• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobewithyouの愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

プラグ交換(105,577km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メイン BKR6EKPA ¥1,639×4
サブ PMR7A ¥1,859×4 モノタロウ10%off時に購入

ブリスクLGSから
NGK純正同等品番へ
約3年、21,000kmぶりの交換です。
2
併せて、前回イグニッションコイル交換時に破損していたコイルコネクターも4本、BOSCH品へ交換しました。
3
ブリスク
DOR15LGS(メイン)

コロナ汚れはありますが、電極は茶色!?
4
ブリスク
AOR12LGS(サブ)

こちらもコロナ汚れあり、電極は茶色い。
メインサブとも番手は問題なかった模様。

交換後、早速試運転です。
いや~、やっぱりNGK、エンジン音がキュイーンとツインスパーク的で、こちらのが好みです。
ブリスクは図太い感じがありましたが、点火系ノーマルだしレーシングプラグということもあり、今後は純正採用のNGK一択になりそうです。
5
吸気側
6
排気側

ついでに最近話題の激安内視鏡カメラでスマホに繋げ、プラグ穴からシリンダー内を撮ってみました。汚れがひどいようだったらエンコン注入を考えましたが、
プラグ交換だけで気持ちよく走れるのでまたの機会に延期ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リジカラ取り付け他

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

復活

難易度:

エンブレム交換

難易度:

リアバンク側プラグ交換

難易度:

空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #147 エアクリ交換(BMC→pipercross→純正同等品) https://minkara.carview.co.jp/userid/2293567/car/1786631/6593866/note.aspx
何シテル?   10/19 20:39
2013年に147購入後、10年が経とうとしています。最も長い所有期間となっています。 しかしなかなか飽きませんね。1.6TS。 身の丈に合った車なんでしょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 00:41:45
油圧・油温センサー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 20:11:35
☆ 異音対策。。右アッパーアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 20:26:31

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147 テンロクTSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation