ω^∩
Posted at 2010/11/22 23:50:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2010年10月13日 イイね!

詰め込みますけど

詰め込みますけど










奥から

シビック(EK9) シビック(EG6)
トゥデイ(JA2) シビッコ(EK9)

ホンダばっかりジャマイカ!!



と、いうことで(?)
先日の連休だとか今日の出来事とかを
ここに詰め込みますけど
読みづらいとか苦情は受け付けません

ゴメンやさい(*´д`*)



と、いうことで(?)
巷で騒がれているサンレンキューしょにち土曜日は
バビューンと師匠んとこに行ってきましたヽ(・∀・)ノ

とりま
梨のおすそわけをしーの
オイル足してもらいーの
ついにニューなタイヤを


「タイヤ来たんだけどまだ組んでないよ」

オアズケッヽ(・д・)ノ

行った時間が時間だったので(ランチタイム)
じゃあ飯でも行くかーってことで

行ってきました「手打ちラーメン玄」さん

ラーメンも餃子も美味しいんです
てか餃子



デッカ!!

ちなみに餃子
シナモンっぽい味がするなーって思ったら
やっぱりシナモンを使ってるみたいです

シナモン嫌いじゃなければ是非お試しくだしあ(*´ω`*)

移動はシビッコでしてもらったんですが
特に何も言われなかったので
とりま問題なさそうです

そういう基準でいいのかどうかは内緒でww

とまあイロイロなお話をしたんですよ
山野哲也さんが~・・・まさか・・・
そんなことよりも←

橋爪さん(仮名)が・・・
まさか・・・
そっちのほうが驚きでした
あの人がそんな人だなんて
∩^ω^∩

とまあイロイロなお話をしたんですよ
んで気が付きました
本気でモータースポーツをしてる人の
共通点というか要素

車が好きで
お酒好きで
面白い人で
エロ好きで
負けず嫌い

すげーなーって思った人って
そんなんばっかりジャマイカ
www

んで
アタシに足らないのは
負けず嫌いな気持ちと
エロなんですよねぇ




・・・(*`∀´*)なにか?


「鵜ぅはさー運転のテクニックはまあ良いんだけど」
「お前は行ってやるーって気持ちがないんだよなぁ」

そいえば前に

「走ってる女の人って勝気で強気の人が多いけど」
「見た目も走りも全然そんなじゃないですよねぇ」

て言われたことがあります
これはもう性格的な問題ですからねえ
やる気スイッチが見つかりませんww


とまあ
夕方あたりに師匠のお知り合いが来ると言うことで
とんでもない車を見せてもらいました
とんでもなさすぎて何も言えないのは本当に内緒で


「奥様ですか?」

な言葉を目の前で聞けるとは思いませんでした
前にもそんな話があったのは知っていましたが

まさか目の前で・・・


なわけで帰宅しーの
黄色いお兄さんの黄色じゃないほうの車で
夕ご飯へ行ってきました∩^ω^∩

昼ラーメンぷらす夜ハンバーグ
いこぉるオソロシイ!!



と、いうことで(?)
巷で騒がれているサンレンキューふつかめ日曜日は
気が付いたら森田和義アワーも半分が過ぎた時間で
昨日と打って変って晴れ模様なわけで

外に出てみると

シビッコに大量の子猫の泥足跡・・・(>'A`)>

そんなわけで
水だけでスッキリ洗車をしーの
ピカピカになったところで
市内をウロチョロ開始なわけで

まあ言わずとも
最終的にはミョギーなのは内緒です

読書の秋と言うことで
上の駐車場で本を読んでると
大きな音が近づいて・・・

キタ────ヾ(゚∀゚ヾ)────!!

黄色いお兄さん違いでS2のお兄さんと
同じ年なお母さんロードスターでした
リラックマシビックも登場しーの

お喋りお喋りしているところで
黄色いお兄さん
キタ────ヾ(゚∀゚ヾ)────!!


と思ったら折り返して行っちゃいました
往復でもしに行ったんかなって思ってましたが
その後まったく来る気配も無く

なわけで黄色いS2さんとお喋りしーの
真っ暗になってきたんで下りーの
見晴らしで発見しつつも通り過ぎーの
道駅で
S2さんとカリーナさんとお喋りしーの

何時になっても誰も降りてこないので
寒いしお腹空いてチカラが出ないので
お先です~ってことで帰路につきーの
半分くらいまで戻ったところで

着信あり。


--- 中略 ---


どうやら青15なヘンタイ?さんが来てるようで
なわけで道駅に逆戻りして
青い車で黄色い車で赤い車が並んでいて
信号カラーだアハハーな感じで

青15さんがまた上に行っちゃったところで
「乗せてもらえば良かったじゃん」と言われ
それはまたの機会に!!

なわけで帰宅しーの
黄色いお兄さんに迎えに来てもらって
夕ご飯へ行ってきました∩^ω^∩



と、いうことで(?)
巷で騒がれているサンレンキューみっかめ月曜日は




仕事です

祝日?何の日?体育の日?10日じゃないの?

ラッキーマンデー制度とか
アタシは反対派なんですけどもね('A`#)


なわけで通常出勤でした
定時あがりで帰宅しーの

黄色いお兄さんからの
ミョギーにいるメール
Σ(´□`*)


エサの時間になったら~ってえことで
黄色いお兄さんに迎えに来てもらって
夕ご飯へ行ってきました∩^ω^∩

てか黄色号が不調らしいです

色んな音がしまくりのシビッコにくらべ
まったく音がしない黄色号だから
カッコンて音がしただけで不安なわけで

う~ん・・・



と、いうことで(?)
しばらく前から会社の食堂にある掲示板に
懇親会のお知らせが掲示してあったんです

ゴルフコンペから参加の人と
宿泊(宴会メイン)のみ参加の人
的な募集

行く気もなかったので
特に気にもせずだったんですが
職場の女の子に押しに押されて
行くことが決定しました

あんまり乗り気じゃなかったんですが
とりま行くことになってたんですが
というか定員が超えてたんで
追加は無理だろうと思ってたんですが


追加オッケーてことで

本当に決定になってしまったのは内緒で



「温泉もあるし飲み過ぎても寝る場所あるし('∀`*)」

魅力的なところ そのいち
環境的に全く問題もないむしろ好条件です


「でも○○温泉じゃあねぇ・・・」

乗り気じゃないとこ そのいち
近場なうえ地元民はあまり行かないんです


「通常なら高すぎて泊まれないじゃん('∀`*)」

魅力的なところ そのに
15,000円~みたいな旅館がなんと 5,000円で!


「楽しく飲もうよ('∀`*)」

乗り気じゃないとこ そのに
女性メンバー少ないみたいなので
オイサン達に絡まれる確率が高し


「いい出会いがあるかもよ('∀`*)」

乗り気じゃないとこ そのさん
メンドクサイ('A`)


乗り気ではないにしても

来月の話なので温泉が楽しみなのも
まあ内緒にしておきます!!



と、いうことで(?)
自分でも読むのが嫌になるほどの長文
ここまで読んだ人・・・

大変ご苦労様でした∩^ω^∩
Posted at 2010/10/13 23:56:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2010年10月03日 イイね!

木苺チーズケーキ

木苺チーズケーキ










セブンチーアイス秋のラインナップ
どうやら季節限定ということで
木苺のチーズケーキを
買ってもらいました

ごちそうさまでした(*`ω´*)



と、いうことで(?)
黄色い車で行ってきました全日本ジムカーニャ
in ホンジョリーナ∩^ω^∩

なんとまぁ・・・
お昼に着いて案内されたのは頂上の駐車場
いちばん上の駐車場までも車で溢れてました






午後ちょうど始まったところで
とりまテクテク下りながら観戦
腹が減っては戦が
なわけで

どんだけ混んでいたかと言うと


「カレー終わっちゃったんで30分ほど待ってください」

カレーが間に合わないくらい
混んでました(`;ω;´)ブワッ
とりま

時間潰しでウロウロしーの
参加車輛をジロジロしーの
ムホムホしーの

とりまチャント観戦しーの

凄いんです

観ててウヒャーッて思う場面があっても
何事もなかったように
というかそれが普通な感じでゴールとか

凄いんです


「あれがヤマノテツヤだよ」

んぇ・・・(・ω・。)?

「山野哲也」
「あ、名前は聞いたことがry」

実はモータースポーツに疎いのは内緒です
選手とかチームとか全然分からないんです
名前はってのばっかr



ということで山野さん(・ω・。)?

こう盗撮ちっくに後ろからとかなら撮れるんですが
堂々と前から撮るとか恥ずかしいんです

「撮らせてくれるんだから撮ってくりゃいいじゃん」
「無理無理無理無理っ」

なわけで



表彰台に乗ってるとこだけ撮ってみました

「もっと前に行って撮ってくりゃいいじゃん」
「無理無理無理ry」

そんな為の12倍ズームなんです←

(;゚;д;゚;)


なわけで撮った写真のなかで
まあまあ綺麗に撮れた写真を
アップしました

ちゃんとカレーもゲットし
食べられましたが

サラダ 100円 は売り切れちゃってたみたいで
本当にカレーしかありませんでした

(´・ε・`)

とりま
いつもより量が少なくてちょうど良くて
いつもより味が辛くて美味しかったです



と、いうことで(?)
いつもながらにミョギーへ向かいーの
薄暗い中どんもでーっすってことで

ロードスター率が高い・・・

そんなロードスターなオレンジマンさんに
「秋な感じで(帽子が)可愛らしいですね」
と言われプチ喜びなのは内緒で(*`ω´*)

「なんで(山野さん)撮らなかったんですか」
「サイン貰ってくれば良かったんにー!!」

と帽子の14さんとカワサキさんに言われーの

見晴らしの集いから道駅の集いをして


なわけで

分かる人にしか分からない
ミョギーネタなのは内緒です

(*`ω´*)b

燃費計がいつもより良い数字を示しーの
なわけで

黄色いう~さんいつもお迎えモロモロ
ありがとうございますですよ!!

なわけで



次回のアレまで 2週間になりました
観てきたヘアピンの曲がり方を

参考に・・・


出来ればいいなーって思うのは内緒です

(*`ω´*)b
Posted at 2010/10/05 01:47:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | Holiday | 日記

プロフィール

「榛名湖のボルボ終了シテル!!!」
何シテル?   11/19 13:40
ホンジョリーナとか走ってました 機会と資金があったら また走りたいなーっと思ってます 基本的に喋りが苦手です 伏し目がちで黙りがちで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スマイルハニービーシビッコ号 自宅から拉致され未だ行方不明
日産 ジューク 日産 ジューク
我輩はジュークである 新車ではない 2017.03.10 3,097km 2025 ...
その他 その他 その他 その他
シビッコ以外のネタ用です Docomo - SO506is N905i N906i C ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation