• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月03日

2020年リアル・バーチャル走り初め

2020年リアル・バーチャル走り初め 謹賀新年

新年が明けて2日目。昨年撮影したビデオを整理していたら筑波山のドラレコのビデオが出てきた。それを見ていたら急に筑波山へ行きたくなり、妻に今から筑波山へ行くぞと声を掛けた。で、筑波山まで行くならば船橋市も近くなるから、船橋市にも行っちゃおうかなと、そうなるとそこで帰るのはもったいないから、A PIT 東雲にも立ち寄り、更には辰巳に寄って夜景の写真を撮って来ようと、一気に走り初めプランが頭の中で完成。
そして実際に走ったルートはこれで距離は300Km弱。


辰巳での撮影を考えると夜の遅い時刻に到着するのが良く、船橋市を見物するには明るいうちが良い。筑波山はかるく走れば良いのでA PIT 東雲までは一般道で行くことにして、昼前に自宅を出発。

筑波山へのルートはいつもとは違った道を通ったらこんなに景色の良い道を発見♪でも、こうしてみると筑波山って横に長い山だったのか。これまた新たな発見。


筑波山の駆け抜けコースに行こうと思って筑波山への道に入ったら流れが停まってしまった。先にある信号待ちだろうなと思っていたら中々先に進まない。これは、筑波山神社の渋滞ではと気付き、筑波山の駆け抜け走り初めはここで断念しUターン。

その後は、Sportモードにしパドルシフトを操作しながら一般道のドライブを楽しみながら船橋市を目指す。

船橋市に入ると、立派な中山競馬場が見えてきた。昨年の有馬記念はアーモンドアイを1着にして3連単。1,200円投票したけど外れてしまったなぁ。

船橋市は次男が今年の春から就職する会社の寮がある場所だ。3月には引っ越すだろうからその下見に行った。着いてみると寮は船橋駅から徒歩圏内で生活には便利そうな場所だった。これならば次男も快適な生活が出来るだろうと夫婦して安心。次男の顔をみながら中山競馬場に寄るのも良いかな。

船橋市から東雲(しののめ)までは一般道で。でも、このあたりの一般道はまるで高速みたいだ。夜景は綺麗だし正月休みで道路は空いているでとても快適♪今日来て良かった。

A PIT AUTOBACS SHINONOMEはテレビ東京のSUPTER GT +で紹介していて、番組の中で色々と面白そうなグッズを紹介してたので一度行ってみたいと思っていた店。


普通のオートバックスとは違って蔦屋やスターバックスも入っていて、オシャレなお店。1階はピットがあり、2階と3階が店舗。2階を一通り見て回ってスタバで休憩。とてもオートバックスとは思えないでしょ。


オートバックスでは見かけたことが無い様なオシャレなお姉さんもお客さんとして来ていて、飲み物を飲みながら本を読んでいた。この雰囲気はオートバックスとしては画期的かも。

3階ではプロのレーシングドライバーも使用する本物のレーシングシミュレーターを体験できる。実は、A PIT 東雲に来た一番の目的はこれ♪

1回10分間で1,000円。グローブとブーツを借りて合計で1,650円。本物のレーシングシミュレーターを体験できてこの値段は安い♪体験するにはオートバックスの会員にならなければならず、会員カードは持ちたくない私は持っていなかったのでその場で作成してもらって会員に。

シミュレーターで使用する車とコースは自分で選べる。私はGT500のARTA NSX-GT、コースは鈴鹿サーキットを選択。本当は走り慣れている筑波サーキットを選ぶべきなんだろうけど、筑波サーキットではGT500のパワーは使い切れないので敢えて走ったことの無い最高速を出せる鈴鹿サーキットを選択。店舗の人の説明に従ってパドルシフトを操作したりブレーキペダルやアクセルベダルを踏み込む。流石は本物のレーシングシミュレーター。パドルシフトに触れた時の金属としての質感、カチッという操作感。もうこれだけで気分が高揚してしまった。ブレーキペダルは流星号のつもりで踏むと全く駄目。体重を載せるつもりで本当に踏み込まないとフルブレーキが効かない。アクセルペダルもブレーキペダル程ではないけど踏み込む感じ。これがGT500のマシンなのか。感動。

店員から説明を受けてコースイン。ステアリングが重たい。昔の重ステ?いやいや、それどころではない。もっと重たい。ズシリという感じが伝わってくる。そりゃそうだろうな。あんな幅広いタイヤを操作しているのだから。

店員から説明を受けている間はアクセルもあまり全開にせずに走っていたのでまあ何とかコース内にとどまって居られたけど、それではこれから10分間ですと言われて店員が席を外した後はアクセルを全開。タコメーターは一瞬でレッドゾーンに入ってしまい、加速に目が付いていかない。もう、ひっちゃかめっちゃか。でも、本物のGT500マシーンに乗っている感じがもう最高♪とんでもない走りだったけど大満足♪
妻に撮影したもらったビデオがあるので、興味ある人はどうぞ。思いっきり下手くそです。


最後は首都高9号深川線 辰巳第一PA


今年も宜しくお願いします。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2020/01/03 20:01:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

私のアカウントは『Yahoo! JAPAN ID』との連携を行わないため、2025年春頃にはログインが出来なくなります。 何故、連携を行わないかというと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神宮外苑へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 14:21:30
素晴らしい車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 22:55:22
涼しくなったからボクスターで(山王林道編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 07:09:12

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ TOM (BMW 2シリーズ グランクーペ)
還暦を迎えたので赤いちゃんちゃんこならぬ赤いM235i xDrive GranCupeを ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 流星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
とても満足度の高いスポーツカー♪世の中にスポーツカーは数多あるけど、これが私にピッタリな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早期退職制度を利用して定年退職し、そのお祝いとして買ったのがこいつ。250PS/8300 ...
BMW Z4 ロードスター 白鷺(ハクロ)号 (BMW Z4 ロードスター)
 クリス・バングルがデザインしたこのデザインに惚れ込んでいる。特に気に入っているのが左ウ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation