• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月07日

2023 習志野駐屯地 夏まつり 花火

2023 習志野駐屯地 夏まつり 花火 土曜夜の花火は4年振りと言うか夏まつりが4年振りでした。
今回は花火の撮り方のサイトをテキトーに読んで撮りましたが、打ち上げ時の音が聞こえないのと、近所のマンションが邪魔で上昇中があまり見えず撮りにくいのが実態です。


それでも例年よりは上手く撮れたかな。

カメラ等
Canon EOS 6D
EF24-105mm f/4L IS USM

マニュアル露出&マニュアルフォーカス
絞り:F13かF14
ISO:100
キヤノンリモートスイッチ:RS-80N3
三脚:C国製造のアルカスイス互換のトラベル三脚(CZ-302)











もっと沢山撮っていますが、花火に種類が無いので似たようなのが多くてとりあずこれだけにしますw

昼間の部(13:00~)から自宅前の成田街道(国道296号)は大渋滞で、八千代方面がほとんど動きませんでした。これはイベントがある度にこうなるんですよね。
頭の良い人は正門じゃなくて東門や西門から入る人もいるらしく、別ルートのバスで来るみたい。それによって渋滞にハマらず。まぁ新京成の習志野から行くのが一番良いんですけどね。

私らは地元民は徒歩、自転車、バイクですし成田街道を通らない裏道で行くので渋滞なんて関係無い。たまに地元ルールを知らない車が入り込んで対向できないとか行き止まりにハマっているのもいるwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/07 09:48:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Nikon FG-20入手
North-Windさん

【再現像】SUPER GT_初音ミ ...
しんちゃん☆☆さん

カメラのお話し
rumipoさん

岸和田・蜻蛉池公園に行ってきました♪
FLAT4さん

スーパーカーブームとカメラオタ歴
アユminさん

【再現像】SUPER GT_チーム ...
しんちゃん☆☆さん

この記事へのコメント

2023年8月7日 11:21
こんにちは
駐屯地の中の、何処で打ち上げてるのか知らないのですが、ひょっとして のら さんの家からだと、降下訓練塔より随分右側で打ち上がってます?
だとしたら、我が家の方が近いかもしれません

新京成バスの、フレッシュタウン経由だと、成田街道通らないから、穴場路線かもしれませんね

離合できないで、道路のほぼ真ん中でフリーズしてる老人が多いですよね
スクーターや犬の散歩で通りかかった時など「お前が少し移動するだけで通れるよ」って声を掛けたくなります(笑)
コメントへの返答
2023年8月7日 11:39
こんにちは

何年も見ているのに何処から打ち上げているか全く知らずです。
訓練塔の周辺で場所取している人達が多いので、駐屯地の裏近くなのかなと思ったり、若しかして演習場なのと思ったりです。

成田街道を通らないで行くって書いているブログを見ました。賢い選択だと思いますね。

ウチの近くは道が狭い、船橋市ってそんな場所ばかりな気がします。
老人他が寄せられないで対向出来ないですね。

夏まつりの帰り、正門から出て少し歩いた路地(抜け道)から出て来た車が成田街道に出ようと右折待ち(信号機無し)でずうっと出れず、後ろに何台も車が詰まってました。
そもそあんな渋滞して出れないんだから、左折して迂回すれば良いのに、それすら頭が回らないのが多過ぎ。
仕方無いので、成田街道の車を手信号で停止させて数台の車を出してやりました。
2023年8月7日 18:17
私は昼間だけで花火見れなかったです。
歩きでちょっと遅れての会場いり。
相撲観戦と、ライブ鑑賞、自衛隊車両試乗は無理でした。
初相撲観戦、担架まで出てしまったガチ試合で、暫く見入ってしまいましたです。

このあと、北習志野に停めてるクルマ回収してクルマで帰ったのですが、いつも自転車で通る裏道駆使して、渋滞なく逃げました。
コメントへの返答
2023年8月7日 19:34
こんばんは

暑いので動き回るのもキツかったと思います。

今回私の目的は決まっていたので、そこだけで帰りました。日陰は有っても大方埋まっている感じでしたからね。

地元民は裏道に限りますよね。
2023年8月7日 20:49
こんばんは
打ち上げ場所は成田街道から見て訓練塔の真裏だと思ってたんですが
もうちょい西ぽかったです
基地の中で20時辺り
ポスターの写真とか記憶では
訓練塔の真裏だった様な気がするのですが
私も同級生が行くと言い出したので
急遽カブでオッサンタンデムで行きました
某ディスカウントストア+電器屋の駐車場
屋上封鎖し観覧に開放してて
意外な穴場でした
コメントへの返答
2023年8月7日 21:09
こんばんは

ドンキの上は最高な場所ですね。
打ち上げ場所はパンフを見ると訓練塔のかなり裏みたいでした。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月18日18:38 - 19:50、
57.99km 1時間11分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ25個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   05/18 19:53
2022年7月7日に納車されました。 人生最後の車はシャトルのガソリン車 ハイブリッドはガソリン車に比べて大人一人分以上も重たく渋滞回避で山道を走る事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11 12 1314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] FIT4に天井ネットを張ってアレの格納場所にしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:59:18
SPARCO Corsa SPS103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:55:19
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] ペダル取り付け+フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 14:47:35

愛車一覧

ホンダ シャトル ふなっしー (ホンダ シャトル)
2022年4月16日契約 2022年7月7日納車 15年10ヶ月乗ったエアウェイブから乗 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
納車時に色々追加したので当分このままで乗ります。 と、書きましたが、ノーマルホイールが気 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
サーキット走行や普段の足として7年半楽しく乗りました。 走行会も行きましたが、メインは ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500のインタープレーではなく、1600GTに約10年乗りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation