• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビ子のブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

メモ的な会合場面

メモ的な会合場面











グビグビーっと∩^ω^∩



と、いうことで(?)
何やら牡蠣とかホタテの貝のお店で
寄り合いがあると連れてってもらい

グビグビーっと

もちのろんトップの写真は
ノンアルコール部隊です←




あの有名なシャツを着て行ったんですが
誰も知らないって残念なお話。。。

ちなみに写ってるジョッキは
本物のアルコールです
まるでアタシが飲んでるみたいです

飲んでないんですよ

素面で

ウガティ撮影ですが

飲んでも飲まなくてもあんま変わらないのは
もちのろんで内緒なんで

グビグビーっと∩^ω^∩
Posted at 2013/12/01 12:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Zoff | 日記
2013年10月27日 イイね!

十四豚って書いて

十四豚って書いて












ジューシーポークと読むそうです

お茶目なネーミングだなんて
思ったのは内緒です

∩^ω^∩



と、いうことで(?)
長野方面に行きませんかてことで
諏訪湖とか白樺湖とかで
あっちのほうで
そんなわけで秋ツ第Ⅱ弾

【チーム34ランチツーリング】

だけどトップ写真は33メインだとか
内緒にしといてください←


そんなわけで集合が早朝という部分が
とってもハードなスケジュールでした

...(〃pД-)。O○

そんなわけで参加車はコチラ
















計14台の19人で大移動でした
黄色いのの写真が足らないのは内緒です


とりま美ヶ原高原の美術館の駐車場で
休憩しまして
ちなみに開館前なので寄れずで
写真を撮ったり霜の接写を試みたり
駐車場からみえるオブジェにwktkしたり

通りすがりの外人さんが
信号機カラーに配列した34さんの
写真を撮ってて嬉しそうだったり

青が映えるなーと思ってみたり



途中で三峰の展望台に寄って
ランチの前なのに
キノコ汁を食べたりしたり

有料のトイレを我慢したり

鷲宮ひゅってが面白かったり
霧ヶ峰の霧の駅で
緊急ピット作業をしたり



とりま声をかければ工具が出てくるという
作業を始めちゃうという凄まじい集団です

女子チームは見守るのみです

∩^ω^∩


そんなわけで目的地の【くらすわ】さん



サラダバーとドリンクバーとパンは
ご自由にーな感じで





(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


諏訪湖畔ウロウロしーの
お湯が吹き出しーの
足湯もあったり

セルフ足つぼマッサージもあったり



苦しみのあとにくる爽快感が
たまらない←

近所に欲しいと思ったのは
内緒です


あ、さてー・・・

このあと霧の駅まで戻り給油休憩なわけで
気がついたら給油所でした

∩^ω^∩あれ。。。

このあと白樺湖まで行きましょうてことで
気がついたら白樺湖でした

∩^ω^∩おぉ。。。


白樺の樹ってすんごい生えてんすね
あんなにとは
思ってませんでした

そんなわけで帰路は

佐久南から乗って
佐久平で合流して
甘楽で解散ですが


途中の記憶は夢の中です←

渋滞らしいて聞こえた気がして
目を覚ましたら
渋滞の最中だったのは内緒です

まいどまいどゴメンなさい
(*'□`)

ZS Touring 13.10.27 #1

ZS Touring 13.10.27 #2

ZS Touring 13.10.27 #3


もっと詳しい内容はコチラ

でんすけの父さんブログ
Autumnツーリング2013 前半
Autumnツーリング2013 後半


楽しいツーリング企画
ありがとございました

次も楽しみにしております
集合時間「ゆったり」希望で

参加された皆さん(*´□`) オツカレヤンシタ~♪
Posted at 2013/10/29 22:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Zoff | 日記
2013年09月22日 イイね!

日塩もみじライン

日塩もみじライン











【チーム34ゆったりツーリング】

たまたま通りかかったら
皆さんが停まってたので

てゆう

土壇場参加なのは内緒で

☆ヮ―((ヾ(′∀`* )人( *′∀`)ノ))―ィ☆



と、いうことで(?)
那須とかあちらのほうに
ツーリング行くらしいと

連れてってもらいました

∩^ω^∩


参加車はコチラ


【湯西川ダム駐車場】

ZS Touring 13.09.22 #1

black_birdさんのホイールが
レインボーに煌めいていたり

Z-tribeさんは 今回も渋滞にはまり
遅刻してきたのを
皆さんにイヂられてたり( ̄▽ ̄)


とりまレッツもみじライン

(中略)

もみじラインと言うだけあって
もみじがいっぱいでした
まだ青い葉ですが

料金所から出たところに
「みどり園」という
農産物直売場みたいなところがあって
野菜とか手作り味噌とか売ってました

高原大根が生でも美味しいとか
きのこ汁 200円とか
の写真がないのは内緒です



イヌッコたちが軽トラの荷台で
大根と一緒に運ばれてったり←

とりま

続きまして道の駅「湯西川」



足湯にアヒル隊長みたいなのが
浮いてたり
着ぐるみが放置してあったり
ダム放水中の電光掲示板に
胸をときめかせる人がいたり




ダムから観光センターに行きーの
吊り橋を揺らす大人がいーの
移動しますかってときに
トイレに携帯を
置き忘れたことに気づきーの

お騒がせしました(´□`;)

ZS Touring 13.09.22 #2


お待ちかねランチタイムは
森の中なのは内緒です


「こもれびの里 琴路」



セットの小鉢(大根の煮物とキュウリの浅漬け)


もり蕎麦とミニかき揚げ丼


ミニ琴路スイーツ

レディースセット 900円




運転するならもちろんノンアルですが
グラスに注ぐと
説得力が消滅してしまう罠
間違えられないよう気を付けましょう

∩^ω^∩

ZS Touring 13.09.22 #3


遅刻のお詫びにと Z-tribeさんが
アスパラの天ぷらを
みんなにご馳走してくれやんした

ごちそうさまでしたですっ


本当は

かき氷の写真もあったんですが
今市・・・


続きまして森の散策



タカオ神社の境内ということで
お詣りに行ってみました

神社の湧水で作っているので
美味しい蕎麦が出来るのだと
店主さん言ってたです

あとパワースポットがあるとか
教えてくれました

水神籤があったり

水の琴があったり

・・・


榛名神社にもあったry


ZS Touring 13.09.22 #4






阿吽の呼吸シリーズ(?)


そんなわけで
都賀西方PAでお開きになわけで
途中から渋滞になってまして
そんな渋滞中のなかでね

毎度のように寝まして

申し訳ないでございます(´□`;)


お疲れさまでしたーってことで
解散になったんですが
本線は渋滞中
・・・
目の前の渋滞に苦笑いで
動こうとしない皆さん

(*´□`)ァ゙ー


そんな感じで
無事に帰宅しました

集合場所での皆さんの驚きっぷりに
失礼ながらニヤニヤしちゃいました
たまたま通りかかry


∩^ω^∩

運転しない(できない)からと←
サンダルで行ったのは失敗でした
んでタオルは必須だと思いました
行く先々の足湯に

楽しいツーリング企画
ありがとございました

次も楽しみにしております
かっとびじゃなく
「ゆったり」なほう希望で


お疲れ━(*´Θ`人´Θ`*)━サマデース♪
Posted at 2013/09/25 06:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Zoff | 日記
2013年08月11日 イイね!

池田池どこいった

池田池どこいった











【チーム34かっとびツーリング】

去年寄った丘の上ホテルで
テラスランチしましょうツーリング

去年の様子です∩^ω^∩



と、いうことで(?)
去年に続きお誘いいただきまして
行ってきましたサマーツーリング

参加車輌はコチラ




































総勢17台23人(うち33が 2台)




朝礼しーの碓氷バイパス行きーの
ここで1台が合流して1台がお別れ




同じ色だけど色が違うのです





続きまして

浅間六里ヶ原休憩所ヽ(・∀・)ノ




去年と同じ場所で同じ時間に
同じ人が
去年とは違う子だけど
同じ犬種の子を連れて
わんわん広場に来ていました
(写真なし←)





続きまして

去年は渋滞でスルーでしたが
今回は立ち寄れたので

初めてのスライム池←



自然界にはないと思っていた色が
自然界に存在すると
とてつもなく感動的なわけで


続きまして

丘の上ホテルでは
従業員さん総出で
おもてなししてくださって

テラス席でのランチタイム













テラス下は遊歩道になってます
(途中で道がなくなってます)



下からテラスを見上げてみたら
結構な高さにビックリww




さて丘の上ホテルと言ったら
アレなわけで
写真を撮りに向かってみると






池田池がなくなってる・・・

(*´□`)ァ゙ー



と、いうことで(?)
ぐるーっとまわって倉渕のほうへ行って
解散しましょーってことで
目を覚ますと解散場所のコンビニでした

寝てたのなんて内緒です

(*´□`)ァ゙ー


「ニドアゲでよく寝てられるな」

どんな状況でも寝れる特技です←


ZS Touring 13.08.11 #1
ZS Touring 13.08.11 #2
ZS Touring 13.08.11 #3
ZS Touring 13.08.11 #4
ZS Touring 13.08.11 #5


お誘いいただきまして
あーしたー

参加された皆さん(*´□`) オツカレヤンシタ~♪

ちなみに動画はバッチリ撮れてますが
PC梱包してあって編集が出来ないので
年末まとめ編集しようかと

思ったり思ってなかったり←


でんすけさんブログ
Posted at 2013/08/14 10:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Zoff | 日記
2013年08月04日 イイね!

動画を撮ったけど

動画を撮ったけど








違って一部を削除しちゃったり
パソコン梱包しちゃって
動画を編集出来ずにいたりとか

(*´□`)ァ゙ー



と、いうことで(?)
第一日曜日の月例ゼットン群馬オフ

今日こそは
ノリックさん登場シーンを撮るぞ
と気持ち早めに行っても
ノリックさんは
すでに現地に居りました

残念・・・


ロマンス亭の前で張り込み開始
どうみても挙動不審者ですww

撮った動画を部分的に切ろうと

カメラ内で操作しーの
上書き保存しーの
確認をしーの

・・・

あれ?時間が短い?

てね

消そうと思ってた方が残るってゆう
よくあるマヌケ話なわけですよ

(´・ω・`)

やっちまっただー・・・


とりま今年もいただきました
ロマンス亭おもてなしスイカ

美味しゅうこざいました~♪

∩^ω^∩


わけあって来月のオフ行けませんが
次はカツカレー食べようと思うます

いつもながら詳しいオフの様子は
ノリックさんブログにry



おまけの一枚





こう見ると突き飛ばしているような
そんな衝突の感じに見えるのに
表情をお見せできないのが残念ww

皆さん∩^ω^∩オツカレヤンシタ~♪
Posted at 2013/08/05 23:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Zoff | 日記

プロフィール

「ガチめの寝違えで左肩首に激痛がシテル( ̄▽ ̄)」
何シテル?   05/12 13:40
ホンジョリーナとか走ってました 機会と資金があったら また走りたいなーっと思ってます 基本的に喋りが苦手です 伏し目がちで黙りがちで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

四半世紀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 23:58:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スマイルハニービーシビッコ号 自宅から拉致され未だ行方不明
日産 ジューク 日産 ジューク
我輩はジュークである 新車ではない 2017.03.10 3,097km 2025 ...
その他 その他 その他 その他
シビッコ以外のネタ用です Docomo - SO506is N905i N906i C ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation