• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆみちゅんの愛車 [トヨタ アルテッツァジータ]

整備手帳

作業日:2015年1月7日

バッテリー交換^^ ACデルコ SMF75D23L

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジータを購入した時から装着されていたピットワークの55D23L(日産純正)が寒い時の朝一のエンジン始動性がいよいよ怪しくなってきてたので交換しました。エンジンの始動性どころか、停車中にワイパー作動で回転が落ちてドキドキするくらいでした><

今回用意したのはACデルコの 75D23Lです。
交換してさっそくエンジン始動するとセルの回り方がぜんぜん違う^^
新品+容量アップの恩恵かな。

購入前に念のために調べてみたところ、ジータのナビ付き寒冷地仕様は65D23Lとおそらくダイナモもそれなりのが付いてるのかと思います。私のジータさんはAS300の純正マルチ付で寒冷地仕様ではありません。新車装着時のサイズは55D23L。
75D23Lに性能アップしたのはいいけど、ダイナモからの充電追いつくかしら・・・。ちと不安です・・・><

あとヤフオクとか価格.COMでも探してみましたが、怪しげなお店とか倉庫で熟したバッテリーをよこされても困るので無難にアマゾンにしときました。¥300位高くなるのかな?


購入店~アマゾン  価格~送料税込 ¥8918。

画像は交換後です。

2
バッテリー交換時に気がついたのですが、ジータってばバッテリーを固定するJの字のフックが車両側に固定されていて、バッテリー装着時に固定用の穴にJの字のフックを通す手間がないのですね。
整備性グッドです^^10mmのスパナ1本でOKでした。

あと気になるバッテリー交換時のECUリセッティングはやろうか迷いましたが、除雪で5分くらいしかアイドリングしてないけど大丈夫かなと20kmくらい試運転に行きましたが健康そのものでした^^

画像は寿命を迎えたピットワークの55D23Lさんです。お疲れ様でした^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドアップディスプレイ固定

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

ダッシュボード再塗装

難易度:

ジータ用ドアバイザーへ交換

難易度:

サイクルアタッチメント取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@つよぽん@gita ライトの電球外すもしくは付近からリフレクターをエンジン側に引っ張りエーミングスクリュー(ゆるくなってるネジ)を締めて連結させるイメージです。」
何シテル?   12/19 18:52
純正をこよなく愛するじーた乗りです^^ 純正でかためているのですが、ルーフレール付純正フルエアロの中期AS300にまだ出くわしたことがありません>< あっ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン コントローラーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 12:43:40
トヨタ純正 16アリストVベル純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 20:03:57
車輛盗難!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 00:57:01

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
純正をこよなく愛するアルテッツァジータ乗りです。。。 AS300。カラー1C0。 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation