オープンカー倶楽部東海のプチツーに参加してきた☻
天気予報が雨マークだったので正直前日の執行部会まで参加するかどうしようか悩んでいたが、前日の夜の最新の予報によると日中は曇りに変化していた事もあり参加を決意。
少し前の間宮クンのお誘いで参加した川島オフで知り合ったSS2000Rクンを誘い、心配していた天気もずっと曇りで雨に降られる事無くオープンドライブを楽しみ一緒に集合場所へ~
集合時間が迫ってくるとどんどん車は増え...今回は突発のプチツーなので屋根有もOKで新鮮、てか突発なのに台数多いw
PAはこんな感じに

見たかったえいてんさんのマットブラック仕様SLK遂に見れた(゜v゜)
ただでさえ威圧感のあるSLKのマットブラック..迫力満点

気づいてみれば今回はS2000が多い。いつの間にか今回の最大勢力に!
青の同じASMのバンパーをつけたS2000オーナーのOZETONさん。初めてお会いしましたが同じショップに通っている事やS2話等色々お話できました( ゚ ~ ゚ )
NBロドスタの歌姫ちゃん。前日の執行部会で会長から話は聞いていたけどこの日が初めての高速 (゜ロ゜)!!
初心者マークでNBって、
18の時の黒のNB時代を思い出すなぁ(遠い目)w
会長達のサポートもあり無事初のツーリングを楽しめたみたいでよかったよかったー(´-`*)
出発時間を迎え、5,6台に分かれて
次の目的地の道の駅、明宝へ。

ずらっと様々なオープンがこうして並ぶ様子は何度見ても良いもんですなぁ
ちょっとして
Z32集団も!

始めは偶然..??と思ったけど会長と顔見せの予定をしていたみたいで。
普段中々お目にかかれない32Z、見た目もそうだけど音もターボの
重厚な重低音サウンドで迫力ありまくりました。ウチの4発のかるーい音とは厚みが全然違うわww
明宝ジェラートいただき☆
フレーバーは岐阜の名産が詰まった「岐阜まるしぼり」と店長おすすめのPOPがあった「ほうじ茶」をチョイス。
おいしい~
種類豊富で2種類選べるのいいね↑
しばらく談笑後、
ユウスケさんが発見したワインディングルートを通ってぬく森の里温泉 飛騨金山 へ向かって出発。
ここでYossy!s@Eliさんから元気に走りたい組とゆっくり組に分かれる提案があったので、あき@AP1迷う事なく元気に走りたい組で(・∀・)
Yossy!s@Eliさんのエリーゼを先頭に
VTECを時々入れるくらいの絶妙な楽しいペースでワインディングをヒラヒラと..楽しい↑↑
走りやすい良い峠道でS2000の良さが存分に発揮できるような、そんなコース。
無事山を越え休憩TIME。

何も知らずにここを通ってこの光景を見た人は何事かとさぞビックリしたでしょうね
一息ついて温泉施設もある道の駅、飛騨金山でランチ!

ユウスケさんおススメのけいちゃん定食、コスパも良くて美味しかった(^u^)
食べ終わった後はSS2000RクンのS2についてるスーパーチャージャー見せてもらったり。
エアクリのついてる位置にビックリ(゜o゜)
自己紹介して集合写真撮ったり☻
ここでSan55会長が新しく立ち上げた本部の代表に、Yossy!s@Eliさんが新しく東海の会長になることが発表されました!引き続き微力ながらサポートできる範囲で協力したいと思いますm(_ _)m
その後、
最終地点の道の駅平成へ
睡眠不足でエネルギーが切れ眠気に襲われながらもなんとか到着~

ここでコペンのAKF-11-7さんが可愛らしい娘ちゃんと登場。お久しぶりでした↑
本日2つ目のソフト、苺ソフトで糖分補充。ご当地ソフトは各地で絶対食べるから今度ソフトクリームコレクションをまとめて記事にしようかな(わら
ここで最後の〆の挨拶があり、解散。
ツーリングコース選択や下見等、ユウスケさんお疲れ様でした!
その後はというと。。
遠出したついでに交換時期を迎えているデフオイルを交換しにストラダーレへ。
その前にせっかくなので無料開放されている足湯に癒された後、BLACK54@M3さんからS2の助手席に乗ってみたいとお願いされたのでM3と乗り合っこ。
初BMW!初左Hの助手席!と全てが新鮮。いや~速い!剛性感、安定感がスゴかったなぁ。
貴重な体験後は多治見へデフオイル交換。

無事終了後スーチャー仕様にどうしても乗ってみたく、今度はSS2000Rクンとすぐ近くのテラスゲート土岐に向かいこれまた試乗会。
スーチャーはやっぱり中間加速が違う!
オーバーホールしていつかつけたいなぁぁ
戻って駐車場でSを眺めながらダベッてるとすっかり時間も遅くなり。
せっかくなので今度は全身癒されようと「よりみち温泉」へ。
800円と少々高かったが、最近出来ただけあって施設は綺麗&お湯の種類が多くてなかなか良かった。
展望風呂からはライトアップされたアウトレットモールが見える( ´_ゝ`)
そんな早朝から夜中までフルに楽しんだお腹いっぱいな1日( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/07/16 08:18:10 | |
トラックバック(0) |
S2000 | クルマ