• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコかんのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

あ け お め 2 0 2 5

あけましておめでとうございます✨
今年もよろしくお願いします😊


なんと2024年に一度もぶろぐ書かなくて
書き方忘れてたというアテクシw


去年はザンギョデスレース開催が多くて大変でした💦


2024年12月29日からわんこだけ長野に置き去りにして家出♥






5コバンザメ連れて築2年の注文住宅にお邪魔…I˙꒳​˙)


途中の恵那峡SAでチビりそうになるガソリン価格を見て( ^∀^)ゲラゲラ



公園で遊んだり


焼肉たべほ行ったり


水族館行ったり


おさかなさんにエサやりしたり


エサを持ってないのにチョウザメがスリスリしてくれたので撫でてみたり


往復走行時間が同じだったり



原信でお寿司だけで3万776円使ってみたり



帰宅して書き初めやらせたり




んー
長野に戻ってきてもうすぐ3年
わんこのにーとも34ヶ月を迎えようとしていて鬼嫁キレそうなえぶりでい
年度がかわると
中3 小4 小3 小2 小1となります
そして1月か2月には中学生の修学旅行代(7万+自由行動費)の集金
2月にはえすちまの車検
4月から給食費学年費5人分(年3回くらい2ヶ月分引き落とされるというボーナスステージあり)
高校受験
とお金かかるイベントがあるので鬼嫁銀行の強化をしたいと思います(`・ω・´)フンスッ!


という感じで簡単ですが全員生きてます←
みなさんにとってステキな1年になりますように☆。.:*・゜
そしてわんこが脱無職できるように祈っててクダサイm(_ _)m
Posted at 2025/01/01 20:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2020年09月22日 イイね!

GO TO とらぶった

9月19日
わんころりん休日出勤でわたし捨てられる←違

19時25分から渋谷で会場調査(アンケート答えて報酬がもらえるモノです←商品券だったり現金だったりクオカードだったりします)だったのですが、先に恵比寿で降りて治一郎へ。


中目黒駅


恵比寿から歩ける距離ですが、間に合わないと困るので恵比寿から中目黒まで東京メトロ日比谷線を使い中目黒から東急東横線(副都心線直通)の和光市行きに乗って渋谷へ。

半蔵門線の先頭車両に乗ってたら出たい出口が激近だけど、東急だと地下深いところにホームがあるので遠い…(-ω-;)


道玄坂



最寄り駅



ド田舎(爆)


20日
3時20分起床➡︎4時59分家を出発➡︎ベビーカーと抱っこひも忘れて家から2キロくらいのところから戻る➡︎圏央道へ➡︎八王子JCT~相模湖でちょっと渋滞にかかる➡︎岡谷JCT手前で事故渋滞にかかる➡︎駒ヶ根で降りて10時前に飯島にw




ツートンカラーのオシャレな車


飯島に住んでた時のおうちの激近く



道の駅花の里いいじま


長野といえば



〇家のみなさんがきてくれました!


ぴんくいのはうちの娘w


ちょっとお昼には早かったけど4時すぎにごはんを食べた子たちはヘラヘリで…


里の菓の喫茶コーナーが長蛇の列w



席もないのでていくあうと!


道の駅まで


走行箇所


道の駅田切の里のCP取って広域農道へ←

安曇野まで高速使おうとしていましたが、大町まで120キロくらいだとわんころりんに伝えると遠くないから下道で良くね?ってw


そうね、飯島から白馬まで下道で行ったことあったもんね。

簗場駅からすぐのこちらでお世話になりました!


子ども集合w


晩ごはん



朝ごはん


ごはんつやつやでめちゃウマ♡


きゅん次郎がお米マイスターなんだけど、おかわりしまくりんぐ。


朝ごはんの時は炊飯器カラにして…奥さんがごはん追加してくれましたwww


そんなわたしも晩ごはんと朝ごはん3杯ずつ食べました( ・̀ꈊ・́ )


簗場駅からすぐの道を抜けようと…


対向車2台きたんですが、Jeepとデリカwww


20日通しで運転したわんこ氏には申し訳ないのですが、ここで代わらなくてよかったです←

茅葺きの屋根


ここまで出るとなんだか安心…?



31号小川村を抜けて86号から茶臼山動物園へ。




亀の渋滞


モルモット


きゅん次郎曰くわんわん←レッサーパンダ






アップダウンの激しい動物園を動き回ったあとは鬼無里のダムカレー!


長野インターから上信越道に入るも佐久平から渋滞。


東部湯の丸でわんこと交代して渋滞区間に突入するも…


渋滞が横川までと出ていたのに藤岡JCTの渋滞と合体しそうなくらい渋滞区間が増えたので松井田妙義インターで降りて18号へ。


渋滞情報を見ると藤岡JCTも渋滞していて、関越も上里から東松山の渋滞が川越まで繋がりそうな感じだったので下道onlyで帰るというドM極まりない選択をわんころりんとしました…

18号➡︎354号➡︎西上州やまびこ街道➡︎県道11➡︎県道27➡︎県道104➡︎県道2号➡︎354号➡︎県道39号➡︎17号➡︎125号➡︎122号➡︎125号➡︎県道3号➡︎4号➡︎広域農道

とカオスな道を選択しました。


17号が高速道路化していて事故らないかヒヤヒヤでしたが23時すぎに帰り着くことができました!


東部湯の丸から安中郷原のベイシアマートまでしか運転してないダメな人はわたしです…


宿泊費 飲食代 高速代 ガソリン代 他込で5万円ほどでした。


長野市の406で寄らない車がいて縁石にゴリゴリした時にタイヤがよろしくないことに気付いていつものしょっぷに電話(`-ω-´)✧


215 55 17のタイヤを4本交換して工賃廃タイヤ込で55000円!←ヨコハマエコスからだんろっぷに浮気



旅行もタイヤもわたしがお財布だしいいか(違


26日夕方に交換です。








大きな事故 事件もなく無事に帰れて良かったです💦

黒部ダムに行けなかったのは残念でしたが会いたい人に会えたので嬉しかったです⸜( ´ ꒳ ` )⸝

にぢまるさん雪まるさん、お菓子ありがとうございましたm(*_ _)m



そしてお忙しいところお時間作ってくださりありがとうございました♡


おやつにいただきマース!

かすてらの感想ヨロ(`・ω・´)スク!←人柱
Posted at 2020/09/22 16:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2020年07月25日 イイね!

GO to travel…Trouble!?

行ってきました、GO to トラブル…じゃなくてトラベル。


政府の陰謀に乗っかったワケではなく、わんこがしばらく忙しいので行くならココしかない!とのことで。

圏央道



あきる野あたりです。


わんこが
「東京にも山あるんだ〜」
ってつぶやくので笑いましたw


ひゃーひゃー言ってたけど爆睡



兄はいたずらMAX(--;)



自衛隊発見


圏央道が相模原愛川あたりから海老名JCTまで事故渋滞7キロ50分と出ていたのでサヨナラ圏央道。


相模原で降りて愛川町 厚木市 伊勢原市を抜けてお山の中へ。


246をひたすら走り続けて13時過ぎには伊豆の国市w



おばあちゃんの飛び出し率が脅威の旧伊豆長岡町…


誰も轢かなくて良かった←


旅館



駐車場がカオス( ˊᵕˋ ;)💦


結婚してからどこか泊まるのに1泊2食付が初めて!


大人2 小学生1 未就学児4の7人で泊まれるのか!?と旅館に電話して確認した時にちゃんと埼玉からですけど大丈夫ですかって聞きました…


帰る頃のニュースでは一都三県お断りっていう施設もあったみたいなので、受け入れていただけてよかったですm(*_ _)m


荷物を取る時にどんちゃんがスライドドアを閉めちゃってきゅん太郎が挟まりかける事件が起きましたが、わたしが手を挟んでドアが閉まるのを阻止してきゅん太郎を何とか救助!


スライドドアの足が入るくらいの隙間(なんといえばいいのか←)に足が挟まった状態でドアを閉められたのであのまま挟まっていたら…((((;゚Д゚))))


もちろんどんちゃんに雷が落ちたのは言うまでもないことです💧


保険証は持ってきてたけど、使うことがなくてよかったです…


きゅん太郎は足の皮が剥けたものの血が出たとかはなく「痛い」とは言うけど歩き方がいつもと同じだったのでそこは一安心です。


ちょっと歩いたところのウエルシアで消毒液を買い消毒しました。


静岡暑い(--;)


ちょっと歩いただけで汗だくだったので温泉に入りに!



ちんちんズはわんこが連れて
姉~ズはわたしが連れて


男風呂が亀
女風呂が鶴


鶴亀w


18時に晩ごはん






うなぎ泥棒


全部揃う前に写真を撮ったのですが、あれから追加でお汁とかお漬物とかデザートとかきて…


結構な量でした♡


きゅん次郎はそうめんのつけ合わせに鰻がいたのを見逃さず、真顔で指さして鰻コールw


魚とごはんを食べてバウンサーに乗って遊んでましたが、ちょっとしたら戻ってきて背中にくっついて亀化してましたorz


子どもたちオムライスでうらやまw


デザートが子ども用がゼリーで大人にメロンが…


ちびかん氏がロックオンしてたからメロンとゼリー交換していただきました←わたしメロン苦手


半分こ



飲んだ気しねぇ(爆)

前日ちび3人洗っていざ入ろうとしたらあついって出てこられて温泉につかれなかったので5時30分くらいに朝風呂〜♪


と思ったらちびかんが手ぶらでついてくるw


タオル2枚持っていたので1枚渡しましたが、母はド⚫えもんじゃないわよ( ºДº)キーッ


お着替えの時に年子のお姉ちゃんのワンピースを着たきゅん太郎



似合ってるけど…家の中だけにしてください(--;)


7時30分朝ごはん♡





干物 塩辛 わさびのおかず的な かまぼこ…


朝から飲めるんすけど←


朝からガッツリいけるわたしは3杯ごはん食べましたw


干物はきゅん太郎ときゅん次郎がやっつけたので切なかったですが、魚がおいしかったです😊


お土産買いに韮山の反射炉へ




タレの味ではないようですがお味は…orz



富士宮の花鳥園と悩みましたがわんこのイチオシ?でこっちに



大人2200円
4歳以上1100円


JAFで大人400円引き 4歳以上200円引き。


総額7700円のところ6300円也。


JAF偉大なりw






水族館にわさびが…










左の方でペンギン2羽がラブいことしてましたw





駐車場がカオスでしたが久々の水族館…


というかみんなで行ったのは初めてでしたね。


きゅん太郎は暗いから怖がっていましたが、外でゴマフアザラシとかイルカを見ている時は喜んでいました。


もうちょっと大きくなったら山形の加茂水族館に行きたいです。


沼津インターに向かっていると上り坂がきつい…


沼津➡︎海老名JCT➡︎圏央道経由で帰りましたが、車のナビがずーっと首都高 東京外環経由で帰らせようとナビゲート。


八王子JCTでようやく諦めて圏央道のナビになりましたが、五霞インターでおろそうとしてました。


ほぼナビに逆らってネコナビで運転してたわんこさん…


彩速さんをなぜ付けたの•́ω•̀)?










中井パーキングで買った200円しやがるどら焼きw



わんこが気になったとか言ってましたが高かったから買わなかったとぼやいていたので、買ってたのをひとつあげました😊


旅館消費税入浴税込で3万
ETC7390円
ガソリン 飲食代 お土産代も全部含めて約6万くらいでした。


鬼嫁銀行のご利用ありがとうございます〜。


お隣さんにゴミ当番代わっていただいたのでお出かけができました!


金曜日だけお願いできるか前もって頼んだ時にちょっとした手土産渡していましたが、お礼を言う時におみやげあった方がいいよね!ってわけでおみやげ買って昨日のうちに渡しましたが逆に謝られました💦


車の中では雨が降ったりしていましたが、降りてトイレに行ったりする時や向こうに着いてからは降らず傘の出番がなくてよかったです♡


冷蔵庫に冷やしたわさびキットカット…いつ食べよう←
Posted at 2020/07/25 06:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2020年01月26日 イイね!

着々とえすちまの走行距離が伸びてぐれーどあっぷしていく件について

こんばんは🌙*.。★*゚


珍しく数日分です←


1月18日

会場調査ハシゴした日。


田町➡︎人形町なので都営浅草線でラクラク到着!


時間があったのでお昼ごはん♡


焼き鳥屋さんで唐揚げを頼んだ人www





つくねが超おいしそうだったので次回はえどじ丼(焼き鳥丼)にしようと思いました←


おじさんのおひとりさまが多い中、ひとり女…。


おいしかったけど場違い感がハンパなかったよorz


20日


誕生日でした。


が。


見事に忘れられておりました( •̀ω•́ )✧


わたしもわんこの誕生日は脳内から消去することにします〜。


22日


個別インタビューで六本木ヒルズへ。



六本木駅から直結なのね←初六本木ヒルズ


なんだかんだ結構楽しい時間を過ごして帰宅。


25日


グループインタビュー(座談会)で浜松町へ。


ハイドラで駅のCP取ろうと都営大江戸線に乗るも行きに取れたのは勝どき駅だけwww


帰りには森下 新御徒町が取れましたが、位置的に都営浅草線のところにある蔵前は取れませんでした。


都営大江戸線から都営浅草線の乗り換えは地上乗り換えでちょっとめんどくさいので、次回都営浅草線利用する時にリベンジです。


でも仲御徒町?上野御徒町?の通路で見掛けた移動販売のお店で気になったので帰りに買いました♡



半額になっててらっきー٩(。•ω•。)و


お店のおじさんが試食させてくれておいしかったのでおみやげにしました。


わんこ曰く、治一郎の方がおいしいけどこれもおいしいねって。


アンタ、治一郎のぷりんほぼ400円しますから。


って言ったら納得してましたw


26日

柏市で会場調査に行って流山市のすーぱーで買い物して久々に台湾料理?中華料理?のお店へ。


お会計4212円。


多分そこらへんのファミレスより安いんじゃないかと。


お昼食べてちょっと家で休憩して物欲の店へ←


夕方のバックカメラ


夜間のバックカメラ



視認性カオス。


サイドがモザイクかかったような微妙な画質ヾ(・ω・`;)ノ


サイドには危険(トラップ)が数箇所。


バックカメラ買うよね〜というわけでナビ ドラレコ前後 ETC2.0を買って取り付けてもらった自動後退へ!


店長に
「いらっしゃいませ」
じゃなくて
「あ、どーもこんにちは!」
って…www


そして今日も必殺技が!


電卓には3万6792円と表示されていたのに3万6000円でいいですって言われてレジ行くと3万3800円にΣ( ˙꒳​˙ )!?


取り付けは2月1日ですが、先にお支払いを済ませておきました。


2月1日はわたしがグループインタビュー(座談会)で東京に行くのでわんこひとりで5人連れて自動後退( ゚∀゚)・∵ブハッ!


見やすいバックカメラだといいなぁ〜


というか今月だけで自動後退に20万以上www


鬼嫁銀行のご利用ありがとうございます(๑´ꈊ`๑)


来週末にはえすちま、ぐれーどあっぷ。


明日からまた5日間ちびたちと頑張って闘います(*`・ω・´)



Posted at 2020/01/26 20:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記
2020年01月09日 イイね!

えすちま納車!

こんばんは。


風の強い1日でございましたが、ぱんつなど飛ばしていませんか?←


8日以降ならいつでも!!( ๑>ω•́ )۶οκと聞いていたので、土曜日に取りに行くとクルマ屋さんには伝えていましたが前倒し!




助手席側


運転席側



花壇が強敵ですが、なんとかなったようです(他人事


視界がウィッシュとは違い高いですね〜。


コレ系の車は父のVOXY乗り回してた以来なので懐かしいです。


ウィッシュってエスティマ潰したカタチに見えるのはわたしだけ…?


任意保険の車両入れ替えしなきゃです( •̀ω•́ )✧


ナンバーのひらがながウィッシュと一緒だったというミラクルねw


えすちまさん、これからよろしくです!
Posted at 2020/01/09 19:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | どらいぶ | 日記

プロフィール

「毎度毎度やるやる詐欺!
口だけとかもう飽きたわ
話すことすらムダムダ( *´艸`)」
何シテル?   02/06 20:30
趣味は家出と洗濯w 今まで乗った距離は10万㌔overですが、実はぺーぱーどらいばーという噂(´゚ω゚):;*.:;w MT車は一応乗れますがも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キリ番の一歩手前の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 19:05:06
ぷちドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 14:46:31
さみしくなります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 03:01:59

愛車一覧

ホンダ PCX ぴーちゃん (ホンダ PCX)
2021年5月22日契約 2021年6月12日納車 子どもたちには赤いすいっちょん(バ ...
トヨタ エスティマ えすちま (トヨタ エスティマ)
初めての8人乗り!
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
名神で追突事故の被害に遭いお亡くなりに(´;ω;`) 新車で購入して約1年の所有、走行距 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初のSUBARU車です。 先輩オーナーさん、いろいろ教えて下さい( ´艸`)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation