
4/5せっかくの休みも天気は生憎の雨。MOCOで髪を切りに美容室に行ってきた。
髪も切り終わり本屋にでも行こうと走らせていると...
!!
ホンダDにS660とビートが並べられているのを発見!
オートサロンでマットブラックのプロトを見ただけで実車はまだ見たことがない。
BEAT含め間近で見てみたくなっちゃったから通り過ぎたところを引き返して入店した。

この2SHOT、新旧って感じでいいねぇ↑↑一見兄弟に見えるけど、まぁ屋根が無くて660CCってだけでMRとFFだし中身も性格も全然違うけど。

このS660、オプション満載装備でフォグ付き。ノーマルと比べるとこっちのほうが断然カッコいいな。
顔はまぁ今時のHONDAって感じ。ミラー形状良いね
「S660気になってるんです、前と後ろ開けてもらっていいですか?」
「いいですよ、どうぞ」
というわけで

軽なのにダンパーがあるのに感動!Sですらただのつっかえ棒なのにw
でもロールトップ脱着で両手が塞がったりするだろうし、まぁ必須な装備だねー

うん、分かっちゃいたけど幌以外なんも入んないわw
見ていく内に色々と気になったので質問を...
幌の材質は?色の選択は?売れてます?等など
ここで
イライラ発生
この店員、質問したことに答えてはくれるんだが受け答えに
全く売る気もなけりゃ愛想もねぇ
S2で行ってるならともかくMOCOで行ってんだから本気で買い替えを悩んでいる客かもしれないのに。
客商売舐めてるわーーー
こんな奴から絶対買いたくないわ!買う気あっても買う気失せるわ!
とイライラを我慢しながら質問。笑
ロールトップには赤色もあるがオプションで驚きの
20万
って言ってたけど今公式サイト見たら
13万...って全然ちゃうやんけ!怒
売れてるかという質問に対してはエリアで20台しか割り当てがなく、あと2,3台が残っててそれを逃すと来年になるとか。このブログをあげている頃にはもうとっくに売れてるだろーなー
それにしても生産がホントに少ないねこの車。今から欲しいと思ってる人は納車まで待つの大変だぁ

エンジンルーム!こっちはダンパーは無く普通につっかえ棒なのね。
整備性どうなんだろ。真ん中のガラスが電動で上げ下げできるのには驚いた

助手席側。良い方のグレードなのでレザーをあしらったシート。このドリンクホルダーはまさかのオプションw
ビスでとめてあるので好きな場所に移動は不可。つけたらつけたで邪魔くさそうに思えるが、収納や利便性についてはS2000以上に割り切らないとダメだね。

ステアリングかっこいい~
現行コペンはチープな感じがしたが、こちらの内装の質感は軽を超えて乗用車並みで結構頑張ってる。
このモニター邪魔くさいな~ まぁすぐ慣れて気にならなくなるか。HDMIの差し込み口があるのが今時の車って感じですな~
車内空間は結構広い。S2より広い。
これはCVTだったけどネットや動画では絶賛だしMTの試乗車があれば運転したいな~!
さてこんなS660
?!
高っ!!
軽で約280万..さすがオプションてんこ盛り。
こりゃ相当余裕がある人しか買えませんわ~(;^_^A
収納もほぼ無いから実用性なくて余計にセカンドカー的な使い方が出来る人じゃないと厳しいし。
ここで最近知ったこと。S660はS2よりも剛性が高いらしい!
マジか(°_°)車内空間を犠牲にし、あんな高いセンタートンネル、ハイXボーンフレームを駆使して下手なクローズドボディより高いと言われてたくらいなのに
最新の技術はすごいわ~
あとMTの革巻きシフトノブはAP2と全く一緒らしい。S2の部品がそのまま使われるなんて。Sの血引いてるから?w

隣のビート。こちらはMTでフルノーマルかな?展示するだけあって綺麗だったな~
どっから持ってくるんだろ?こっちも黄色だったら尚良かったけども。
Dを後にし本屋に行くと...

Sを特集する本が2冊も!
今が旬だって↑↑
同じSならやっぱりS2000でしょー!
S660を考えている人はまずS2000に一回試乗してみてほしいな~
その楽しさに気が変わるかも?( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/04/17 00:37:11 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ