• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デューク青天井の"流星号" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

爆音切替スイッチ施工(PSE)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
過日、PSE(スポーツエキゾースト)を常時ONにするためにPSEのソレノイドバルブへのコネクターを外した。音は常にポルシェの乾いたエキゾーストノートが聞こえて最高になったが、常時爆音というのは環境に優しくないと思い、常時爆音を室内のスイッチで切替えられるようにした。

これが前回外したコネクターだ。これを外すだけで爆音♪
2
今回のプランはこうだ。PSEのソレノイドバルブへのコネクターは元通りに戻す。ソレノイドバルブへ向かう電線のプラス側を途中で切断し、そこにスイッチを付けた延長コードを接続。スイッチは室内に引き込み肘掛けの中に仕舞い込む。

スイッチをOFFにすると常時爆音♪スイッチをONにするとPSEのスイッチが有効になり、静かにしたりやや爆音にしたり出来るようになる。完璧だ♪

大した物ではないけどこれが図面。赤の部分が今回追加するスイッチの回路。青の矢印は写真を撮影した方向。
3
延長コードに使用するコードは、許容電流が0.5A以上のコードを使用する事。私が使用したのは近所のホームセンターで購入したスピーカーコードだ。0.5 VFF 5メートル。許容電流は5A。価格は273円。スピーカーコードであっても今回は直流なので問題ない。

赤黒のコードなので、赤をプラス、黒をマイナスとして使用すると良い。
4
Aの方向から撮影。
PSEをOFFの状態にし、テスターを使ってソレノイドバルブへの電圧をコネクター部で測定。流星号は14.2V。

ソレノイドバルブには電極が明記してあるが、一応念のために電圧を測定(噂では極性が反転している物があるとか。考えられないけどね)。当然のことながらソレノイドバルブの極性に合致していた。

プラスの側の電線を適当な場所で切断し(作業工程1の写真のコネクターの2側)、延長コードと接続する。この時、ギボシを使った方が万一の時のために良いと思う。

※ソレノイドバルブのマイナス側はアースに接地してないので注意。
5
Cの方向から撮影。
延長コードを室内に導く。右側のゴムが使われていなかったので、穴を空けてコードを通した。
6
Bの方向から撮影。
エンジンルーム内に飛び散ったオイルがコードを伝わって室内に入ると嫌なので、室内に入る直前でケーブルをU字形に曲げて滴るようにしておく。
7
Aの方向から撮影
コードを良さそうな物に縛りつけて固定する。特にギボシの部分はしっかりと固定する。
8
Dの方向から撮影。
延長コードとスイッチを接続する。この時もギボシを使った方が良いと思う。

スイッチの定格は最低でも0.5A以上の物を使用すること。
なぜ、0.5A以上かというと、延長コードに流れる励磁電流は0.2A未満。しかし、ソレノイドバルブは電磁石なので起動電流が必要だ。その起動電流が流れるときに0.2A以上0.5A未満の電流が流れることを検証した。だから、0.5A以上が必要と言っている。恐らく0.3A以上ならば問題ないとは思うけど、心配なので。

これでPSEのONとOFF、更に常時爆音♪の3種類が楽しめる様になった。

この仕組みをPSEコントローラーとして販売してるけど、暴利だね。まあ、ポルシェオーナーは金持ちだから仕方がないのかな。

今回かかった費用は、パーツ代として延長コードとプッシュスイッチで1,500円未満。後は、俺自身の作業費が10万。業者にお願いした方が安かったかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンプ交換③ ノイズ対策 消えた!

難易度:

純正戻し(スポエグ)

難易度:

サイクルキャリア装着

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

PSE周り洗浄

難易度:

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月30日 15:56
なかなかの大仕事でしたね。
工賃10万円は妥当ですか?(笑)
自分のボクスターにはこんな高級な機能は無いので気にせずにすみます😅
コメントへの返答
2020年5月30日 17:40
文章にすると大仕事に見えるのかもしれないけれど、実際にはとっても簡単な作業でした♪

A5M2bさんにエンジンルームを開けるのは簡単だよと言われていたので、やる気になりました。

プロフィール

還暦を迎えたZZ(ジジー)です。 最近は車の趣味の時間を減らしてもっぱら読書を楽しんでいます。それから、ファッションも復活しています。車を格好良くするもの楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

神宮外苑へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 14:21:30
素晴らしい車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 22:55:22
涼しくなったからボクスターで(山王林道編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 07:09:12

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ TOM (BMW 2シリーズ グランクーペ)
還暦を迎えたので赤いちゃんちゃんこならぬ赤いM235i xDrive GranCupeを ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 流星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
とても満足度の高いスポーツカー♪世の中にスポーツカーは数多あるけど、これが私にピッタリな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早期退職制度を利用して定年退職し、そのお祝いとして買ったのがこいつ。250PS/8300 ...
BMW Z4 ロードスター 白鷺(ハクロ)号 (BMW Z4 ロードスター)
 クリス・バングルがデザインしたこのデザインに惚れ込んでいる。特に気に入っているのが左ウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation