• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobucubの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2020年7月25日

段差ビビり音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
段差などで左後ろからビビリ音(暑い日などに、 キキキキっと高い音で一度鳴り出すと止まらない、雨の日は鳴らない)がするのが、解決するのに1年半かかったw
2
段差ビビり音
原因はドア外側のボディ側のゴムのモールをはずすと見えてくる、2−3枚あわせてある「鉄板」で、ペンチでぎゅっとつまむとバリバリバリっと音がするw

※情報元はみんカラの「エッセ」

それを軽く何箇所か実施したら、音は消えた...。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

洗車

難易度:

定期オイル交換

難易度:

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽に長距離移動と乗り心地を求めてソニカに乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
軽自動車3台目ですが、乗って走っているとこの車が「軽」であることをすっかり忘れます...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
3ドアのミラジーノ
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
[スポーツパッケージ] エンジンは1700ccの直列4気筒SOHCで速くは無いが、CVT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation