• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビ子のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

青だとか黄色とか

青だとか黄色とか










 orz



と、いうことで(?)
休日出勤を休もと思っていたのに
出勤自体がなくなり
普通に休日になった土曜日のこと

特に予定もないので
カメラをダッシュボードに貼り付けて
チョロチョロしてきましたヽ(・ω・。)


とりまミスド 100円キャンペーンにつられて
お昼ご飯用にドーナツを買いーの
まずはシビッコが側溝に落ちた←
あの道へ行きーの
順路と往路を撮影しーの
その後は裏の登りを撮影しーの
観光客いっぱいの静かじゃない湖畔で
ドーナツタイムっ
その後はいつものパターンでミョギーなわけで

上の駐車場では綺麗なEKに乗ったお兄さんと
シビッコを並べてお喋りしーの

見晴らしでは黄色三兄弟の二男?の
オレンジマンさんと寒空の下でお喋りしーの
寒いから道駅に移動してからもお喋りしーの
ていうか誰も来ないーの

ヽ(・ω・)ノ



と、いうことで(?)
なわけで寒空が効いて身体が冷え過ぎちゃって眠れずに
けど特攻野郎青チームが動くと聞きつけ行ってきました
レッツホンジョリーナそんな日曜日



青とか青とか青とか青とか


「おひさしぶりです」と声をかけてくださいました
みんカラCUP常連さんのForce B4さ

ヽ(・∀・)ノ ・・・あれ?

Force B4さん
Force GVBさんになってましたっ



元B4!現B4!


今回は色んなインプレッツァが勢ぞろいな感じで
ていうか代車でデモカー出してくるなんて←



青!銀!黄色!


携帯さんには申し訳ないですが自力で探してください
なわけでヨウツベに朝一な動画をupしやんす

[動画]Honjyo Circuit 10.11.28 09:01


ピュロロロロ~ピュロロロロ~♪



と、いうことで(?)
四駆陣は午前中で撤収していきまして
お昼時間も半ばの頃
黄色三兄弟の三男?S2お兄さんを発見
ヽ(・∀・)ノ

バイク枠で転倒があり
救急車が来る騒動があったり
そんなわけで
走行の時間が微妙にずれたり

とまあ言えることは
アタシもブログ写真とかバシバシ撮ったりしますが
倒れてるヒトの写真を撮るヤツの意味わからんです
とまあ言えることは

何枚も撮ってるようなら
ぶっ飛ばそうかと

なんつって(*´∀`*)♪


[動画]Honjyo Circuit 10.11.28 15:13


黄色S2ぃさんから許可をいただいたので
動画upしました!!

皆さん片付けを始めたところで


「お先に~・・・ミョギー行ってますねww」
「ちょwwそれって来いってことですかっ」

なわけでww
そんなアタシはミョギーに居るであろう
黄色三兄弟の長男?ウサさんのもとへ
結果報告をしーのお喋りしーの

道駅で
黒ヌコちゃんのシッポとか衝撃的な現場を見ーの
高校んときの同級生がナナナマルを乗ってきーの

日曜の道駅はとても賑やか∩^ω^∩


なわけでホンジョリーノの写真を
ちょぴっとupしました

HONJORi-Na 10.11.28 #1
HONJORi-Na 10.11.28 #2
HONJORi-Na 10.11.28 #3
HONJORi-Na 10.11.28 #4

ヽ(・∀・)ノ



と、いうことで(?)
そんな楽しい週末を過ごしたアタシに
同じ会社で働く中学ん時の同級生から

「○○で働いてる友達が主催でパーティするんだって」

というお誘い

話を聞くとどうも大きな合同コンパ的な
タダなら考えなくもないけど←
パーティ会費のほうが 3,500円なります
3,500円で知らんヒトと飲むくらいなら
3,500円でホンジョ行ってきますわけで

それにアタシにはウサさんがいますから(*`∀´*)b






どうやらそれはアタシの勘違いだったみたいです
その話を勝手に悪いように解釈して勝手に悩んで
・・・
なんか本当お騒がせしました

その話を理解する頭がなかったみたいです
バカみたいですねアタシってかバカでした
(´△`)

何をちゃんと理解して何を勘違いしてるのか
自分を疑っちゃいますですね

あー・・・

心配してくださった皆さん
ありがとうございます!ですよ!


ぴゃー!!
Posted at 2010/11/30 23:35:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | TeamBLUE | 日記
2010年11月22日 イイね!

毎日が眠いんです

毎日が眠いんです










コタツの魔力はオソロシイんですが
ぬくぬく感に惑わされて寝ちゃって

水分を奪われて起きます

オソロシイ((( ;゚д゚)))))



と、いうことで(?)
18日にツークバの為に会社を休み
19日に仕事に行って
20日から今日までサンレンキュー

明日は通常出勤です

なんだか遊びまわりすぎてる気がして
明日からチャント仕事できるんだか
ちょっと心配なのは内緒なんですがね



と、いうことで(?)
土曜日はいつものパターンでミョギーなわけです
いつも通り上まで行こうと思ったら
見晴らしにウサさんを発見しーの急停車なわけで

しばらくして
オレンジマンさんも登場しーので
でも寒いから道の駅に行きーので
と思ったらスタさん登場で
再び上に行こうとしたところで



緑だ!緑がきた!!EPも!!!

ご隠居(師匠)がお供の助さん角さんを引き連れて
そんなRS-Kなドライバーたち登場に驚きーの

「何してるんですか~?」
「オメーこそ何してry」

お互いさまなのは内緒なんですが←


とまあ
オレンジマンさんに乗せてもらったり
師匠に乗せてもらったり
貴重な体験をさせていただきまして

というかいつも居る人たちが居らずで
不思議な雰囲気のミョギーでした

なわけで帰宅しーの
ウサさんに迎えに来てもらって
夕ご飯へ行ってきました∩^ω^∩



と、いうことで(?)
日曜日はいつものパターンでミョギーなわけです
いつも通り上まで行って
見覚えのある方々を横目にトイレ直行しまして

さて

と思ったところで
ウサさん登場∩^ω^∩

そんなわけで落ち葉な絨毯に
集まってた方々



手前の赤ロドさんは先日乗せてもらい
貴重な体験をさせてもらったわけで
ちなみに写ってるシビッコは
アタシのシビッコじゃありません('A`*)

とまあ
上駐車場でお喋りしーの
見晴らしでお喋りしーの
道駅に移動しーの

「シビ子姉さん完全防備じゃないですかー!!」

と黒ヌコちゃんに言われたアタシは
コートに耳あての装備で防寒対策で
だいぶ冬装備でした('A`*)

なわけで
あ、と思って暗闇でしたが携帯で撮ってみました



そんな黄色サンキョウダイヽ(・∀・)ノ
明るいときに撮りたい気もしますが
珍しく黄色が並んでたので←


それにしても青ロド姉さん(同じ年)のアレには
大爆笑させていただきまして
水性ペンとか油性ペンとかゴルゴが動画で

`;:゙;`(゚ε゚ ) ブッ!

挙句の果てに軽トラに
・・・
これは言っちゃいけな

分かる人にだけ分かればいいんですww


なわけで帰宅しーの
ウサさんに迎えに来てもらって
夕ご飯へ行ってきました∩^ω^∩



と、いうことで(?)
平日なのに休みということで暇なわけです
某シビの人がポンジョに行くと聞きつけて

行ってきましたホンジョリーナヽ(・∀・)ノ


駐車場にシビッコを停めていると何やらエヴォが
なぜか真っすぐ突っ込んでくるんです
ここに停めちゃ邪魔だったかなって思ったけど

なんだこのヒトと思いながら
気にせず←

停めて車を降りたところで
・・・
「オヒサシブリデス!」

た、たまねぎせんべいさんでしたww
お久しぶりでしたーヽ(*`∀´*)ノ


なわけで某シビな ChiKuさんバビューンとしてまして

やっぱり平日フリーは少なくていいなーっと思いきや
天気予報では昼から雨予報ということで
思ったよりも混んでる枠があり
なにやら枠選びが難しそうでしたヽ(・д・)ノ

なわけで走行時間まで待ってる間に



こんなことがあったり
走行時間の頃には



雨が降ってきたりと

なんだか楽しそうな午前中でした



と、いうことで(?)
午後はイオンでハリポタでも観ようかと思い
いざポンジョを撤収したものの
イオンでハリポタよりシビッコの異音(>'A`)>

行先を変更して師匠んとこへ
・・・
原因が分かったのでヨカッタヨカッタ!!

とりまイロイロと話をしーの
作業中はSSを読みーの

なにやら精神面やら身体を鍛えるために
とあるトレーニングを
皆で始める事にしたんだよーってことで

ちょろっと体験させてもらいました

ヽ(・∀・)ノ


うったりうたれたり
けったりけられたり

あの衝撃はクセになりそうです
あの衝撃は内臓に響きます

なわけで帰宅しーの

ふと手を見てみたら
微妙なポチポチした内出血

ちょっとミットを
バシバシっとしただけなのに

軟弱なヤツめ。。。


なわけで明日あたりの筋肉痛が心配なのは
やっぱり内緒にしておきます

∩^ω^∩
Posted at 2010/11/22 23:50:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2010年11月18日 イイね!

年内にはもう一度

年内にはもう一度










と思ったら行動的な感じで
行ってきました

ツークバの1000コースヽ(・∀・)ノ



と、いうことで(?)
プロアイズさんの走行会にお邪魔してきました
ていうか見学ばっかりで
走行での参加が初めてだってゆうのは内緒です

先日オイル交換をしに師匠んとこへ行き
減りを減らす対策として
特製オイルを調合してもらいました


とりま
走行会の申込をしーのヒトリじゃ心細いので
(現地までのルート的な意味で)
taka@はっしー君を巻き添えにしてみました

「同じクラスになっちゃってたんね」
「え、まじっすか!?」


おまΣ(´□`;)

走行グループやら走行の時間とか
現地までのルートとか食事量とか
事前に確認しましょう!!


とりま行く途中で雨だったりヘビーウェットな路面だったり
なんだかもう帰りたい気持ちになっていたのは内緒だったり

そんなわけで
走行開始な頃にはお天気になったものの
コース状況はハーフウェット

と思ったら 2本目からはドライな路面

と思ったら ChiKuさん登場で
まさかの生贄∩^ω^∩
某アレでデータ採取を試させてもらいました
そちらのデータは師匠に観てもらったところ
それはもう
的確なダメ出しとアドバイスいただきまして

次回の課題です!!



と、いうことで(?)
どうにか車載を撮れないかと四苦八苦しましたが
やっぱりステイがないと無理ぽだったので
無理やりダッシュボードに貼り付けて撮影しました

携帯さんには申し訳ありませんが
ベストタイムを更新したときの
動画をupします∩^ω^∩


[動画]Teterun 2010.11.18


46.440 → 45.041


最終走行枠のほんとに最後のタイムなわけで
目標は45秒台ということで達成なわけですが
「 .041 」
なんかどうにか最初から頑張ってれば
44秒台に行けたんじゃと少し悔しいのは内緒で

次回の課題です!!


[動画]Teterun 2010.11.18 おまけ


最終走行枠のほんとに最初の出来事なわけで
そんなわけで驚きの初体験でした(`;∀;´)

同じ枠で走っていた皆さん

お邪魔しましたっ



と、いうことで(?)
昼で走行会は終了ということで
ChiKuさんのオススメな
ラーメン屋さんに寄って来ました





んまぃ(`;∀;´)

美味しかったです
美味しかったです


特大な餃子にやられました←

大きさ的には「玄」さんのほうが大きいんですが
なんだろ・・・皮かな・・・具かな・・・

明日の朝まで何も食べなくて平気そうな

美味しかったです


そんなわけで師匠んとこへ寄りーの
帰宅してブログ書いてるわけですが

ツークバさん恐るべしです

走行中から気がついていましたが
横方向の重力というんでしょうか
頭が持ってかれるような遠心力で
キツイとは思ってましたが



そいつに
首をやられたもようです(>'A`)>

軟弱なヤツめ。。。


とりま会社では
寝違えたことにしておきます!!
Posted at 2010/11/19 00:35:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | Circuit | 日記
2010年11月08日 イイね!

秋なのか冬なのか

秋なのか冬なのか










暗い時間にばかり行ってたので
明るい時間に行ったら

意外と紅葉してるジャマイカ(*´д`*)



と、いうことで(?)
スタバに行きたいと思った日曜日のお話で

高崎イオンのスタバに寄って
そこからハルーナに向かおうかと思いつつ
観光地だってことを思い出し諦めーの

と決めたルートが
下仁田方面から軽井沢の観光地から
碓氷軽井沢ICからの横川SAのスタバ

z|・∀・|ノ ダーッ♪


思い立ったら吉日なのかなんなんだか
思い立ったら迅速な行動が出来るとか

その突発的な行動力

どうやったら常日頃の怠けクセに
振り分けられるんだろうか
考えちゃうのも内緒なわけですが



ま、まあ、、、



と、いうことで(?)
とりまえず下仁田方面へバビューンとして
地元じゃ軽井沢に行くのに頻繁に使われる
某峠道へ




上州姫街道もみじラインて名前が
ついてるだけあって

紅葉がとっても良い具合でした

なわけで辿り着いたのは
軽井沢ショッピングプr




混んでて気持ち的に無理ッ

とりま
どこも寄らずプチ渋滞でノロノロしながら

なわけで辿り着いたのは
碓氷軽井沢ICなのは
そりゃもう当初の目的のためですね
バビューンと横川SAまで行きーの
お土産を買いーの
そりゃもう当初の目的を果たすため

ひさびさスタバりました


ジンジャーブレッドラテ

すでにクリスマスメニューが出てるわけで
そとはまだまだ紅葉な雰囲気なのに
もうそんな時期になっちゃうんですねえ

とりま
ノンファットノンホイップに
シナモンパウダー入れて

∩^ω^∩んまぃ~♪



と、いうことで(?)
横川SAからすぐそこのミョギーに
行くのはもう言わずとも・・・

ミョギーも十分な観光地なわけで
道駅も上の駐車場も満員御礼です

ミョギーの紅葉も負けず劣らず
夕陽を帯びて
またキレイに染まってるわけで




と思ったら
ウサさんが黄色号で登場なわけですが
退院はしたものの
イマイチ治りきってない模様な黄色号

ヽ(・ω・)ノ う~・・・?


とりまフォトギャラリーに数枚upしまして

んで
その後は何とは言えませんが
青シルさんと赤ロドさんに乗せてもらい
ウサさんの黄色号にも横乗せてもらって

わあ信号機だ←

とりま未知な体験をさせてもらいました


「デミオのときに声かけたことあるんですよ」

と赤ロドさんに言われまして全く覚えてないわけで
そんな話をウサさんにしたら

「○○(色)のデミオで良く来てたよ」

的な話を聞いたんです
デミオで○○(色)・・・


∩´∀`∩!

去年のミョギー納めで煽って来たあのry

いた!間違いなく話したことある!
過去のブログにも登場してるww

ただし
あまり顔を見てないので覚えてないわけだ
人と喋るの苦手なシャイなんです(´・∀・`)


そんな休日を過ごしーの
家に帰ったら
手作りのマフィンがあるんです

「タァ(兄貴)とご飯行って来たよ」
「お嫁さんが作ってくれたよ」
「プレゼントで財布もらったよ」



と、いうことで(?)
2010年11月 8日な月曜日
母の64回目の誕生日です

もちろんプレゼントはケーキなのは内緒ですが
(アタシも食べられるからとかなんて内緒でw)
定時あがりなのに自分のお財布を忘れたのは
とっても内緒にしておきたい(>'A`)>


「スタンド行こうと思ったんだけどお財布忘れちゃってさぁ」
「ちょっとガソリン入れに行ってくるね」

とってもわざとらしく帰宅して
スタンドに寄りーのケーキゲットしてきました
ケーキ以外にもイロイロと買ったのは内緒です

一緒に買い物に行くと
おばあちゃんに間違われる母・・・

これからも
元気に生きてもらいたいもんですヽ('A`*)
Posted at 2010/11/09 23:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Family | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE もしやこの人なんジャマイカ|・∀・| https://x.com/hirahiroro/status/1983156285144216063
何シテル?   10/29 10:28
ホンジョリーナとか走ってました 機会と資金があったら また走りたいなーっと思ってます 基本的に喋りが苦手です 伏し目がちで黙りがちで ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
7 8910111213
14151617 181920
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

四半世紀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 23:58:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スマイルハニービーシビッコ号 自宅から拉致され未だ行方不明
日産 ジューク 日産 ジューク
我輩はジュークである 新車ではない 2017.03.10 3,097km 2025 ...
その他 その他 その他 その他
シビッコ以外のネタ用です Docomo - SO506is N905i N906i C ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation