• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょぱすもの愛車 [ダイハツ キャストスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年8月8日

パワーledのウェルカムランプによる不具合対策(コムエンタープライズ ウェルカムランプキット取り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回自作したパワーledのウェルカムランプで発生していた不具合ですが、色々対策を試してみました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2294238/car/2564133/5932859/note.aspx

その不具合ですが、次のような症状です。

アンロックでパワーledが点灯すると、

電子カードキー(スマートキー?)が反応しなくなる。

リクエストスイッチも反応しない。

プッシュスイッチを押してもメーターに黄色のカギのマークが点滅して反応しない。
当然エンジンもかけれない。

約20秒後パワーledが消灯すると全ての操作が正常に行えます。

まず疑ったのが電子カードキーの電池。
弱っているのでは?と思い電池を新品に交換しました。

変わりません。

電子カードキーが壊れてる?

ディーラーに行って見てもらいましたが、電子カードキーは問題ありません。
パワーledが悪さしているようです。

ディーラーの営業さん、ルームランプから電源とっているのが悪いのかな?
他から取れないか?と配線図出してきて一緒に考えてくれました。

しかし、対策が見つかりません。

色々調べていると、容量50ワットまのledに対応しているウェルカムランプキットを見つけました。

これに頼ってみます。
2
コムエンタープライズのウェルカムランプキットです。
https://cepinc.jp/chumon/kl_light/kl_light_z_kit_info.html

このキットはドアのアンロックとロック信号などでledを点灯するため、怪しいルームランプ線は繋がなくても機能します。

ロック、アンロック線の場所が見つかれば取り付けは難しくありません。

① 黒 ボディアースへ接続。
② 赤 常時電源(+)へ接続。
③ 白 右ウェルカムランプ+側へ接続。ウェルカムランプの-側はアースへ接続。
④ 茶 左ウェルカムランプ+側へ接続。ウェルカムランプの-側はアースへ接続。
⑤ 黄 接続しない。
⑥ 青 ドアロックモーターのロック側へ接続。(ロック時一瞬+12Vが出る線)
⑦ 紫 ドアロックモーターのアンロック側へ接続。(アンロック時一瞬+12Vが出る線)
⑧ 橙 ACCへ接続。
⑨ 灰 ※ ルームランプまたは、ドア開閉スイッチ(ドア開でアース)へ接続。
⑩ 桃 接続しない

⑨は任意ですので、接続しなくても機能します。
3
パワーledのウェルカムランプによる不具合対策(コムエンタープライズ ウェルカムランプキット取り付け)
ドアのロック、アンロックの配線は運転席側にあるコネクターから取ります。

画像の下側のコネクターです。

黄色がアンロック線、白色がロック線になります。

既にギボシ端子が付いていますが、後にスマートロックマンを取り付ける予定のためです。

ここにキットの青色と紫色のを接続

あとは説明書にしたがって定番の電源を接続して完了です。

常時電源はヒューズ電源から取りました。
4
パワーledのウェルカムランプによる不具合対策(コムエンタープライズ ウェルカムランプキット取り付け)
ドキドキしながら操作してみました。

エンジン、スムーズにかかりました。

と喜んだのもつかの間、3回目くらいからまた反応しなくなりました。

メーカーに問い合わせてみました。

何度か問い合わせましたが、その度に丁寧にアドバイス頂きました。

その中で、常時電源はヒューズ電源からではなく、別の場所から取ってみてくださいと、配線情報のファイルを送ってくださいました。

画像の赤←の水色の配線が常時電源だそうです。
5
パワーledのウェルカムランプによる不具合対策(コムエンタープライズ ウェルカムランプキット取り付け)
常時電源を指定の場所から取って試してみました。

かなりの確率でエンジンかけることができますが時々かかりません。

ドアのリクエストスイッチはパワーledが点灯中は使えないままです。

エンジンはかかる時もあるのにかからない時もある。

車検の時にバッテリーが弱っていると指摘されていたので、もしかしたらバッテリーが問題?

バッテリー替えてみました。

関係なかったようです。
6
パワーledのウェルカムランプによる不具合対策(コムエンタープライズ ウェルカムランプキット取り付け)
原因はわかりませんが、パワーledが悪さしているのは確かです。

パワーledはあきらめて普通のledで作り直すことにしました。

前回もともと付いていた純正のサイドマーカーを取り外す時に間違えてドア側から前方にマイナスドライバーでこじてしまい、レンズが綺麗にカラ割りしてしまったのですが、反対側も試してみました。

こちらも綺麗にカラ割りできました。

たまたまかもしれませんので、この方法でのカラ割りは自己責任で!
7
パワーledのウェルカムランプによる不具合対策(コムエンタープライズ ウェルカムランプキット取り付け)
使用したledはこちら

https://www.led-paradise.com/phone/product/1436

ヘッドライト加工した時にポジション用に購入していたのですが、周りのledと色味が合わなかったので、使わずに余っていたものです。
8
パワーledのウェルカムランプによる不具合対策(コムエンタープライズ ウェルカムランプキット取り付け)
取り付けて点灯してみました。

点灯中も電子カードキーやドアノブのリクエストスイッチも問題なく操作できます。

エンジンも問題なくかかりました。

試しにウェルカムランプキットは使わずに最初に接続していたようにルームランプ線から出力変換ユニットで電源を取って点灯させましたが、こちらも問題ありませんでした。

ウェルカムランプキットは50Wまで、アンペアにすると4Aくらいまで対応しているので、今回使った片側250mAのパワーledではスペック上問題ありません。

コムエンタープライズさんにパワーledとドライバーの画像と仕様を見て頂きましたが、回路に問題なさそうという回答を頂きました。

原因が解らずじまいでしたが、防弾型ledに変更することで何とかウェルカムランプとして使用することができました。

明るさもパワーledじゃなくても十分です。

次は車に近付いたらウェルカムランプが点灯するようにしたいので、同社のスマートロックマンを取り付けたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

1年点検

難易度:

【?回目】EGオイル交換

難易度:

リコール

難易度:

インチダウン!

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月30日 16:30
初めまして。
突然のコメント失礼致します。
車種は違いますがダイハツのla150sムーヴに乗っております。
以前、ミラー下にエーモンさんの防水ワイドLEDを使用しルームランプ線から電源を直接取る形でウェルカムランプを作成しました。
ところが、ドアハンドルのボタンを押しても施錠解錠できず、プッシュスタートもたまに反応しない時があります。
LEDが悪さをしているのかと思い、配線を外したのですが状況は変わらずでして、、
スマートキーを手に持ったままボタンを押すと施錠解錠がスムーズにできます。
もし何か対策できる事があればお伺いできれば幸いです。。
コメントへの返答
2021年6月30日 20:44
コメントありがとうございます。
私の場合は記事のようにウェルカムランプキットで点灯させています。
それでもパワーlledでは上手く動作せず、砲弾型のledに替えてから今の所正常に動作しています。

パワーledは定電流ドライバーで電流値を制御していたのですが、砲弾型は抵抗を使っています。
その違いが原因なのか?led自体が原因なのか?
または、使用してる電流値が原因なのか?
未だわかっていません。

自作にも関わらず、ディーラーて配線図を知らべて、一緒に対策を考えてくれるスタッフがおられましたが、原因はわかりませんでした。


手に持っていると正常に動作するということですので、受信部が何処にあるかわかりませんが、その高さが受信部に近いのでしょうかねぇ?

リモコンの電池を換えて治ってくれたらいいのですが。

お役に立てず申し訳ありません。

プロフィール

「[整備] #ヤリス シーケンシャルウインカー化 その1(検証) https://minkara.carview.co.jp/userid/2294238/car/3118544/6419826/note.aspx
何シテル?   06/14 23:28
ちょぱすもです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ空気圧センサーの装着・登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 23:23:10

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
やっと納車されました。 GRBインプレッサからの乗り換えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
普段は妻が保育所の送り迎え、自分の車だけど雪積もった時しか乗らない。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
キャストスポーツからの乗り換えです。
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
保育所への送り迎えに86は不便になりキャストに変更
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation