• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

福島方面紅葉狩り

福島方面紅葉狩り ツーリングの前日、会社でお昼の弁当を食べていると、携帯が鳴った。また、会長かなと思って携帯を見ると和ちゃんから。私が今年は紅葉が見られないとEnjoy-Z4さんのブログのコメントに書いたのを見て、明日は休めそうだから紅葉狩りに行こうとのお誘い。即、OKの返事。コースは和ちゃんにお任せ。ありがとう和ちゃん♪

当日は、二人の暗黙の了解の集合場所に集合し2台でカルガモ走行しながら磐梯吾妻スカイラインを目指してレッツゴー♪

東北自動車道を駆けぬけ。
途中の安積(あさか)PAでガスチャージ。
迫力あるリアビューのサブロウ号


東北自動車道を福島西ICで降りて福島市立西信中付近から磐梯吾妻スカイラインの方を望むと、吾妻小富士が雪をかぶっている。これはなかなか良いと二人して暫し写真撮影。
サブロウ号と白鷺号のツーショット


サブロウ号と吾妻小富士


白鷺号と吾妻小富士

私としてはこの写真が一番のお気に入り。師匠のコレクションの中にこの様な写真があったような。

ここで和ちゃんが磐梯吾妻スカイラインが積雪で通行止めになっている事を知るが、取り敢えず行ってみる事に。

途中の道には紅葉の綺麗な場所が多々あり、和ちゃん誘ってくれてありがとうと感謝しながらカルガモ走行。
途中で停車して紅葉の撮影。

空が曇っていてなかなか紅葉の綺麗な写真が撮れない。綺麗な写真には太陽の光が必要だ。もう少しで太陽が顔を出しそうだという事で少し待ち、太陽が顔を出したところでの写真。

磐梯吾妻スカイラインはやはり通行止めになっていて、高湯温泉付近で係のおじさんに止められてしまった。仕方がないので、和ちゃんがブログに書いたけんちんうどんが美味しい店を経由して、五色沼に行こうという事になりまたカルガモ走行。

今回は、私が前日に和ちゃんにトランシーバーを忘れないようにと言っておいたので、二人でトランシーバーを使って会話しながらのカルガモ走行なのでとても楽しい♪

東北自動車道福島西ICから乗って磐越自動車道を経由して磐梯熱海ICで降りた。

途中の中山峠にある和ちゃんオススメの鞍手茶屋でお昼。
店内には囲炉裏があり私好み。
朝、5時に起床し朝御飯を食べたのでお腹は空っぽ。なので、けんちんうどん+餡ころ餅+山かけ麦ごはんのセットを注文。二人して餡ころ餅を注文しようとしたところ、店員に二人で別な物を頼めば2種類のお餅が食べられると勧められ、私が餡ころ餅で和ちゃんは胡桃餅。
そして出てきたのはこれ

見た瞬間、私は固まった。えっ、野菜が大きい。早速、上に乗っている葱を箸でつまんで漬け物の上に避難。それを見ていた和ちゃんは野菜が美味しいのでしょうと一言。そうはいっても、こんなに大きな野菜は食べられない。
店員が勧めた通り、和ちゃんと私でお餅を交換。和ちゃんが先に胡桃餅を食べていたので、どんな味と訊いてみたところ返って来た答えが

「タンスの味。」

はあ~~~~~~~~~~?????
食べ物の味を訊いたら答えが箪笥?意味不明。
和ちゃんどういう意味と聞き返したら

「食べれば分かる。」

ふ~ん。それではという事で胡桃餅を口に運び、一口食べてみた。


確かに、箪笥の味だ。あっはっは。

このブログを読んでいる人は二人してバカな事を言っていると思っているでしょうが、和ちゃんの言う通りに確かに箪笥の味だった。でも、決してまずい訳ではありません。益々意味不明でしょうね。

お腹を満たした後は、五色沼を目指してカルガモ走行。

前方に見えるのはリステルスキーファンタジアだ。暫く滑ってないな。


五色沼の一つの毘沙門沼に到着。
ここでも紅葉の撮影


今回撮影した中で、一番綺麗な紅葉


お土産を大量にゲットし今度は和ちゃんオススメのゴールドラインをカルガモ走行。

前方の冠雪の険しい山は磐梯山かな?


その山をバックに白鷺号を撮影。
サブロウ号と白鷺号のAピラーを重ねると、あ~ら不思議。白鷺号がクーペに大変身。


カルガモ走行中の白鷺号の後ろを走るサブロウ号


ゴールドラインを駆けぬけたら、今度は大内宿を目指してカルガモ走行。
会津若松市内に入り、鶴ヶ城の横を通過。

天守閣を見られなかった。和ちゃんは天守閣の一部が見えたと言っていたけど。

途中で見えた紅葉。とても綺麗だったけど、時間的な余裕が無いので駆けぬけながらの撮影。


大内宿に到着。


大内宿の全体。


赤が綺麗だったので入れてみた。


この写真も師匠のコレクションの中に似た様なのがあった。銀杏の葉が一面に敷きつめられていてとても美しい。


お腹が空いてきたので甘酒を一杯。何と100円。破格。おまけに美味しかった。

もう夕方になっていたので夕飯は和ちゃんが食べた事があるスープ焼きそばを食べに行く事にしてカルガモ走行。しかし、店の近くに行ってみると営業時間は日中のみ。仕方がないので、取り敢えず何でも良いから食べる事にして、最初に見つけたラーメン屋に飛び込んだ。

駐車場に車を停めてから改めて店の看板を見ると、

じとじとラーメン

と書いてある。

しかし、今更別な店に行く気力もなく、取り敢えず食べられればと思い店内へ。

私は迷わず例のじとじとラーメンを大盛で注文。和ちゃんは無難なラーメンと炒飯と餃子。

じとじとラーメン登場

恐る恐る食べてみれば豚骨ラーメンだった。こってりしているけど、薬味の葱と一緒に食べるとさっぱりしていて美味しい。良かった。食べられるもので。

胃袋を満たした二人は帰路へ。東北自動車道をカルガモ走行して帰った。
今年最後の紅葉狩りを十分に楽しんだ。

BUT、和ちゃんと分かれた後に思いも寄らぬ事態に遭遇。それはまた後で。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2015/11/01 20:33:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

私のアカウントは『Yahoo! JAPAN ID』との連携を行わないため、2025年春頃にはログインが出来なくなります。 何故、連携を行わないかというと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神宮外苑へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 14:21:30
素晴らしい車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 22:55:22
涼しくなったからボクスターで(山王林道編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 07:09:12

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ TOM (BMW 2シリーズ グランクーペ)
還暦を迎えたので赤いちゃんちゃんこならぬ赤いM235i xDrive GranCupeを ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 流星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
とても満足度の高いスポーツカー♪世の中にスポーツカーは数多あるけど、これが私にピッタリな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早期退職制度を利用して定年退職し、そのお祝いとして買ったのがこいつ。250PS/8300 ...
BMW Z4 ロードスター 白鷺(ハクロ)号 (BMW Z4 ロードスター)
 クリス・バングルがデザインしたこのデザインに惚れ込んでいる。特に気に入っているのが左ウ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation