• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビ子のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

ハルーナ大笹牧場

ハルーナ大笹牧場









なーつのおーわーりー
なーつのおーわーりー


スイカ食べました

∩^ω^∩



と、いうことで(?)
第一日曜日の月例ゼットン群馬オフinハルーナ
またしてもお邪魔してきやんした

どうもシビ蔵です

∩^ω^∩


ロマンス亭に行きましてお昼ご飯は
山菜そば(温かいの)




大広間は予約席になっております




珈琲とスイカがサービスでした




今回唯一のクルマ写真←




以前ホンジョで
勝手に追いかけさせてもらった女性の方が
遠くの方に転勤になってしまうとのことで
残念でなりませんっ

もっかい一緒に走りたかったです

∩´ω`∩



と、いうことで(?)
群馬にゼットが集まったその翌週なわけですが
大笹牧場でゼットが集まるということで
連れてってもらいました

草木ダムで待ち合わせなわけで
出発するまで赤蜻蛉が逃げないわけで



バビューンヽ(・∀・)ノ



バビューンヽ(・∀・)ノ



バビューンヽ(・∀・)ノ



途中トイレ休憩で寄った場所に
こんな方々が



続々と!!



元祖フェアレディヽ(・∀・)ノ


そんなわけで到着した大笹牧場では
すんごい数のゼットゼットゼット

よ り も

バイクとかロードバイクとか
色んなイベントやツーリングが
かちあったみたいで

大混雑しておりました

お昼ご飯のセットでついてた牛乳が美味しかったでした
これも飲んでいいよと言われて 2杯も飲んだのは内緒です
げぷげぷ(・д・。)

そんなわけで









ミニチュアホースがヴィジュアル系でした
(写真なし)

ずんごい数のゼットでした
(写真なし)


そして帰りは人生で 3度目のイローハ坂

ニレンチャンでゼット三昧でございました

∩^ω^∩
Posted at 2012/09/18 22:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Zoff | 日記
2012年08月15日 イイね!

ツーリングで北へ

ツーリングで北へ










【チーム34かっとびツーリング】

今回の行き先は
とりあえず軽井沢方面に行って
そこから北のほうに行くらしい

らしい∩^ω^∩



と、いうことで(?)
お盆休み初日からツーリングで北のほうに行ってきました
そんな参加メンバーはコチラの車輌です



ツーリングだってのに
やっぱり助手席なのは内緒です
ヾ(>∀<*) ウヘヘヘ!!


9台12人でのツーリングでした


碓氷バイパスを走って



休憩して

鬼押ハイウェーイを走って





休憩して

  

ノンアルコールを飲んで
でっかい子たちと戯れて

万座ハイウェーイを走って

休憩して

白い川があったり(強酸性なので危険です)



奥のほうに空吹してる場所があって

[動画]MANZA Karabuki 2012.08.12


有毒ガスがモクモクしてまして

草津温泉のお饅頭屋さんで休憩して

その近くの



丘の上ホテルさんでランチタイムでございます

  
 

広い庭がとっても気持ちよかったですが
見たことない感じのアリが居て
怖かったのは内緒



このネーミングについて聞いてみたくなったのも
やっぱり内緒です

ホテルの方に写真を撮られてたので
そのうちHPに載るみたいです


そんなわけで軽井沢まで戻りーの

そこから倉渕へと抜けまして

休憩して

解散



ヽ(・∀・)ノ オツカレサマデゴザイヤンシタ~♪


ふと思うと

観光地的な場所はほぼ通過してたような

チーム34な皆さん
走るのが大好きみたいです('∀`*)

ZS Touring 12.08.12 #1
ZS Touring 12.08.12 #2
ZS Touring 12.08.12 #3



と、いうことで(?)
色んな意味でのオチがあったのは内緒ですが
休み初日に大きなイベントを済ませてしまい
他に予定がなくなったもの内緒です

やっと半分が終わって
もう半分

明日は中途半端な時間に
中途半端な予定があって

なんとも動きづらい限りでございます


ともかく残り半分イロイロ頑張ります

∩^ω^∩
Posted at 2012/08/15 00:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Zoff | 日記
2012年08月08日 イイね!

砂糖ミョウガお酢

砂糖ミョウガお酢










夏だからこそお酢を使ったモノが美味しく感じます

ミョガーさん一晩ほど漬けると
鮮やかな色になります

あんまり食べ過ぎると
物忘れが激しくなる(ていう迷信がある)ので

今日はこれだけ(・ω・)



と、いうことで(?)
ふと先日の渋川であった全日本ラリーが気になり
エントリーリストを観てたんですが

ラリーストになったという同級生が
出場してたみたいです

なんだ観に行けば良かった(・ω・)


そんなわけで先日もハルーナに行ってきましたが
日曜日に再びハルーナへと行ってきました

月例ゼットン群馬オフinハルーナ
またしてもお邪魔してきやんした

どうもシビ子にゃんですww


とまあ集合の前に

直線で皆さんを待ち伏せしーの
動画を撮りーの

バッテリー終わりーの

終わr


(´;ω;`) ブワッ


そんなわけで会場風景は



こんな感じで30から34が勢揃いです

お昼は皆さん大移動でロマンス亭へ
ご飯を食べたら宴会場を借り
食後の珈琲ブレイクで



そんな宴会場からは榛名富士が見えます
エアコンは無いけど
湖面からの涼しい風が心地良かったです




あもにゃんさんちの犬っこさん
隣の部屋で窓の外を観てました

(*´д`*)



と、いうことで(?)
翌日の月曜日にシビッコを入院させてきまして
お盆明けくらいまで代車生活のスタートです

リフレッシュリフレーッシュ

あっちをリフレッシュしても
あっちがアレなので

完全復活にはまだまだ遠い気が
してるのは内緒です

ヽ(・ω・)ノ

早く走りたいでございますなあ


でも多分きっと
他にも不具合が出てきそうな予感が
してるのは内緒です

ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2012/08/08 23:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Zoff | 日記
2012年07月16日 イイね!

夏が始まりました

夏が始まりました









もう先週のことですが
さくらんぼハントに参加させてもらいました

そんな様子はコチラからヽ(・∀・)ノ

ZS Touring 12.07.08 #1

ZS Touring 12.07.08 #2



と、いうことで(?)
ちまたでいうところのサンレンキューで
本格的に夏を感じました
というか昼間は会社に籠っているので
最近の外気の様子が
分からなかったんですが

昼間ってだいぶ暑いんですね!!


車に乗ってるとクチビルが
小刻みに震えてきます
ああ危険信号ジャマイカヽ(・o・)ノ



と、いうことで(?)
何気に調べてもらったところ
榛名で今年も

はるな湖天空ファンタジアやってるとのこと
そんなわけで今年も連れてってもらいまして





暗いところで光るものを撮るのは
ホント難しいすね


天候に恵まれたようで去年よりキレイに観れました

榛名湖ビックサマーフェスタ 2012
はるな湖天空ファンタジア


今年は花火はなしだそうで
少し残念だったのは内緒です

ヽ(・ω・)ノ



花火が観れなかったことが残念だったわけですが
「これから花火あがるから観てけばいいのに」
とミョギで地元な方っぽい老夫婦に言われまして

これは観るっきゃないと思い

見晴らしでスタンバイしてました





暗いところで光るものを撮るのは
ホント難しいすね


天候に恵まれたようで星空がキレイに観れました←

えーっと花火はというと
10発あがっては2~3分の間という感じの繰り返しで
少し残念だったのは内緒です

ヽ(・ω・)ノ


まあ衛星が見れたので良しとしますww

ヽ(・∀・)ノ


そういえば某所でホタルをみたんです

チカチカチカチカと点滅するホタル
人生で過去 2回ほどみたホタルは

ピカー ピカー てな感じで

ゆっくり光るホタルだったんですが

調べてみたら
知名度の低い姫ホタルという種類みたいで

衛星もホタルもなんだか得した気分で




明日からの仕事を頑張りたいと思いま



ヽ(-ω-)ノ
Posted at 2012/07/16 23:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Zoff | 日記
2012年07月01日 イイね!

気がつけば下半期

気がつけば下半期











あっという間に半年が過きまして
梅雨らしい雨の日もな

ないと思ったら
雨模様ってゆう

雨女でゴメンなさい(´□`;)



と、いうことで(?)
シビッコは燃料ポンプかマップセンサーかもね
と詳しく調べてもらったところ
燃料ポンプじゃなくてマップセンサーだそうで

前回のタイトル先走りなのは内緒∩^ω^∩



と、いうことで(?)
タカ君とピンクちゃんを北の国から呼び出して
もんじゃパーティしたのが先月の29日なわけで

賑やかな店内なのに
外から
デッカイ音が聞こえるわけですよ

「あの音たぶん師匠だよ」

なーんて皆で喋ってたら
正解でしたww

お腹もいっぱいになりーので
師匠は翌日も仕事てうことで

残った 3人で駐車場でお喋りお喋り
そこへ 1本の電話がはいりまして


緑兄さんと呼ばれてる緑兄さんが
翌日の棚卸のため
まだ会社に居るんだと聞きまして

3人で1台のホンダ車に乗り込んで
近所のとある事業所へ乗り込んで
仕事の邪魔をしてきたのが
日付が変わった頃なのは内緒です
ヾ(>∀<*)タハハ♪


アタシがシビッコをやっと乗り始めたころ
緑兄さんもとある車を所有してたんですが

アタシのカーライフに微塵ながら
影響をあたえた人間でもあります
( ̄▽ ̄)b

さて次回の予定は

やっぱりタカ君の車に乗り込んで
太平洋で日の出から
日本海で日の入まで
が出来ればいいよねーってことで

予定は未定なわけで



と、いうことで(?)
土曜に明日アレあるよーと聞いて
どうしよっかなーて悩んだんです




月例ゼットン群馬オフinハルーナ
またしてもお邪魔してきやんした

しかも代車でヽ(・∀・)ノ


というか今さらながら
ゼット乗ってるわけでもないのに
参加しちゃって良いのかってゆう

根本的なry


ともかく先月といい今月といい
アタシ参加し始めたら
雨ばっかりな気がするのは内緒


雨女でゴメンなさい(´□`;)


とりま今日も黄色兄さんを待ち伏せたり
ご無沙汰してたAZ-1さんとお会いしたり



ロマンス亭は大賑わいだったり

どうも シビ子ちん です
(*`∀´*)




黒いゼット32なお兄さんに
おおみやのカリントウ饅頭をもらったり
(添付写真参照)
ヽ|・∀・|ノ アリガトゴザイヤンシタ~♪

雨なので解散しつつ
半分以上の方は伊香保にある
あの有名なテーマパークへと
行かれたようです

(*´д`*)


行ってはみたいけど行きたくないような
だいぶ気になるけど行きたくないような
そんなテーマパークww


ともかく

群馬オフの皆さん面白い人ばっかりで
ほんと遠くからずっと眺めてたいです
シャイなので入り込めない的な意味で
( ̄▽ ̄)b



と、いうことで(?)
上半期と下半期の境界線は
楽しいことばかりでしたが

なんだか 6月があっとのいう間に
過ぎてしまったような
めちゃくちゃ早かった気がします

今年も残すところ半年

そして年が明けたらば




すぐ車検です


きっと
やっぱ

あっという間に迫ってくるでしょう
もっと節約せねばでございますなあ

∩´・∀・`∩
Posted at 2012/07/01 23:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Zoff | 日記

プロフィール

「ガチめの寝違えで左肩首に激痛がシテル( ̄▽ ̄)」
何シテル?   05/12 13:40
ホンジョリーナとか走ってました 機会と資金があったら また走りたいなーっと思ってます 基本的に喋りが苦手です 伏し目がちで黙りがちで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

四半世紀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 23:58:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スマイルハニービーシビッコ号 自宅から拉致され未だ行方不明
日産 ジューク 日産 ジューク
我輩はジュークである 新車ではない 2017.03.10 3,097km 2025 ...
その他 その他 その他 その他
シビッコ以外のネタ用です Docomo - SO506is N905i N906i C ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation