• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デューク青天井のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

Woody Cafe with Z4

今日もまたWoody Cafeまでドライブしてしまった。妻にはまた行くのと言われてしまったが。でも、今日はクーパーではなく待望のZ4で。

クーパーとWoody Cafeの組み合わせはとても良かったが、Z4とではどうだろうか。
私としてはZ4がカフェの建物に勝っていて全体の組み合わせとしてはクーパーの方が良かったと思う。
Posted at 2014/12/23 17:08:15 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

Woody Cafe

今日もR56を洗車。普段は、洗車後に自販機で購入したカルピスウォーターを飲むのだが、本日は、先週たまたま見つけたWoody Cafeという名のカフェに肉体労働の後の美味しい一杯を飲みに行った。

クーパーを店の駐車場に停めると、実に絵になる。自画自賛。


午後はコーヒーが飲めない体質なので、ココアを注文した。出てきたココアはとてもまろやかで市販のココアとは一線を画す美味しさだった。

クーパーが綺麗になったので、過日テレビで放送していた栃木県小山市にあるダチョウを飼育している飼育場を妻と二人で見物に行った。すると、いるいる。沢山のダチョウが。テレビでも言っていたが図体がデカいわりに顔が可愛い。

テレビで紹介していたときは、ダチョウの肉と卵を販売していると言っていたけど買えそうな場所が見当たらない。まあ、販売していたとしても購入するつもりはなかったけど。

夜、カフェの前を通るとこれまた良い雰囲気。このカフェにはまりそう。

Posted at 2014/12/22 22:29:37 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

M4のシートに座ってきた

妻と二人でレンタカーのE90(320i)に乗って、ディーラーに立ち寄ってM4を見てきた。

やはり実車は格好良い。何度見ても格好良い。オースチンイエローは最高。
運転席に座ってドライバー気分。俺の車という感じがでている?


まぁ、買えないけど、営業さんとM4の話をしていたら、M6のタイヤ4本で六十数万円、M3のフロントブレーキパットとローター交換で三十数万円の見積もりだったという話を聞いて、暖かかったショールーム内にシベリア寒気団が通過したような真冬の寒さになった。子供に買ってもらうしかないな。
Posted at 2014/12/13 18:44:58 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

おカマを掘られた

最初に断っておくが今回のブログにコメント無用。
今回、ブログを書くのは自分への戒めのためと、誰かが同じような事故に遭った時、役に立てばと言うためだけ。別に、加害者を責めるつもりは毛頭ない。車社会の中にいればいつか私が逆の立場になることも十分あり得るのだから。


今日、Z4で信号待ちをしていたら後ろから追突された。私は、信号で停車した後は、後続の車両に追突されるのが嫌なので、いつもバックミラーで後続の車両が停車することを確認しているが(追突されそうになったらクラクションを鳴らせるように心構えをしている)、今日も後続の車両が停車したのを確認して助手席に座っていた妻と会話をしていたら、突然Z4に振動が。妻は気づかず、私の「やめてくれよ」と言う言葉から何かが起こったと思ったそうだ。バックミラーで確認すると後続の車両が追突している。先程、後続の車両が停車するのを確認したから、その後ろの車両が追突して多重衝突したのかと思いZ4の外に出た。

すると、後続の車両がZ4の後部に追突しており、その後ろの車両は離れていた。

後続の車両から運転者が「ごめんなさい。お体は大丈夫ですか」と降りてきた。「何やってんだよ。信じられねぇ。」と私。加害者は「脇見をしていました。ごめんなさい。」

Z4にデジカメを取りに戻って事故の状況を写真撮影。

そのままでは他の交通の邪魔になるので車両を道路脇に移動した。

私も妻も身体に異状は無さそうだったのでZ4のバンパーを確認すると、少し傷が付いた程度。自分で擦ったら気にしない程度。また、こちらは予定があってこんなところで時間を潰している暇はないので、このままでいいやと言ってしまっても良かったのだが、念のため、加害者に免許証の提示を要求したら、加害者は名刺を出してきた。そこに携帯の連絡先を記入して渡してきたので受け取ったが、名刺では本人かどうか確認がとれないので、再度免許証を提示するように要求し、提示してきた免許証をデジカメで撮影した。

加害者に「こちらは急いでいてこんなところで時間を潰している暇はない。警察に現場検証してもらう時間はないので、保険屋に電話して、警察を呼ばなくても保険で修理してくれるか確認してくれ。」と指示し、加害者が保険屋に電話で確認すると、人身でなければ警察を呼ばなくても保険適用にしてくれるとの事だったので警察は呼ばなかった。

そのうち、顔見知りのお母さんが運転する車が2台通りかかり、妻はその人の車に同乗させてもらい現場を離れた。

私は、名刺を渡して連絡先を教えてその場は分かれた。

用事の途中で保険会社から電話連絡があり、月曜日に担当から電話をさせますとの事。私が「停車中の事故だから10:0だよな」と確認すると、「今のところは10:0です」との返事。まぁ、受付相手に細かい話をしても仕方がないのでそれで終わらせた。万一、加害者が因縁をつけたとしても、目撃者のお母さん方が2人もいるし。

無事用事を済ませてZ4をディーラーへ持って行きリフトアップして詳しく診てもらうと、バンパーは私が見た擦り傷1箇所だけではなく、その他にも傷が付いており、ナンバープレートにも傷が付いていた。普段洗車して綺麗にしているから傷があれば当然気付く。やはりあの場でこんな傷ぐらいいいやといって分かれてしまわなくて良かった。バンパーの中は修理する時でないと分からないが、使えない部品は交換になると説明された。これは事故車になりますかと確認すると、フレーム修復しなければならないので、今回のは修復歴にはならないと言われて一安心。

今日のディーラーの見立てでは、バンパーは再塗装とイノベクションになりそう。ちなみに、このディーラーにはこれからショールームに飾るオースチンイエローのM4が駐車していた。妻と私は格好良い。の連発。

修理期間中はレンタカーを借りられるそうだが、BMWを借りたければその事を本人から保険会社に強く要求しないとダメだそうで、要求しなければ国産車になるそうだ。それは自分で強く要求するからと言うことで3シリーズ(E90)を予約してきた。BMWの場合は、5シリーズはZ4の上のクラスなのでレンタルはダメだそうだ。

夕方、加害者から電話があり、3回「申し訳ありませんでした。」と謝っていた。「後でお詫びにいきたいのですが」と言ってきたが、「車をちゃんと直してくれれば別にいい」と断った。

幸いにして、私も妻も夜になっても身体に異状は感じてないので、Z4を修理してもらえばこの事故は解決だ。

でも、精神は正直で、この程度の事故でも心には傷が入ったようで、停車するたびに後続の車両がぶつからないか気が気ではなくなってしまった。前の様に駆けぬける喜びを感じられるまでには暫く時間がかかるかも。

今回の事故の反省としては、加害者の後ろの車両の運転手の名前と連絡先を訊いておくべきだった事と、この程度ならと言うような軽い事故でも相手の免許証は確りと確認しておくこと。

再度繰り返すが、このブログにコメント無用。お粗末でした。
Posted at 2014/12/06 22:51:37 | 日記
2014年12月04日 イイね!

もうすぐクリスマス

もうすぐクリスマス会社帰りにクリスマスイルミネーションの素敵な家があったので写真撮影
Posted at 2014/12/04 20:21:09 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私のアカウントは『Yahoo! JAPAN ID』との連携を行わないため、2025年春頃にはログインが出来なくなります。 何故、連携を行わないかというと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 45 6
789101112 13
14151617181920
2122 23242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

神宮外苑へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 14:21:30
素晴らしい車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 22:55:22
涼しくなったからボクスターで(山王林道編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 07:09:12

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ TOM (BMW 2シリーズ グランクーペ)
還暦を迎えたので赤いちゃんちゃんこならぬ赤いM235i xDrive GranCupeを ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 流星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
とても満足度の高いスポーツカー♪世の中にスポーツカーは数多あるけど、これが私にピッタリな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早期退職制度を利用して定年退職し、そのお祝いとして買ったのがこいつ。250PS/8300 ...
BMW Z4 ロードスター 白鷺(ハクロ)号 (BMW Z4 ロードスター)
 クリス・バングルがデザインしたこのデザインに惚れ込んでいる。特に気に入っているのが左ウ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation