• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kobewithyouの愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

ヘッドライトバルブ類交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
よりによって作業スペースの厳しいロービーム球切れ(左)に伴い、どうせバンパー外すし…だったらしばらく交換していなかった左右バルブ類全交換です。
ALL小糸、味のあるパッケージしてます。

ロービーム 12V55W H7 ×2
ハイビーム  12V55W H1 ×2
ウインカー球  12V21W アンバー (2個入り)
スモールランプ 12V5W (2個入り)
トータル4,500円くらい!

ハロゲンの温かみのある優しさで他車への配慮ってことで、時代はLEDですが…安価

2
面倒ですが…ジャッキアップ、馬掛け、アンダーカバー外したあと、久しぶりのバンパー外しです。
3
ヘッドランプユニット外れました。
こちらはロービームの図。
4
こちらは下がハイビーム、上がスモールランプ、ウインカー球は割愛
5
もとに戻し、終了です。

上 スモールランプ 
中 ロービーム
下 ハイビーム

結構、明るいです
写真取った感じては上のウルトラセブン風のスモールランプが好きです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

レーダー探知機(ユピテル Z1200)オープニング変更

難易度:

119187km エンジンオイル交換

難易度:

左フロントレギュレターリペア

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

オイル交換🚘

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #147 エアクリ交換(BMC→pipercross→純正同等品) https://minkara.carview.co.jp/userid/2293567/car/1786631/6593866/note.aspx
何シテル?   10/19 20:39
2013年に147購入後、10年が経とうとしています。最も長い所有期間となっています。 しかしなかなか飽きませんね。1.6TS。 身の丈に合った車なんでしょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 00:41:45
油圧・油温センサー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 20:11:35
☆ 異音対策。。右アッパーアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 20:26:31

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147 テンロクTSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation