ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • フロントフェンダーPP修正

    助手席側フロントフェンダー内側、見える黒い線はフォグの配線です。 くの字に曲がってました。 修正後、直ったと思ったら、前から見たらまだ出っ張ってました。今度やり直します。 横から見ると塗装も割れてます。 これ、いいです。ドライヤーとは一味違いますよ、熱量が違います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月30日 12:03 capicapiさん
  • ステップのキズ対策 (成功編)

    前回アマゾン経由で買った透明テープを貼ったが、 太いわ、すぐ剥がせなさそうだわで…。 まだ残暑中なら剥がれやすい気温と思い、剥がしを決行! 同じく反対側。、 表面だけ剥がれ、糊は残った。 剥がした糊。 大分剥がしました。 ダイソーで買ったこちらを貼ります。 貼る前に、クレンザーとこの品でまた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 22:40 能天気な大佐さん
  • サビ補修

    朽ち果てて穴が開く前に、サビの補修をしときます。 トランク内の内張等をめくって、ワイヤーブラシでサビを落としていきますが、バンパーが邪魔になるので、バンパーも外していきます。 後部ハッチを開けたところのグロメット 左右4か所 ナンバーのボルト2本 バンパー下のグロメット2か所 ホイルハウスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月29日 21:57 へっぽこネジ回しさん
  • リアフェンダー突起物削り加工

    11mmワイドトレッドスペーサーを入れていますが、フルバンプするとタイヤ(純正サイズ)が干渉していたので、突起物を削りました 加工前です。 リアバンパー固定用の白い突起物と、フェンダー自体の突起部分を削ります 削りに使用したディスクグラインダーは新たに購入しました 金属部分の加工後はサビ防止にタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月20日 20:50 jun吉さん
  • 段差ビビり音

    段差などで左後ろからビビリ音(暑い日などに、 キキキキっと高い音で一度鳴り出すと止まらない、雨の日は鳴らない)がするのが、解決するのに1年半かかったw 原因はドア外側のボディ側のゴムのモールをはずすと見えてくる、2−3枚あわせてある「鉄板」で、ペンチでぎゅっとつまむとバリバリバリっと音がするw ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月25日 14:52 nobucubさん
  • ソニカ バンパーイメチェンその2(フォグランプ)

    グリルの次はフォグランプです。 ドナーはムーブカスタムです。 フォグ部分の上端にマスキングテープでカットラインを引きます。 ムーブバンパーをジグソー又はハンドグラインダーでカットします。 私はハンドグラインダー使用時はFRP専用のカット刃(メッシュ形状の物)を使用しています。良く切れます。金属用の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月11日 20:47 イーボーイさん
  • ソニカ バンパーイメチェンその1(グリル交換)

    ソニカのカスタマイズで一般的に行われることのの一つでグリルを後期型に交換すること! 誰でもかんたんに出来て悪くは無いのだけどいまいち個性が無いような気がして! 何より中古品も需要があってか値段も高い! 今回のドナーはベンツグリル! ソニカ後期グリル中古相場7000円前後に対しベンツグリル1500円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 12:46 イーボーイさん
  • 瞬間接着剤によるボディ補強

    みんカラでもお馴染みの接着剤によるボディのしっかり感向上策 数年前にも行いましたが今回は2回目の作業 まずは100均で瞬間接着剤を購入 3個もあれば十分(画像は3個入りですがこれを3セット) 内張りやモールを剥がして鋼材の合わせ目の隙間に接着剤を流し込んでいきます これを4つのドア開口部とバッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年6月25日 17:48 ガレージTAKUさん
  • フード・トゥ・ラジエーター・シール交換

    フード・トゥ・ラジエーター・シールと言うものが、付いていたそうですが跡形もないです・・・。 SEAL, HOOD TO RADIAT (フードトゥラジエーターシール) 部品番号:53381-B2140 ターボ冷却のエアダクトに風が行くように まわりになるように張ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年3月24日 17:11 新チャンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)