• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minamの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2016年5月20日

隼バーハンに取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GSX1300Rハヤブサをアップハンドルに変更しました。GW71A

ユーザー車検が心配でしたが、車高130cmの隼はスクリーントップまでの高さなので

車検は問題無さそうです。

さてと、早速バラしに入ります!
まずはスクリーンとメーターを外し作業しやすくします。
2
メーター外すと作業しやすくなります
3
次にバーエンドを外しスイッチやレバー類を外します。
4
左ハンドルのこびりついたグリップはママレモンを注入してマイナスドライバーでホジホジしたらスルリと抜けます。
新しいハンドルに取り付けの時は綺麗に水洗いしたらくっ付きます。
5
六角ネジのカバーをマイナスドライバーで起こして外します。
6
六角レンチを当てて、裏のナットを押さえて回さないと空回りしてしまいます。
慌てずゆっくりです。
7
センターナットは32mmのレンチを使わないといけません。
モンキーでやるとナメるらしいです。
わざわざ買うのもなんだし、知り合いの整備工場から借りてきました。
8
おっと!
トップブリッジを外す前にフロントフォークをジャッキアップしないと外れません。
フロント用メンテナンススタンドがない為、オイルパンにそ〜とジャッキを当てて持ち上げます。

その2に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2年に一度の儀式

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

オイル交換

難易度:

【3型用】更なるポジション変更【ハンドル流用】

難易度:

【3型用】更なるポジション変更【ハンドル流用】その2

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
たまにしか乗りませんが宜しくです!
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
トヨタ ヴォクシー ハイブリッドに乗っています。
トヨタ ハイラックスサーフ ナロー (トヨタ ハイラックスサーフ)
純正標準ボディー、ディーゼルターボのハイラックスサーフです!
ソレックス ボートトレーラー ボートトレーラー (ソレックス ボートトレーラー)
ジェットスキーを乗せるボートトレーラーです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation