
いよいよ。
始まってしまったのです。
「
医龍 Team Medical Dragon2」が
私仕事がら、この関係大好きなんです。
「ER」とか「救命病棟24時」とか「白い巨塔」とか。
けど、この天才外科医系はほんとヤバイ。
今日のも面白かった~。
知らない方の為に長々と
原作は2002年4月より小学館ビッグコミックスペリオールにて始まり、現在も人気連載中。
昨年4~6月にフジテレビ系木曜10時ドラマで連続ドラマ化されました。
天才外科医・朝田龍太郎を坂口憲二が演じ、リアルな問題描写、
圧倒的なスピード感と人間ドラマをかつてないスケールで描いて好評を博しました。
前回の番組平均視聴率は14.8%、最終回の視聴率は17.2%を記録。
さらに、「オリコン2006春のドラマ満足度」(放送終了後)で第1位、
「第49回ザテレビジョンドラマアカデミー大賞」では最優秀作品賞を受賞。
フジテレビホームページでは放送終了後1年以上もの長きにわたり50位以内に
ランキングされるなど、根強くファンに支持されました。
その『
医龍 Team Medical Dragon』の続編が今日から、
連続ドラマで放送されることになりました。
かつて難民キャンプで、世界レベルの救命医療チーム“メディカル・ドラゴン”を
指揮した抜群の腕を持つ天才外科医・朝田龍太郎。
大学病院に招き入れられ、教授を頂点とした医局の権威主義と戦いながら患者を救い、
バチスタ手術という高度な技術を要する心臓手術を成功させた朝田とその仲間、「
チームドラゴン」。彼らが立ち向かう新たな敵とは…。
近年の医療費の膨張にともなって政府はさまざまな法案を作成し、
今や病院といえども自立した経営ができなければつぶれてしまう時代となりました。
同時に病院の吸収合併、乗っ取りなども行われています。
また、産婦人科、小児科の相次ぐ閉鎖や地方の医師不足なども
この病院経営の問題と密接に関わっています。今や、病院も一般企業と同じで
「もうからなければつぶれる」時代となっているのです。
今回の『医龍』では、この深刻な日本の医療の現実を題材に、
朝田龍太郎の新たなる戦いをオリジナルストーリーで展開していきます。
また、今回のシリーズから内田有紀がレギュラー出演します。医療ジャーナリストと名乗る内田は、今シリーズのキーパーソンとなります。
ほかには、小池徹平、北村一輝、阿部サダヲ、水川あさみ、池田鉄洋、佐々木蔵之介、
夏木マリ、岸部一徳ほか、懐かしいメンバーが帰ってきます。
尚、初回は2時間30分スペシャルの放送。(それが今日でした)
長部聡介プロデューサー(フジテレビドラマ制作センター)は
「前回は大学病院という閉鎖的な世界で教授を頂点とする権威主義と
戦いながら患者に向き合う朝田と彼のチームの活躍を描きました。
今回はその狭い世界を飛び出して、今、世の中で現実に起こっているさまざまな
医療問題を相手に朝田とそのチームが戦う姿を描きます。
テーマは“医療と金”です。お金のある人間だけがより高度な治療を受けられるという
自由診療の波はすぐそこまできています。マイケル・ムーアの新作
「シッコ」で描かれている世界は明日の日本の現実かもしれません。
病院も医療法の改正に伴い経営的に自立していないと倒産、
乗っ取りの危機にさらされてしまいます。病院といえども今や、
民間企業と同じ状況下にあるといっても過言ではありません。
この厳しい現実の中で、天才心臓外科医、朝田が心臓移植という
あらたな目標に向かって突き進みます。医療は患者を救うためにあるという
朝田の信念のもとに新しいチームが作られていくのです。
オリジナルストーリーを作ることは大変ですがかつてない手ごたえを感じています。
坂口さんをはじめとする強烈な個性を持つキャスト陣もさらにパワーアップしています。
今、もっとも関心がもたれているテーマを前シリーズよりさらに大きな
スケ―ルで描くハイテンションなエンターテインメントとして楽しんでいただけると確信しています」と語っています。
また、天才外科医・朝田龍太郎を再び演じることになった坂口憲二は「前回この作品を終えたとき、
もっと朝田を演じたいって気持ちは自分の中にすごくありました。
でも、僕の思いだけではできないことですし、また、前回はその原作をほとんどやってしまっていましたから、
続編を作ろうとしても、無理かなって思っていました。ですから、続編の話を聞いた時、ストーリーはどうするのか、
台本をもらうまでは、本当に心配でした。でも、頂いた台本を読んで
前作に負けないぐらい面白いものでしたので、“これならやれる!”と思いました。
でももう、腕はさびついちゃっていましたので(笑)、前回同様、持針器(手術用器具の一種)を
持つ練習から始めました。今回の朝田は、前回よりも難易度が高いオペにも挑戦しなくてはいけないので、
そのための練習もしています。
撮影初日、伊集院(小池徹平)や藤吉(佐々木蔵之介)たちと一緒のシーンで、
白衣を通して懐かしいみんなと芝居して、モニターでそのシーンをチェックをした時
“ああ、医龍に帰って来た…”と実感しました。スタッフも、前作と一緒の方が多いので、安心しました。
来年で役者として10年になる僕にとって『医龍』は、すごく大事な作品です。
今回の続編は、最初の作品を見て下さった方たちが“もう一回見てみたい”って
思って下さることで可能になりました。その期待を裏切らず、僕の代表作にできるように
頑張りたいと思っています」と語っています。
【番組概要】
番組タイトル 『
医龍 Team Medical Dragon2』
放送日 2007年10月11日スタート、毎週木曜22時放送(初回21時放送)
※初回は2時間半スペシャル
原作 乃木坂太郎、(原案)永井 明、(医療監修)吉沼美恵
「医龍~Team Medical Dragon~」
(小学館刊 「ビッグコミックスペリオール」)
プロデューサー 長部聡介
『離婚弁護士』『離婚弁護士II~ハンサムウーマン~』
『医龍 Team Medical Dragon』『遥かなる約束』『星ひとつの夜』
三竿玲子
DIVISION I『放課後。』『プロポーズ大作戦』
脚本 林 宏司
『離婚弁護士』『離婚弁護士II~ハンサムウーマン~』
『医龍 Team Medical Dragon』
演出 水田成英
『ビギナー』『愛し君へ』『救命病棟24時』
『医龍 Team Medical Dragon』『遥かなる約束』
葉山浩樹
『大奥スペシャル~もうひとつの物語~』『わたしたちの教科書』
『山おんな壁おんな』
出演 坂口憲二
内田有紀
小池徹平
北村一輝
阿部サダヲ
水川あさみ
池田鉄洋
佐々木蔵之介
夏木マリ
岸部一徳 ほか
制作 フジテレビドラマ制作センター
制作著作 フジテレビ
長すぎか?
来週が早くこ~~~~~~~~い。