• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいようのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

福岡ツーリング愛好会第2回目in秋芳洞

福岡ツーリング愛好会第2回目in秋芳洞こんばんは~
今日は職場の先輩と先輩のお友達と僕の3人3台で秋芳洞へツーリングしました!

題名の福岡ツーリング愛好会というのは、顔見知り又はお友達で構成されているLINEのグループです。

職場の先輩の箱がえを機に、ツーリングを計画しました。

今回、参加したメンバーは..
アルトワークス
インプレッサ
そしてうちの澪太郎(デミオ)

3台ともMT仕様と変態の集まりです。
アルトワークスとインプレッサは現行型なのでピッカピカです。

羨ましか~です( ノД`)…

↓大雑把にツーリングの流れを書きます

7時30分
ジョイフルにて朝食&自己紹介
先輩のお友達は深夜までお仕事だったようでして、本当にお疲れ様です_(._.)_

8時頃
秋芳洞に向けて出発!
途中、コンビニ等々休憩をはさみ直行!
国道2号線を主にかっ飛ばしました。
先頭を行くアルトワークスはレーダーを搭載していましたので、安心してとばせました(笑)

もちろん、法廷速度遵守ですよ!
↑ここ重要!!↑

10時50分頃
秋芳洞到着!



シーズンが外れていたのか、いつもより観光客が少ない印象を受けました。
秋芳洞のシーズンっていつなんでしょうね?

やっぱり夏なんですかねえ~

洞窟内は約1㎞ですが、見所満載です。
恐らく一番有名であろう百枚皿はバッチリ撮りました!


外人さんもポツポツ見かけましたよ。
国や文化は違えど、絶景に見とれ、感動するのは世界共通です。不思議ですよね~


12時頃
秋芳洞から生還!
駐車場のオジサンから
「土産物店でなにか購入したら、駐車代金タダにしてやんよ」
と聞いたのでお土産物を購入!
川棚に着く頃にちょうどお昼時や!ってことで川棚グランドホテルへ向けて出発。

13時20分頃
川棚グランドホテル到着!

余談ですが、途中眠くて死にそうでした。
お多福で瓦そばを食す!
敷居が高いのか高くないのかよく分からないのがお多福です。(個人の見解)

14時頃
瓦そばで気分もお腹もいっぱいになり、さてスパバへ行こうかと出発!
因みにスパバとはスーパーオートバックスの事です。

時間不明
スパバ西港店に到着!
北九州市にはスパバは西港店しかありませんが、スパバ東福岡店に匹敵するくらい品揃えいいですよね~

ステッカーコーナーが無いのは不満ですが...

ここで余談入ります
余談①
このスパバ西港店でハイタッチしたシロッコ乗りの方とつい先程、お友達になりました。
シロッコはノーマルでもエクステリアが整い過ぎていて、ついつい見とれてしまうのです。

余談②
山口県を走っていていつも思うのですが..
デミスポをかなり見かけます。

余談③
最近Superflyの魅力にとりつかれてます。
以上余談でした。


MT車で長距離ツーリングすると両足が痛くなりますよね!!

運転が楽しいけど、足が痛い!痛い!!
渋滞なんて糞食らえ!

これを承知の上でMT車に乗っている訳ですから、
やっぱり変態ですよね(笑)僕も含めて...


本日、澪太郎は9万㎞と大台突入しました。
ジムカーナ始める前にエンジンが老いてきてしまいます(´д`|||)

再来週は広島県へ遠征もありますし、燃料添加材やRECS施工で労ってあげないと(;´∀`)


予告ですが、来週はパーツレビューが多くなる予定です(о´∀`о)



Posted at 2016/09/25 22:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月16日 イイね!

日曜にREIZ様主催のオフ会に参加!

日曜にREIZ様主催のオフ会に参加!『この記事は、予定どおり開催いたします♪について書いています。』

明後日、日曜に若松区の響灘緑地グリーンパークでREIZ様主催の大規模なオフ会が開催されます!!

総勢60台・100名とかなりの規模です。

車種、メーカー、カスタマイズのカテゴリの縛りはありません!
このようなオフ会に参加するのは初めてですので、いろんな刺激を受けそうです。

もちろん、浮気はしません(^-^

去年のオフ会の写真をみる限り、作り込んでる車が多かったです。

うちの澪太郎もあの中では普通車です。


DIYでカスタマイズしている分、近くで見るとクオリティが劣ってしまいますが、ご愛嬌です。

近くで見ないで欲しいポイントは
①リアホイール
1年前の自家塗装の色が落ちてきてます。
②フロントホイールのツラ
ツライチは無視です。
③リアバンパーのブレーキランプ
防水処理、バンパーのカットがとても雑

今回は時間が無いのでこのまま参加しますが、10月のデミオのアニバーサリーオフ会までには仕上げます!!


日曜にはちょうど、グリーンパークのほうでフリーマーケットも催されるので、休憩がてら散策しに行きます(^-^)

フリーマーケット大好きなんです(笑)



明後日まで天気がもちますように(^-^)/



Posted at 2016/09/16 15:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月31日 イイね!

今日はデミオとの記念日です(^-^)/3月~7月編

今日はデミオとの記念日です(^-^)/3月~7月編『デミオと出会って2周年記念』の続きです。

■3月

この頃がエクステリアの厳つさ最盛期です。
205/50/16の太いタイヤに高い車高。
噂話で聞いたのですが、ラリーカーと呼ばれていたみたいです(笑)

この状態で初めてのジムカーナ見学へ。
入門生に相応しい状態で行けば良かったと後悔してます。
この頃から、エクステリアを控え目な方向に、走行性アップを目指してカスタマイズし始めるのです。

■4月

走行性アップの為にとりあえず、OZRACINGのホイールより軽いホイールを買いました。

■5月

念願の車高調!!!!
yukun氏にご協力頂き取り付けました!

この車高調取り付け日までに、先月買ったホイールはメッキから白色に。
スポークのガリ傷をアルミパテで埋めて塗装したりと、大変でした(^-^;

■6月

カナード、赤アイライン、ボンネットステッカー、サイドスカートのステッカーを取り外しました。
3月のデミオとは一転、落ち着いた印象に!
しかし!!!

■7月

爆音マフラーに交換。
エクステリアが落ち着いたと思ったら爆音に......
もう馬鹿です。

ただ、望んだら爆音なので、ドライブが心地いいです~

ジムカーナに挑戦するので、オーバーヒート対策に水温、湯温、油圧、を取り付けました。

タコメーターは必要ないので、撤去して5連メーター仕様に(о´∀`о)



ここまでがデミオさんの2年目の成長記録です。
エクステリアは控え目になりましたが、走行性は向上しました!!!!

競技車と近づいていくデミオに対して
競技者には程遠いので、
これから、ジムカーナで走り込んで腕を磨く所存であります。
デビューがいつ頃になるか分かりませんが、目指すはJAFの公式戦ですorz

3年目も無事故無違反で愛車ライフを楽しみますヽ(・∀・)ノ






Posted at 2016/07/31 15:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月30日 イイね!

今日はデミオとの記念日です(^-^)/8月~2月編

今日はデミオとの記念日です(^-^)/8月~2月編2016年7月30日でデミオと出会って2年が経ちました(о´∀`о)

2年目はインテリア、エクステリア共に大きく様変わりしました。
毎週のように改造に浸っていました(笑)
大がかりな改造も自分でするようになり、次第に工具も増え、作業場所も寮の下から
映画館の駐車場、ダムのほとりの駐車場、河川敷、等々お気に入りの場所が増えました。

公共の場所を使わせてもらっているわけですので、人様の迷惑だけはかけないように心掛けてます。
当たり前ですよね(^-^;
なるべく目立たないように端の方でしてますが、ジャッキアップして工具を広げていたら目立つらしく、おじさんやお兄さんに声を掛けられます(笑)
極めつけは警察のお兄さんです....
すれ違ったと思ったらUターンしてきて職質タイムorz

そんなこんなで色々とありましたが、2年目も無事故無違反で愛車ライフを楽しんでおりました( ̄▽ ̄)b

ここから1年間を振り返ります!

■8月

↑軍艦島が見える海辺。
お盆休みを利用して長距離ツーリングをしました。
行き先は長崎県です。

↑ホテルからの景色。
世界3大夜景として有名な稲佐山のホテルに泊まりました。
露天風呂からこの景色が見るのを楽しみにしていましたが、夜遅くに入った為に夜景が全く見れませんでしたorz
一番の心残りです。

■9月

↑寮の駐車場で愛車と戯れる同期。
初めて社外ホイールと出会いました。

安いホイールを衝動買いしただけなので、よく分からないセッティングに。
ちなみに、ステッカーの量は最盛期です(笑)

今は無き眉毛LED....
復活を計画してます。

■10月

↑トイレを探し回っていた時にたまたま見つけた所です。
この月はなんといってもウエストウイング装着です!

ヤフオクで手にいれたのです!
リアの印象がかなり変わりました。
運良く、ボディと同色なので塗装の手間は省けましたが、取り付けできるように処理するのが大変でした(´д`|||)

この頃から、寮での洗車が禁止になり、仕方なく30分かけて、ESSOの洗車の森で洗車してます。
ここに通ってかれこれ、1年になります。作業後にイチゴオレを飲むのが定例です。

■11月

せっかくの社会ホイールも塗装してしまう、自分の悪い癖(^-^;
出来はまあまあです。

塗装した甲斐があってか、まとまった印象になりました。

■12月

初めての社外ステアリング!
インテリアのごちゃごちゃが最盛期です。

2015年最後のツーリング!
米ノ山の頂に出た時の絶景は忘れられません(;´∀`)

■1月

新年デミオオフ会!
皆様、お世話になりましたm(__)m

遠賀川の河川敷でパシャリ。
絶妙な日の入り加減でとてもいい感じでした。

エアコンダイヤルの塗装等々してインテリアがまとまりました( ̄▽ ̄)b
黒×赤がテーマです。

■2月

↑マンモスとパシャリ。

yukun氏からFRPボンネットを受け継ぎ、エクステリアがとんでもなく厳つくなりました。
カナードに赤のアイラインシートで厳つさに拍車がかかっております(笑)


3月~7月編へ続く......



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/07/31 14:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月02日 イイね!

ぶらり別府、車中泊

ぶらり別府、車中泊こんばんわ。


先々週に、山口県で車中泊をする予定でしたが、なんだか気分が乗らず日帰りで終わりました。

それからというもの、車の中で寝たいという思いが、日に日に増してきたので
今週の月曜火曜で別府に車中泊しに行きました。

別府は日帰りで行ける距離なのですが、
今回の目的は「車の中で寝る」事です。

ただ、せっかくの別府ですので、
温泉にも入ろうかと思い、別府市にある「三川の湯」に入り近くの道の駅で寝る
ということだけを決めて出発しました。


いつも通り、よく分からない峠道を走ります。
天候が良ければ絶景のはずです(゜゜;)


山道の脇道に入っていくと、いつのまにかこなような荒れた道に...


所々に落石や倒木もありました。
かなり放置されてる道だと思います。


こんな道を長らく走っていると


頂上にはこのような石碑や

天狗?がいました。


こういう山道は好きなのですが、いつも泥まみれになります。


その後、
道の駅 耶馬トピアで蕎麦コーヒーをいただきました。
甘いものとブラックコーヒーの組み合わせは最高ですヽ(・∀・)ノ


それから、500号線を走っていると...
アフリカンサファリの象に出会いました。
もちろんレプリカですけど(゜゜;)
こうやって堂々と車を停めて撮れるのも平日ならではです。


別府を適当に走り、ようやく大分市の
「三川の湯」にたどり着きました。
疲れをとりたかったので思いきって家族風呂を借りました。
約一時間、一人でのんびりとできるので、少しでも高いお金を払う価値はあります!

ここから、今日の寝床の予定であった道の駅「佐賀関」に行ったのですが....

潮風がかなり強く、デミオさんが錆びる可能性もあるので、やむなく道の駅「いんない」で寝ることにしました。


この別府湾沿いの国道10号線を通るのですが、ここを通るといつも思うのです。
「大分県民は運転が荒いのか上手いのかよくわからかいなあ」と。
60㎞制限なのでそれなりにスピードがでているのですが、
追い抜き追い越し車線変更を頻繁に、それも何台もしているので、スリル満点です。
それに便乗して、スピードだして競ってしまう自分も自分ですが.....

大分県は温泉も景色も最高ですが、この国道10号線も最高です(笑)
訳あってここを2往復して、ようやく道の駅「いんない」へ。

平日の為か、車中泊の人も少ないです。
アルミシートに毛布二枚で寝たのですが、朝方は結構寒かったです。


今回はあまり天候に恵まれず、ほとんど走っていただけの旅になりましたが、車の中で寝たいという欲を満たせてよかったです(^-^ゞ

今月はカスタムカーショーがありすよね~楽しみです!












Posted at 2016/02/04 19:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター コンビランプ /userid/2293359/car/2438559/10086937/parts.aspx」
何シテル?   09/09 17:17
みんカラ絶賛放置中! 愛車のプロフィール欄のみ更新してます(^-^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調 取付 フロント【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 06:48:35
スロットルボディ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 06:23:55
重ステ化(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 09:51:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
※みんカラ更新停止中
マツダ デミオ 澪太郎 (マツダ デミオ)
2014年7月30日納車しました(о´∀`о) ほぼDIYでカスタムしていますので、クオ ...
マツダ ロードスター 代車 (マツダ ロードスター)
6速換装&NA6という共通点に親近感があります。 機械式LSD、社外ECU、純正マフラー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation