• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

このPIVOTが冬の走りにやさしく。

このPIVOTが冬の走りにやさしく。 もう数年前から

PIVOTのスロコンを使っていますが。

最近になって気づいたことありました。

エコモードの5にしてみたんですが。

こっちの冬の路面はツルツルで

発進のときFFは空転しますが。

エコ5にしていると、ゆっくりと

前にでるのです。

スロットルをコントロールしてくれていて、

アクセルを踏んでいるよりも

踏んでいないと認識するので。

出だしがいい感じになるんでし。

みなさんもためしては?
ブログ一覧 | FD1 | 日記
Posted at 2011/12/05 21:55:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

0815
どどまいやさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

たまには1人も
のにわさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 21:58
そんな使い方が!

eco5で走るとライフにすら追いつけないんですけどね(笑)
コメントへの返答
2011年12月5日 22:43
そうなんですよ。
しかもエコ。
ツルツルでの坂道発進なんて
効果的面ですねv(・_・) ブイッ
2011年12月6日 9:09
Pivotのスロコンですが、最近は薄型の他、オートクルーズとか、機能満載になってきてますよね~
しかも値段変わらず。。。
コメントへの返答
2011年12月6日 20:55
最近は機能満載すぎて。
薄型で十分かな?
2011年12月6日 20:45
冬道に効果があるのはチョット気になりますね~。

試してみたい気もしますが、
私のシビックも対応しているのかなぁ?

コメントへの返答
2011年12月6日 20:55
意外でしょ( ̄ー ̄; ヒヤリ
エコ5ならゆっくりアクセルを
踏んだ時とおなじように
出てきますよ。
2012年1月30日 6:29
なるほどです!!

雪のない所から雪のある所に行くので、
スロコンついているので参考になります。
コメントへの返答
2012年1月30日 20:44
発進時にもたもた感がありますが
それが空転しないんですよ(*^▽^*)v ピース!.:゚+
もちろん踏み込みすぎは
空転しますよ。
お試しあれ(^o^)v

プロフィール

「気温差激しい。。
29.3度も数日前あったのに。
17度。朝6度。。」
何シテル?   06/03 13:04
FD1を2019.12廃車にし 2020.1よりA210Aに乗り換え。 GE8を2023.3手放し 2023.3よりMXPA15に乗り換え。 マーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 オイルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:00:18
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 13:52:42
TRD GRリヤサイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:51:53

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022.5契約 2023.3納車 【外装】 GR sports GRフロントスポイラ ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
【足回り】 サス:Tanabe SUSTEC UP210 【タイヤ】 夏:Toyo t ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2024.4 フロントライトが黄ばみすぎで 車検も危ういため、両方交換。 ついでにHi. ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
写真写してないかも(^_^;) この車は納車後2年ほどで 冬場リアハッチがきちんと上がら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation