• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき@AP1のブログ一覧

2015年08月20日 イイね!

オープンカー倶楽部 ~雑誌取材の関東遠征旅~

オープンカー倶楽部 ~雑誌取材の関東遠征旅~8月26日に発売されるCAR and DRIVER 10月号
に自分も参加したオープンカー倶楽部の取材の様子が遂に掲載されるという事で、書こう書こうと思いつつ、全く書けていなかった当日の様子のブログを書こうと思います~( ´_ゝ`)ノ

取材日はさかのぼること約3か月前(!)5/31(日)、場所は神奈川県相模原市 城山湖!
岐阜から神奈川まで遠征してきました
オープンカー倶楽部東海組は朝4時に恵那SAに集合し、神奈川へ

本部長のZ4、会長のエリーゼ、Snufkin20さんのボクスター、そしてあき@AP1号の4台編成~

向かう途中、遠征の為の準備等々でほぼ睡眠ゼロで1人でドライブしてた為車線をはみ出しかねる程フラフラになりながらもなんとか無事談合坂SAまで到着(@_@;;

ここでAlfa939Spiderのメグさんと合流!

いや~上品な方で真っ赤なアルファがとてもお似合いでした(^-^)
しばし休憩し、長旅で汚れた車もここで拭き拭きしてキレイにし、疲労軽減の為つけていたサイレンサーも外していざ城山湖へ!

ちょっとしたワインディングを抜け湖に着くとすでに何名かオープンカー倶楽部関東の方々が。
挨拶もそこそこにしていると続々と。。。


ジャガー! こんな間近で見るのは初めて
幅のデカさにびっくり

マセラティ、ベンツ、ポルシェ、BMW、ワーゲン等25台程のオープンカーが集まったが、驚く事に国産車が我がAP1号とダイハツのリーザスパイダーしかいなかった笑
関東の外車率すごいな~
ダイハツがこんなオープンカーを出していた事も初めて知りビックリしたけども( ̄▽ ̄)
直前まで心配していた天気も

この通りふたを開けてみれば快晴。
快晴過ぎて暑すぎた(*_*)
雑誌ではこの丘の上から湖をバックにした全体写真と車とオーナーの1SHOTが掲載されます(^^)

アイスの差し入れ。GTSヴィーナスさん、ありがとうございました↑↑

1SHOT撮影の模様。カメラマンさんにひじ掛けてって言われた。結果立ち姿不細工(笑)
HIMEさん、貴重な模様撮ってもらっててありがとうございます~m(__)m

撮影も無事終わり、近くのファミレスへ大移動

バックミラー越しに見るオープンカーの隊列良い感じ( ̄∀ ̄)

お昼ご飯を食べたあとは解散、東海組は帰路につきます。が、しかし自分は泊まりで関東をフラフラの予定だったので関東キャップ、エンゼル♂さん達に付いていき、その後ワインディングやら深夜の大都会を走って撮影会など関東遠征旅はまだまだ続くのですが...またそれはいつかのブログで書こうかなぁ~


関東のメンバーさんの一部は浜松での合同オフで1度お会いしているので久々の再会もあり、楽しくお話させてもらいました(^-^)
人見知り+ソロドライブの長旅の疲れもあってあまりアクティブに交流にいけなかった感もありましたがw
来月の合同オフでまた関東の皆さんと交流出来ることを楽しみにしてます☺︎

ここでは紹介しきれなかったオープンカーや、倶楽部自体を気になった方は是非、26日発売のカー&ドライバーを手にとって見てみてくださーいっ

Posted at 2015/08/20 02:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年07月12日 イイね!

早速ターミネーター観てきた!&NC×AP1プチ撮影ダベリ。

早速ターミネーター観てきた!&NC×AP1プチ撮影ダベリ。ターミネーター:新起動/ジェニシスが遂に公開。今回は今までの作品をまっさらにし、1,2をミックスしたようなリブート作品。予告を観た時からコレは面白そう!と観たかったのだ。
一人で観ようかとも思ったが、やらわか氏に声を掛けると予定が合ったので一緒に観ることができた☻

まずは地元のバーガー屋さん、チョーキーズダイナーでお茶(・∀・)

メニュー豊富で外観も内装も雰囲気良い感じ~。夜遅くまでやってるしおススメ
何回か行ってるお店だけど、今回はご飯食べてたのでキャラメルシナモンシェイクをオーダー。
疲れきった身体に甘さが染みて癒されるーー(´-`)

やらわか氏はしばらく海外出張に行っていたし、オレはオレで色々動き回っていたので近況報告で話題は絶えることなく...
あっという間に上映時間が近づく。
台数が少なくドアパン等の恐れがないゆったりと停めれる立駐へ。

今回は吹き替え+4D+3D
4D対応してる映画は4Dで観なきゃもったいない!面白さが全然違うよ~
ただ3D+4Dは少々疲れるけども。

チケットを引き換えるとウチワがもらえたからリアル鬼ごっこのディスプレイにはめ込んだりとちょっと遊ぶw

劇場内は公開後初の土曜の夜という事で結構な人が

上映後...

面白かった~っ
シュワちゃんの動き67才とは思えないわ...
ヒロイン可愛かったな~
1,2のオマージュで二ヤリとする場面がちりばめられ、アクションも多いから4Dも存分に活きてた。
ネタバレになるから詳しくは書かないが興味が少しでもあるなら観て損は無いかと。
タイムパラドクスについて考え出すとちょっと頭は痛くなるけどw

ただ1つ嫌な事が

隣に小学生の♂が座ってたけど、まぁ上映中も声に出してリアクションが五月蠅い..( -_-)
家族注意しろっての。もっと画面だけに集中して観たかったorz

近日公開作品等を眺めていると気になる映画を発見(°_°)
キャノンレース

ちょっと面白そう
日本車は86だけか~
いつ公開かは書いてなかったけど公開されたら観にいこっと。


立駐に戻ってしばらくダベリの続き~
この駐車場、照明結構明るいからボディのヌメヌメ感が出て良い感じ。時間は深夜2時過ぎなのでもう車もそうそう来ないのでプチ撮影( ̄▽ ̄)


AP1×NC1



今度会うのは川島オフかな??

家に帰って寝たのは明るくなり始めた4時過ぎw
爆睡して15時まで部屋でダラダラ、ゴロゴロ
天気は良かったけど暑いっ!
オープンドライブがてら生活雑貨をなんやかんや買って日曜日はあっという間に終了
ホント休みって時間過ぎるの早いなー( o_o)

次の休みまでガンバローzzz
Posted at 2015/07/13 02:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年07月05日 イイね!

オープンカー倶楽部東海 せせらぎ明宝プチツーに行ってきた

オープンカー倶楽部東海 せせらぎ明宝プチツーに行ってきたオープンカー倶楽部東海のプチツーに参加してきた☻
天気予報が雨マークだったので正直前日の執行部会まで参加するかどうしようか悩んでいたが、前日の夜の最新の予報によると日中は曇りに変化していた事もあり参加を決意。
少し前の間宮クンのお誘いで参加した川島オフで知り合ったSS2000Rクンを誘い、心配していた天気もずっと曇りで雨に降られる事無くオープンドライブを楽しみ一緒に集合場所へ~

集合時間が迫ってくるとどんどん車は増え...今回は突発のプチツーなので屋根有もOKで新鮮、てか突発なのに台数多いw

PAはこんな感じに

見たかったえいてんさんのマットブラック仕様SLK遂に見れた(゜v゜)
ただでさえ威圧感のあるSLKのマットブラック..迫力満点

気づいてみれば今回はS2000が多い。いつの間にか今回の最大勢力に!
青の同じASMのバンパーをつけたS2000オーナーのOZETONさん。初めてお会いしましたが同じショップに通っている事やS2話等色々お話できました( ゚ ~ ゚ )
NBロドスタの歌姫ちゃん。前日の執行部会で会長から話は聞いていたけどこの日が初めての高速 (゜ロ゜)!!
初心者マークでNBって、18の時の黒のNB時代を思い出すなぁ(遠い目)w
会長達のサポートもあり無事初のツーリングを楽しめたみたいでよかったよかったー(´-`*)
出発時間を迎え、5,6台に分かれて次の目的地の道の駅、明宝へ。

ずらっと様々なオープンがこうして並ぶ様子は何度見ても良いもんですなぁ
ちょっとしてZ32集団も!

始めは偶然..??と思ったけど会長と顔見せの予定をしていたみたいで。
普段中々お目にかかれない32Z、見た目もそうだけど音もターボの重厚な重低音サウンドで迫力ありまくりました。ウチの4発のかるーい音とは厚みが全然違うわww

明宝ジェラートいただき☆
フレーバーは岐阜の名産が詰まった「岐阜まるしぼり」と店長おすすめのPOPがあった「ほうじ茶」をチョイス。
おいしい~
種類豊富で2種類選べるのいいね↑

しばらく談笑後、ユウスケさんが発見したワインディングルートを通ってぬく森の里温泉 飛騨金山 へ向かって出発
ここでYossy!s@Eliさんから元気に走りたい組とゆっくり組に分かれる提案があったので、あき@AP1迷う事なく元気に走りたい組で(・∀・)
Yossy!s@Eliさんのエリーゼを先頭にVTECを時々入れるくらいの絶妙な楽しいペースでワインディングをヒラヒラと..楽しい↑↑
走りやすい良い峠道でS2000の良さが存分に発揮できるような、そんなコース。
無事山を越え休憩TIME。


何も知らずにここを通ってこの光景を見た人は何事かとさぞビックリしたでしょうね
一息ついて温泉施設もある道の駅、飛騨金山でランチ!

ユウスケさんおススメのけいちゃん定食、コスパも良くて美味しかった(^u^)
食べ終わった後はSS2000RクンのS2についてるスーパーチャージャー見せてもらったり。
エアクリのついてる位置にビックリ(゜o゜)

自己紹介して集合写真撮ったり☻
ここでSan55会長が新しく立ち上げた本部の代表に、Yossy!s@Eliさんが新しく東海の会長になることが発表されました!引き続き微力ながらサポートできる範囲で協力したいと思いますm(_ _)m

その後、最終地点の道の駅平成へ
睡眠不足でエネルギーが切れ眠気に襲われながらもなんとか到着~

ここでコペンのAKF-11-7さんが可愛らしい娘ちゃんと登場。お久しぶりでした↑
本日2つ目のソフト、苺ソフトで糖分補充。ご当地ソフトは各地で絶対食べるから今度ソフトクリームコレクションをまとめて記事にしようかな(わら

ここで最後の〆の挨拶があり、解散。
ツーリングコース選択や下見等、ユウスケさんお疲れ様でした!

その後はというと。。
遠出したついでに交換時期を迎えているデフオイルを交換しにストラダーレへ。
その前にせっかくなので無料開放されている足湯に癒された後、BLACK54@M3さんからS2の助手席に乗ってみたいとお願いされたのでM3と乗り合っこ。
初BMW!初左Hの助手席!と全てが新鮮。いや~速い!剛性感、安定感がスゴかったなぁ。

貴重な体験後は多治見へデフオイル交換。

無事終了後スーチャー仕様にどうしても乗ってみたく、今度はSS2000Rクンとすぐ近くのテラスゲート土岐に向かいこれまた試乗会。
スーチャーはやっぱり中間加速が違う!
オーバーホールしていつかつけたいなぁぁ

戻って駐車場でSを眺めながらダベッてるとすっかり時間も遅くなり。
せっかくなので今度は全身癒されようと「よりみち温泉」へ。
800円と少々高かったが、最近出来ただけあって施設は綺麗&お湯の種類が多くてなかなか良かった。
展望風呂からはライトアップされたアウトレットモールが見える( ´_ゝ`)

そんな早朝から夜中までフルに楽しんだお腹いっぱいな1日( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/07/16 08:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

合同BBQにいってきた!②

合同BBQにいってきた!②BBQを終えて彦根港へ

こんな所があるなんて初めて知った!
場所は良かったけどこの日は寒さと風が強くて砂埃は舞うしでコンディション的にはあまり良くなかったけど、また個人的に行きたいなぁ。向こうにはジュークニスモが集まってたりして結構オフ会とかでこの場所使う人多いのかな(๑˙³˙)
自然解散の後。カメラマンやらわか氏に付き合ってもらい残ってしばらく波打ち際の撮影会やってました( ̄▽ ̄)w


波しぶきとあき@AP1号

湖に限界まで近づいて後輪が漬かってるの図

波しぶきをモロに受けてめっちゃ冷たかった(@_@;)

企画して頂いたタカオートツーリングチームの方々、とっても今更で遅れましたがお疲れ様でした!いつもとはまた違う新鮮なオフ会で参加できて良かったです☺︎(ブログの更新スピードの遅さはハンパないので独り言の自己満足状態です、はい。笑)
その後はというと..
一旦帰宅しやらわか氏と温泉へ
有名な池田温泉近くの「湯華の郷」

まだできて2年程しか経っていない比較的新しい温泉だが、ここオススメ!泉質は池田温泉と同じでヌルヌルすべすべ、源泉かけ流しで料金は800円とちょっとお高いが、池田温泉と違い人は少ないし夜景を眺めながらゆっくりと入れる。
体温とほぼ同じの冷たいようで冷たくない人肌の温度の湯も有。
ただ難点が道が分かりずらい所と行くまでがめちゃめちゃ急な坂道‼︎
やらわか氏のジムニーで行って正解だった
f^_^;)
車高の低いMTスポ車で行くのは少々の勇気が必要。
さっぱりと癒された後は餃子ファイヤーっ


初めて行ったけど、安く餃子食べたいならココいいかも〜
そんなこんなで1日も終わり。
参加していた個々の車等の写真や感想はその内いつかUPするフォトギャラリーにて(๑˙³˙)
Posted at 2015/06/24 02:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年04月06日 イイね!

S2と86な1日。

S2と86な1日。友人の白86と色々と出かけまわった1日☻


桜が綺麗↑
友人がパーツを付けたいとの事でプレジャーへ


パーツの取り付け待ち時間を利用してショッピングモールへ


100均で買ったボタン電池で眠っていたスターターが復活!
プレジャーへ戻ると..


86へパーツが無事装着完了!
リアメンバーリジットカラーなるものでコントロールがしやすくなったりアクセルのレスポンスが良くなるらしい(・_・)
で、その足でアライメントが気になるって事で1度行ってみたかったクラフトへ



ここはタイヤ、ホイールの専門店。
3Dアライメントの設備があるからオススメと聞いてたから勧めてみた。
早速測定を頼もうとすると結構予約が入ってるみたいで夕方頃に再度来店に。
結構人気なのね(๑˙³˙)
それまでどうしようってなって1台で動く為に一旦帰宅〜


桜食べてる( ゚ o ゚ )
この日は午後から雨予報
今年の春は雨雨雨。
雨のオープンは楽しく無いからねぇ〜
86に乗り換えて通れる様になったらしい鞍掛峠へlet's go


ひっさびさに走ったけどやっぱり良い道!
今度は晴れた日にSで走りに行きたい〜( ´_ゝ`)
リアのカラーの効果はどう?って聞くと
「良くなったような...?」
曖昧w

ステーキ宮にて夕方近くの遅いランチ。
宮はスープバーがあるのが◎!
さすが平日の16時。ほぼ無人の貸し切り状態〜
そんなこんなで予約の時間クラフトへ

ホイールへ機械をつけてこんな風に測定するのね~と思った矢先、
「測定終了しました」
早っ!さすが3Dの機械測定!あっという間。
ほんのちょっとズレていたらしくそのまま調整をお願いしていた。
調整の間次の目的地決め。
どこの温泉へ行くか迷った挙句、長島温泉 湯あみの島に決定!行ったこと無かったし。
調整が終わるとゆあみの島へ!
向かう道中、アライメントの調整の効果はカラーよりも感じたみたい。

到着!
中に入ると、さすが長嶋リゾートエリア内、観光地感は満載、設備は広くてとっても綺麗でした↑

工事中で炭酸風呂やってないーーーorz
15時~は1500円、19時~は1000円とお高めだけど。もちろん19時からの1000円で。
それに見合う価値あるか疑問はあったけども行って正解!温泉の種類は豊富。露天は露天で川が流れていて緑がいっぱいでとっても良い景色で癒される~♪どこか遠いところに旅行にきたような現実逃避感が味わえた。
夜ご飯は友人のススメで天下一品~

あえてのあっさりを食べてやろうと思いきや味がさねなるものを発見
食べたことなかったしこちらをオーダーしてしまった

豊富なトッピングで味を重ねまくり中盤からもはや原型なし笑
次来るときがあれば今度こそあっさり食べよーっと。

Posted at 2015/05/20 01:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「雨に打たれて」
何シテル?   08/22 21:41
どうも、あき@AP1です。 みんカラは完全放置気味でほぼ見る専になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC-1364廃盤→DC-2640でいいじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 00:12:27
HYBRID RACING シフトブーツカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 23:49:46
S2000用ロングアクセルワイヤーステー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 00:40:51

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
一見軟派なオープンなクセに、MTのみの設定、リッター当たり125馬力、FRなのに9000 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
スーパーカブファイナル
日産 モコ 日産 モコ
会社的にS2000ではマズイので通勤の為仕方なく増車。 リラックマ仕様にする事に決めてい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのマイカー。予算100万まででスポーツカーを探していて、シルビアだのランエボだのス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation