• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UE3の"ペーコ" [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2018年6月2日

LEDサイドマーカー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずっとやってみたかった、LEDサイドマーカーを購入。
クロームとブラックで迷いました。
少数民族のメッキ族の誇り(笑笑)ではなく、今の雰囲気を保つことを選び、クロームにしました。
2
裏側のお写真。
左右を示すLR表示があります。
車側のバルブソケットに、赤い部分を差し込むだけ。

黄色のシールは検査済の印かな?
3
エンジンルームからアクセスして、はめ込んであるサイドマーカーのロックを押し出します。
カパッと外れました。

手前にサイドスカットルの出っ張りがあり、ちょっと邪魔…
4
外れたところです。
バルブソケットは、ねじると外れます。

ステルスタイプのバルブをさしていたので、銀色に見えています。
5
LEDサイドマーカーの方に付いていた赤い部分を、バルブソケットに差し込みました。
あとは逆の手順ではめ込んで完成です。
6
見た目はあまり変化がないですが、銀色のポッチに見えていたバルブがなくなり、すっきりとした印象。
ビフォアの写真がなくてすみません。

純正に比べ、フィッティングにやや難ありですが、ガタついているという程でもないです。
7
点灯時の写真。
昼間はやや暗い印象ですが、夜が楽しみです。

ライコウさんでコーディングしていただいているため、チェックランプの点灯やフラッシングはなしです!

それにしても車が汚くて…
写真恥ずかしいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電圧が高いその後。

難易度:

ヘッドライト 交換

難易度:

HIDバルブからLEDバルブに交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ATF漏れ サイドシール

難易度:

HIDバルブからLEDバルブに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月2日 13:34
私は同じタイプのブラックにしましたよー(^-^)v 日中の発光がそんなに明るくないのがちと残念ですが、夜間ならバッチリですね☆
コメントへの返答
2018年6月2日 13:37
コメントありがとうございます!
どなたかのレビューで車検不適合だったとの報告があったのを読み、2年後車検の時には戻しが必要かな、と思っています(゚∀゚)

プロフィール

「一年をすぎて http://cvw.jp/b/2292577/48070923/
何シテル?   11/06 17:42
2014年9月よりMINI PACEMAN でミニライフをスタート。 2021年10月から、クーパーSに。 2023年10月から、MINI JCWに。 MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAINZ HOME 三角停止板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:44:02
自作 三角停止版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:43:50
MINI純正 非常停止表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 02:24:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年10月30日、 クーパーSから乗換。 モデルチェンジ直前の最終型。
ミニ MINI ミニ MINI
MINI PACEMAN から乗り換えました。 2023年10月30日、 JCWにバト ...
ミニ MINI Paceman ペーコ (ミニ MINI Paceman)
2014年の8月末、以前より気になっていたMINIを見学に行ったのがきっかけで購入。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation